技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2019年6月21日 10:00~11:30)
マイクロフォーカスX線検査の基礎から応用まで、革新技術による観察応用事例を豊富に取り上げ解説いたします。リチウムイオン電池の充放電による内部状態の変化や材料の三次元構造事例の紹介する。
(2019年6月21日 12:20〜13:50)
本講座では、中性子線を利用した散乱実験について概要を述べると共に、特に界面構造を評価するための手法であるNR法について初学者向けのレクチャーを行う。また、J-PARCについても概略を説明すると共に、J-PARCでNR法が行える装置について詳細を述べ、これを用いて行われたリチウムイオン電池の研究例について紹介する。NR法はリチウムイオン電池の電極界面評価を行う上で強力なツールとなり得る実験手法であり、本講座を受講することにより、NR法を用いた実験を行う上で要求される基礎的知見を習得できるよう情報提供を行う。(2019年6月21日 14:00〜15:30)
全固体電池は、次世代の蓄電池として大学のみならず企業でも活発に研究されている。高性能な電池を開発するためには、電極/固体電解質のナノ界面で起こる電気化学反応を正しく理解することが重要であり、充放電中におけるその場観察 (オペランド観察) が、さまざまな計測分野で拡がりつつある。
本セミナーでは、透過型電子顕微鏡 (TEM) を用いた電池のオペランド観察技術および最近の応用例を紹介する。電子エネルギー損失分光法 (EELS) によるLi分布の直接観察や遷移元素の電子状態への影響、電子線ホログラフィーを用いた局所的な電位分布の変化など、各手法の原理から詳しく講義する。
(2019年6月21日 15:40〜17:10)
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/16 | 分析におけるスペクトル解析の基本から応用テクニック・ノウハウ | オンライン | |
2025/9/16 | XPS (ESCA) の基本とノウハウ | オンライン | |
2025/9/17 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/19 | スラリーの分散制御及び評価技術と実プロセスへの応用 | オンライン | |
2025/9/19 | 電池分野での交流インピーダンス測定法 (初級編) | 東京都 | 会場 |
2025/9/24 | リチウムイオン電池向け正極材の開発動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/9/26 | リチウム二次電池の健全度診断 | オンライン | |
2025/9/26 | 表面分析の基礎、原理、および応用 | オンライン | |
2025/9/29 | 表面分析の基礎、原理、および応用 | オンライン | |
2025/9/30 | Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/9/30 | 三次電池の基礎から最新動向:エネルギーハーベスト | オンライン | |
2025/9/30 | リチウムイオン電池のリサイクルの動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/10/7 | リチウム二次電池の健全度診断 | オンライン | |
2025/10/8 | 水電解水素製造技術の基礎と最新技術動向 | オンライン | |
2025/10/10 | AEM水電解装置と構成材料の開発動向、今後の展望 | オンライン | |
2025/10/15 | Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/10/20 | LiB電極作製におけるウェット塗工・ドライ方式 | オンライン | |
2025/10/20 | 全固体電池の材料・構造・製造技術と研究開発動向 | オンライン | |
2025/10/21 | LiB電極作製におけるウェット塗工・ドライ方式 | オンライン | |
2025/10/21 | リチウムイオン電池のBMS (バッテリーマネジメントシステム) 構築入門 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編) |
2022/8/19 | 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2022/6/30 | 二次電池の材料に関する最新技術開発 |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版) |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 |
2022/4/11 | 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2022/1/20 | 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証 |
2021/8/20 | 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2021/6/22 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021 |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 (書籍版 + CD版) |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 |
2021/4/16 | 2021年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望 |
2021/3/19 | 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望 |
2021/2/19 | 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |