技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

レオロジーの測定実演付き基礎セミナー

レオロジーの測定実演付き基礎セミナー

兵庫県 開催 会場 開催 デモ付き

概要

本セミナーでは、実際の業務に活かせるレオロジーの基礎事項と測定方法を、レオメータによる粘弾性測定の実演を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2017年3月10日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • レオロジー・レオーメータで課題を抱えている方
  • レオロジー、材料の変形や流動が重要な分野の技術者・研究者
    • 高分子
    • スラリー
    • 粘着剤
    • CFRP、繊維強化プラスチック
    • 塗料
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品 など

プログラム

 レオロジー (材料の流動・変形の科学) は、測定データを通じて理解するのが最も早道です。測定データをどう読み解くかで、製品の良し悪しの判定や製品開発につながります。本セミナーは、実際の業務に生かせるレオロジーとその測定に関する知識の習得を目的とします。難しい式は一切ありません。
 第1部のデータの見方・考え方では、食品・化粧品・塗料・スラリー・高分子を例としますので、各分野の技術者の方々に大変役立ちます。第2部は、高分子の成形加工の技術者・研究者の方々に直接役立つ内容です。成形法に適した材料の粘弾性がわかります。第3部では粘弾性測定の実際をご覧いただきます。測定についても、実演を見るのが上達の早道です。

第1部. 「レオロジー測定でわかること」

(2017年3月10日 10:30~12:10)

  1. レオロジーの基礎 (すべて図示)
    1. 応力・ひずみ・ひずみ速度
    2. 流動曲線 (応力 – ひずみ速度) と粘度
    3. 粘弾性 (貯蔵弾性率G’と損失弾性率G”)
    4. 測定法の基礎 (測定時の注意点、データのまとめ方)
  2. 測定データの見方・考え方・活かし方
    1. 食品の例
      1. 種々の餅の弾性率
      2. ジュース・はちみつ・バターなどの流動曲線
      3. マヨネーズとケチャップのレオロジーの違い
    2. 化粧品の例
      1. クリームの流動曲線とぬり心地
      2. レオロジーを利用した製品開発例
    3. 塗料・スラリーの例
      1. 塗料・塗装工程における粘度の変化
      2. 塗料の流動曲線とたれ
      3. 塗料の硬化過程の粘弾性変化
      4. スラリーの粘弾性・流動曲線と安定性
    4. 高分子の粘弾性の測定例

第2部. 「高分子レオロジーの基礎」

(2017年3月10日 13:00~14:40)

  1. 高分子の粘弾性
    1. 粘度:せん断速度・温度・分子量・分子量分布による変化
    2. 弾性率:時間・ひずみによる変化、緩和弾性率の例
    3. 粘弾性:周波数・温度・分子量・分子量分布による変化
    4. 時間 – 温度換算則 (弾性率や粘度の重ね合わせ方)
  2. 高分子の変形・流動と成形加工
    1. 弾性と成形加工:ブロー・発泡・射出の成形性と成形不良
    2. 第1法線応力差とダイスウェルの関係
    3. キャビティー内の速度とせん断速度分布:射出成形における配向
    4. 長鎖分岐と粘弾性:ブロー・発泡成形性との関係
    • 質疑応答・名刺交換

第3部. 「レオメータによる粘弾性測定のデモ」

(2017年3月10日 15:00~16:30)

会場

神戸国際ビジネスセンター

北館 4階 C会議室

兵庫県 神戸市 中央区港島南町5丁目5番2号
神戸国際ビジネスセンターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/6/6 エポキシ樹脂の実用の基礎知識とフィルム化 & 接着性の付与技術とその応用 オンライン
2024/6/7 二軸押出機における樹脂流動解析の基礎と AI/IoT 活用展開 大阪府 会場
2024/6/10 プラスチックフィルムにおける各樹脂特性、添加剤・成形加工技術および試験・評価方法 オンライン
2024/6/10 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/11 機械加工技術 オンライン
2024/6/11 分子シミュレーションの基礎と高分子材料の研究・開発の効率化への展開 オンライン
2024/6/11 高分子複合材料のレオロジーとメカニズムに基づく材料設計 オンライン
2024/6/11 各種プラスチック成形品の破損トラブルと原因解析 オンライン
2024/6/12 可食から非可食バイオマス原料への転換が進む次世代バイオプラスチックの最新開発動向 オンライン
2024/6/12 光重合開始剤の種類、選び方、使い方 オンライン
2024/6/12 FT-IRを用いた樹脂の劣化解析と寿命予測への活用可能性 オンライン
2024/6/13 微粒子分散系のレオロジー オンライン
2024/6/13 二酸化炭素 (CO2) 、二硫化炭素 (CS2) を原料とする高分子材料の合成技術と応用 オンライン
2024/6/14 高分子の粘弾性挙動と時間-温度換算則の活用事例 オンライン
2024/6/14 溶解度パラメータ (3D, 4DSP値) の基礎と活用技術 オンライン
2024/6/14 サステナブルパッケージ・循環型ポリマー利用に向けたシール技術動向と対策 オンライン
2024/6/14 基礎から学ぶ「人工皮革・合成皮革」入門セミナー オンライン
2024/6/14 溶融紡糸の基礎と工業生産技術及び生産管理の実践 オンライン
2024/6/17 ブリードアウト・ブルームの基礎と制御方法 オンライン
2024/6/17 プラスチック・ゴムの劣化メカニズムと劣化評価法および高耐久性設計 オンライン

関連する出版物

発行年月
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/2 機能性エラストマー市場の徹底分析
2013/7/25 正しい分散剤の選定・使用方法と、分散体の塗布性を上げる添加剤技術
2013/6/24 車載用主機モータの絶縁技術
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/4/5 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/11/1 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ
2012/9/27 熱膨張・収縮の低減化とトラブル対策
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書
2012/9/20 フッ素樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/28 微量ガスの高感度分析方法
2011/11/25 アクリル酸エステル 技術開発実態分析調査報告書
2011/6/20 高分子材料のフラクトグラフィ
2010/12/15 エポキシ樹脂市場の徹底分析