技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、研究開発部門の人材育成について、大手企業のコンサルティングプロジェクトや研修の実践事例を交えて解説いたします。
今、組織を率いる大手企業のリーダーは、場合によっては「自分自身が採用したかったわけでもない」目の前の人材を活用して、また、中長期的には組織を運営できるように「育成」して、組織能力の最大化を持続的に図らなければならないという難しい課題を抱えています。
新規事業や研究開発領域のコンサルタントとして、プロジェクトのアウトプットは目に見えるものの質もさることながら、「私たちが去った後にメンバーが自走できる状況が作れていること」が重要だと昔から思っています。新規事業や研究開発といった主体性が重要な領域を対象にしているためかもしれませんし、「コンサルタントがアウトプットを生み出すプロセスを共有していれば、自社のメンバーが再現できるかもしれない」と考える部門長が講師のクライアントにたまたま多かったためかもしれません。
「育成」の一つのゴールが「自走」だと考えます。「自走」は自らが「気づき」を得ることで可能になると思っており、講師はクライアントメンバーとともに情報に触れ、分析し、考え。アウトプットを出すプロセスのコンサルティングを実施してきました。また、社会人MBA講座においては知識やフレームワークを与えるだけではなく、どのように「気づき」を得てもらうかに腐心してきました。
本講座では、「部下の若手技術者を中長期的には研究開発組織を運営できるように育成する」ことに焦点を当て、「技術経営」を対象にして、社会人MBAの授業内容から主要な事項のポイントを整理しつつ、各講義の狙いと進め方の紹介したのち、大手企業のコンサルティングプロジェクトや研修の実践事例から講師自身の棚卸を兼ねて技術者の育成の考え方や進め方を述べたいと思います。
受講者のみなさん自身にも「気づき」が一つであれば幸いです。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/9 | シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 | オンライン | |
2025/6/10 | 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例 | オンライン | |
2025/6/11 | ラボでの電子実験ノート管理・運用における経験からわかった製造や研究開発部門での電子情報管理の問題点・解決とDXの進め方 | オンライン | |
2025/6/11 | パテントマップの作成と研究開発テーマの発掘、アイデア創出への活用 | オンライン | |
2025/6/12 | 電子実験ノート活用への仕組み作りと定着のポイント | オンライン | |
2025/6/12 | 研究開発・技術部門が行う情報収集とそのセオリー、ノウハウ | オンライン | |
2025/6/13 | 他社の用途発明、数値限定発明、パラメータ発明への対抗策 | オンライン | |
2025/6/16 | 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 | オンライン | |
2025/6/17 | ラボの整理整頓が定着する「仕組み」作りとマネジメントスキルの向上 | オンライン | |
2025/6/20 | 他社の用途発明、数値限定発明、パラメータ発明への対抗策 | オンライン | |
2025/6/24 | シーズをニーズへ転換する応用開発手法 | 会場・オンライン | |
2025/6/26 | ラボの整理整頓が定着する「仕組み」作りとマネジメントスキルの向上 | オンライン | |
2025/6/27 | ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/6/27 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 | オンライン | |
2025/6/29 | 不確実性の高い医薬品の研究開発プロジェクトの事業価値評価に基づく意思決定とポートフォリオマネジメント | オンライン | |
2025/7/2 | 技術者、研究者のための効果的なタイムマネジメント | オンライン | |
2025/7/11 | 新規事業創出のための発想法と技術ロードマップの作成、技術・事業・知財戦略の策定 | オンライン | |
2025/10/30 | 中小製薬企業のためのテーマ創出・研究開発・製品戦略の策定・推進 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/4/30 | GE〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/4/26 | 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう |
2013/4/25 | 掃除機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/4/25 | 初公開 10分間面接メソッド |
2013/4/25 | 掃除機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/4/20 | フォークリフト 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/4/20 | フォークリフト 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/2/16 | 心に響く対応で確実にファンを創る!クレーム対策術 |
2013/2/14 | テロリスト化するクレーマーへの対処術(企業編) |
2012/11/21 | デキる上司の褒め方・叱り方・伝え方 |
2012/5/10 | 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/5/10 | 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |
2011/5/21 | 病院を活性化する医師事務作業補助者の導入手法 |
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |