技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

化粧品の自主回収事例を含む品質管理のポイントと試験等における自社管理の設定

化粧品の自主回収事例を含む品質管理のポイントと試験等における自社管理の設定

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2019年3月26日(火) 12時30分 16時30分

修得知識

  • 近年の化粧品自主回収の事例と対策
  • 品質管理のポイント (微生物試験・成分試験)
  • 試験結果の自社管理の設定の仕方と行政対応
  • 薬機法・景表法対策における自社エビデンスのとりかた

プログラム

 化粧品GMPが発行されてから早10年たちますがさまざまに進化する化粧品の品質を管理することは容易ではありません。『自社で試験する際にはどんな試験法を採用すればよいのか?』『試験機関に出すものはいろいろな試験法や定量下限などがあるがどれを選択すればよいのか?』など、日々の品質管理でお悩みの品質管理責任者の方も多くいらっしゃると思います。
 また、化粧品の広告について昨今は景表法・薬機法の違反により課徴金が課されるようになりました。そんな状況下で、『有効な広告表示を行うためにはどんなエビデンスを取得すればよいのか?』などに頭を悩まされている方もいらっしゃるかと思います。
 本講習会ではそういった疑問点にお答えすべく、昨今の回収事例や指摘事例を紹介させていただきつつ、これまでに多くの化粧品会社の品質管理をお手伝いしてきた観点から、実際の事例を中心に重視していくべきポイントをお話しさせていただきます。

  1. 国内化粧品規制
    1. 化粧品基準の変遷
    2. 化粧品と医薬部外品
      1. 定義の違いと流通までの手続きの基本
    3. ポジティブリスト・ネガティブリスト
    4. タール系色素
    5. 業界自主基準
      1. 微生物に関する基準
    6. 化粧品にまつわるその他の法律
      1. 景表法・製造物責任法
    7. 化粧品の広告に関わる規制
      1. 化粧品広告のOK表現、NG表現
  2. 近年の回収事例
    1. 収去検査からの検出事例・違反事例
    2. 近年の回収事例
      1. 回収事例1 – 微生物の混入 –
      2. 回収事例2 – ホルムアルデヒド –
      3. 回収事例3 – 法定表示の不備 –
      4. 回収事例4 – 成分無表示 –
  3. 化粧品の品質管理
    1. 化粧品GMP
    2. 自社で行う品質管理試験
      1. 微生物試験
      2. その他注意点
    3. 成分分析 (外部委託)
      1. 依頼のポイント
      2. 定量下限・検出下限
      3. 行政対応と自社管理値の設定
  4. 近年の指摘事例
    1. 広告の指摘に関する最近の法規制情報
    2. 薬機法違反による指摘事例
    3. 景表法違反による指摘事例と課徴金金額の事例
  5. エビデンスの取得
    1. 化粧品広告におけるエビデンスの使い方
    2. 化粧品の効能効果の標榜のエビデンス
      1. 抗シワ試験 (乾燥による小じわ用化粧品を標榜するためには?)
      2. SPF試験 (SPF○○、PA××を標榜するためには?)
      3. ウォータープルーフ
    3. その他の標榜
      1. 安全性 (「肌に優しい化粧品です」を標榜するためには?)
      2. 日本一、満足度、効果の実感
      3. 抗菌 (使用期限を定める、肌フローラへの効果など)
      4. 浸透
      5. その他の表現
  6. まとめ
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/5/29 医薬品製造業者における原材料・供給者管理と外部委託の際の留意点 オンライン
2025/5/29 微生物検査の迅速法の利点と課題 2025 オンライン
2025/5/30 環境モニタリングにおけるポイント設定根拠・手順とアラート・アクションレベル設定の妥当性および汚染管理戦略に従ったSOP記載事項/作成上の留意点 オンライン
2025/5/30 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン
2025/5/30 PMDAからの指摘事例にならう変更・逸脱管理とOOS/OOT対応ならびに一変・軽微変更判断 オンライン
2025/5/30 GMP実務担当者が最低限知っておくべきポイント オンライン
2025/6/3 バイオ医薬品の製造ラインにおける洗浄バリデーション実施・残留限度値設定と実状・課題への対応 オンライン
2025/6/4 QA部門のためのGMP文書・記録類の照査のポイント オンライン
2025/6/4 化粧品・医薬部外品・洗剤・雑貨商品開発のための効率的なデータ管理 オンライン
2025/6/5 滅菌製品の微生物汚染菌 (バイオバーデン) 測定試験の基礎と微生物試験のバリデーション オンライン
2025/6/6 スキンケア化粧品における処方設計の基礎 東京都 オンライン
2025/6/6 医薬品製造方法に関する承認後変更管理 (PACMP) の進め方・活用法 オンライン
2025/6/6 簡便化、抜け防止の観点をふまえたGMP SOP/製造指図記録書の形式・作成 (改訂) ・記入方法 オンライン
2025/6/6 医薬品製造現場におけるコスト削減と少人数体制のQC/QA業務効率化 オンライン
2025/6/9 エンドトキシン試験と次世代 (蛍光法組み換え体ライセート試薬試験、MAT法を含む) パイロジェン試験法の最近の動向について オンライン
2025/6/9 化粧品のブランドを守るための知財戦略 オンライン
2025/6/10 ゼロから始める初心者向けバリデーション オンライン
2025/6/10 化粧品を海外輸出する際に抑えるべき各国規制と届け出に係る情報 オンライン
2025/6/11 微生物検査の迅速法の利点と課題 2025 オンライン
2025/6/12 単なる書類監査で終わらない実効性のある監査にするための監査員養成の具体的ポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応 (製本版 + ebook版)
2024/3/22 GxP領域でのクラウド利用におけるCSV実施/データインテグリティ対応
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 バイオプロセスを用いた有用性物質生産技術
2022/11/14 抗菌素材
2022/11/14 抗菌素材 (CD-ROM版)
2022/7/22 微生物の取り扱いと微生物管理に関わる試験法
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/3/10 改正GMP省令対応 QA (品質保証) 実務ノウハウ集
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)