技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2017年5月25日 10:00〜11:30)
日本企業が成長し続けるには、企業や事業のコア価値を知的財産として見定め、その強化・獲得戦略を全社的に展開して、事業競争力と企業価値の向上を実現する知的財産経営戦略の実行が必須となる。この知的財産経営戦略を実現するには、コア価値の権利武装(特許出願)やノウハウ保護を的確に実行するだけではなく、事業戦略を達成する知財戦略を策定し、カンパニーの事業計画として確実に実行していくことが重要である。
ロボット用精密減速機、鉄道車両用機器、油圧機器、自動ドア等の製造メーカであるナブテスコでは、この知財経営戦略を企業戦略の一環として全社的に活動しており、その活動の中で実行した知財戦略の策定方法や推進体制と、戦略の実行方法やその具体的な戦術を紹介する。
~出願国の選定、出願方法の選択の仕方、特許かノウハウ秘匿かの選択~
(2017年5月25日 12:15〜13:45)
国際競争が激しくなる中、技術開発の成果である知的財産をどのように保護、活用していくかは企業にとって重要な問題です。また経済のグローバル化により、企業は諸外国へ積極的に進出することが必要となっていますが、日本と異なる制度を有する諸外国で、企業が開発した技術を基に事業を行うためには、諸外国の知的財産制度 (とりわけ特許及びノウハウ秘匿) の理解と制度の活用が重要となります。
本講座では、海外特許の取得を考える上で、出願国の選定、効果的な出願方法の選択の仕方を、併せて技術保護の観点から、特許出願かノウハウ保護かの選択の仕方を、技術者・研究者が理解しやすいように解説します。
(2017年5月25日 14:00〜15:30)
知財戦略の一環として、技術成果保護のための特許網構築の重要性は言うまでもありません。技術上の差別化・事業上の優位性を確保するために、先行特許・基本特許のみに安住せず、手厚く特許網を補強することは定石ともいえます。一方、特許網構築のための具体的手法は様々であり、技術分野・事業分野の特性もふまえて策定・遂行する必要があります。またコスト効率やライフサイクルマネジメントも意識する必要があります。
ここでは、主に化学分野・物品分野での事例をベースとして、より強い特許網を構築するためのポイントを考えてみたいと思います。
(2017年5月25日 15:45〜17:15)
上記表題についての講演依頼を受けたので、特許網構築と障害特許の対応についての基本的考え方を概説する。具体例を細かくは説明できないが、モデルケースを基に、具体的イメージがきるように説明を行う。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/25 | インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 | オンライン | |
2025/2/26 | ノウハウの秘匿化戦略と先使用権の立証、実践ポイント | オンライン | |
2025/2/26 | メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門 | オンライン | |
2025/2/26 | 進歩性の意味、理解できていますか? | オンライン | |
2025/2/26 | 産学連携の概要と共同研究契約・交渉のポイント | オンライン | |
2025/2/27 | 電子実験ノートの導入と共有・利活用ノウハウ | オンライン | |
2025/2/27 | 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ | オンライン | |
2025/2/28 | 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 | オンライン | |
2025/2/28 | 競合他社に優位に立つための特許情報解析 | オンライン | |
2025/2/28 | 研究開発領域における戦略の立案と実行のマネジメントにおいて押さえるべき3つのポイントとその実践事例 | オンライン | |
2025/2/28 | 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 | オンライン | |
2025/2/28 | バイオ医薬品 (生物製剤) の開発・審査の現状と品質審査の視点 | オンライン | |
2025/3/3 | インドの医療機器ビジネスの現状と関連法規の留意点 | オンライン | |
2025/3/5 | 研究開発の見える化によるR&Dテーマの推進と進捗管理のポイント | オンライン | |
2025/3/6 | 研究開発部門が行う高収益ビジネスモデルの構築 | オンライン | |
2025/3/6 | 特許情報分析の基本と実践ノウハウ | オンライン | |
2025/3/6 | 生成AIを活用した特許明細書の作成方法 | オンライン | |
2025/3/7 | 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 | オンライン | |
2025/3/7 | 競合他社に優位に立つための特許情報解析 | オンライン | |
2025/3/7 | 知財実務者のためのAI活用セミナー:生成AIで実現する業務効率化とデータ解析 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2012/7/30 | 電動工具 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/30 | IH調理器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/30 | IH調理器 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/30 | 電動工具 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/20 | 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/20 | 精密機器7社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/5 | デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/5 | デジタル印刷機 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/7/1 | 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/7/1 | 太陽光発電【2012年版】 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/15 | 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/15 | 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/6/15 | 紙おむつ 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/15 | 半導体・液晶パネル製造装置9社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/6/5 | 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/6/5 | 空気清浄機 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/6/1 | 冷蔵庫 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/6/1 | 防音・吸音・遮音材 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |