技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
新型コロナの感染拡大により、リチウムイオン電池(LiB)市場にも影響が出ていますが、世界的な脱炭素社会への流れのなかで、電気自動車EVV)などに搭載するリチウムイオン電池へのニーズが高まっています。
国内では2050年までに販売する自動車すべてを電動自動車にシフトしていきます。これは、2016年11月に正式発表された「パリ協定」を契機に世界各国で電気自動車(EV)、ハイブリッド車(EV)、プラグインハイブリッド(PHV)、といった環境対応車へのシフトが強まっています。フランスは2040年、オランダとノルウェーは25年までにガソリン車とディーゼル車を販売禁止にする方針です。ドイツも20年までにガソリン車を販売禁止を目指す。EV世界市場でシェア約5割、EVバス・トラック世界市場で約9割を占める中国も、ガソリン車の販売を禁止する見込みです。こうしたなかで、注目を浴びているのが車載用リチウムイオン電池(LiB)です。自動車メーカー各社の環境対応車の生産拡大と車載用LiB用の低コスト化が相まって、今後は急激に需要が拡大していくと見られます。
車載用二次電池では、主に鉛蓄電池、ニッケル水素電池(Ni-MH)、それにLiBがバッテリーとして使用されています。LiBは蓄電池の中で最も高性能で、エネルギー密度で鉛電池の約4倍、Ni-MHの約2倍です。このため、特に高いエネルギー密度が必要とされるEV用バッテリーには不可欠です。ただし、以前はLiBのコストが高かったことから搭載容量に限界があり、結果としてEVの航続距離は伸びなかったのは現実でした。
本レポートの第Ⅰ章では車載用リチウムイオン電池市場の動向と展望について掲載。第Ⅱ章ではLiBの世界市場、用途別(数量・容量・金額)の市場推移予測、メーカーシェアなどを掲載しています。第Ⅲ章では、LiBの関連(応用)製品について、市場推移予測や関連動向などを載せています。第Ⅳ章では、LiB用部材の市場推移予測やシェア、関連メーカーの動向などを述べています。第Ⅵ章では、LiB関連メーカーについて、2019~23年度までタイプ別の出荷数量・金額推移予測や事業・生産動向などを掲載しています。
本レポートは、環境対応車(エコカー)やバックアップ・系統連系用途など今後も拡大が見込まれるリチウムイオン電池(LiB)業界を、事業・生産・製品動向などを踏まえながら、LiB市場・部材市場及び応用製品を中心に1冊(枚)にまとめました。
弊社は本年、創業54周年を向かえる市場調査・マーケティング会社です。本レポートは、専門の編集スタッフにより調査・編纂されております。将来展望シリーズは、新規参入を検討してされている企業様を含めた事業計画の立案、予備調査、事業計画書の作成・展開など幅広く活用されています。
印刷版 | 70,000円(税別) |
---|---|
CD-ROM (PDF) | 70,000円(税別) |
プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) | 90,000円(税別) |
印刷版 + CD-ROM (PDF) | 90,000円(税別) |
印刷版 + プレミアムCD-ROM (PDF + Excel) | 110,000円(税別) |
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/6/15 | リチウムイオン電池の状態推定・劣化診断技術 | オンライン | |
2023/6/21 | 蓄電池ビジネスの制度と法務 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/6/22 | 次世代自動車の最新動向とリチウムイオン電池の今後 | オンライン | |
2023/6/26 | 全固体電池の基礎とトレンド | オンライン | |
2023/6/27 | 全固体リチウム電池の高性能化に向けた界面制御技術とその評価 | オンライン | |
2023/6/28 | 全固体二次電池の研究開発動向 | オンライン | |
2023/7/4 | リチウムイオン電池・全固体電池の素材・材料開発に関する動き | オンライン | |
2023/7/6 | 車載全固体電池の最新トレンドと量産化に向けた研究開発動向 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/7/10 | 燃料電池、水素・アンモニアエネルギーの最新動向と今後のビジネスチャンス | オンライン | |
2023/7/12 | リチウムイオン電池材料・次世代電池の寿命推定・SOH診断技術の開発方向性 | オンライン | |
2023/7/18 | 固体高分子電解質 (SPE) の基礎と応用 | オンライン | |
2023/7/20 | リチウムイオン電池の残量推定手法と劣化診断 | オンライン | |
2023/7/25 | 全固体電池のインピーダンス測定 | オンライン | |
2023/7/26 | EU電池規則案 規則公布前に押さえておきたいこと | オンライン | |
2023/7/26 | 世界電動車 (xEV) バッテリーの2035年展望 | オンライン | |
2023/7/28 | LIBセパレータの基礎と最新技術 | オンライン | |
2023/8/4 | リチウム電池にかかわるインピーダンス測定・解析法と実践に向けたポイント | オンライン | |
2023/8/8 | リチウムイオン電池の性能・安全性評価手法 | オンライン | |
2023/9/21 | 汎用リチウムイオン二次電池の特性評価、劣化・寿命診断 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/4/6 | 電池の回収・リユース・リサイクルの動向およびそのための評価・診断・認証 |
2023/2/28 | リチウムイオン電池の長期安定利用に向けたマネジメント技術 |
2022/10/17 | リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ (書籍 + PDF版) |
2022/10/17 | リチウムイオン電池の拡大と正極材のコスト & サプライ |
2022/9/16 | 2022年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望 |
2022/9/14 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (進歩編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編 + 進歩編) |
2022/9/8 | リチウムイオン電池の製造プロセス & コスト総合技術2022 (基礎編) |
2022/8/19 | 2022年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2022/6/30 | 二次電池の材料に関する最新技術開発 |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 (CD-ROM版) |
2022/6/13 | LiBメーカー主要7社 |
2022/4/11 | 世界の車載用LIBのリユース・リサイクル 最新業界レポート |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍版) |
2022/3/9 | EV用リチウムイオン電池と原材料・部材のサプライチェーン (書籍 + PDF版) |
2022/2/18 | 2022年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2022/2/4 | 世界のxEV、車載用LIB・LIB材料 最新業界レポート |
2022/1/20 | 脱炭素へ、EVの役割と電池・原材料の安定供給 2030/35年モデルと諸問題の検証 |
2021/12/10 | 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |