技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医療機器オープンイノベーションの取り組み方とその成功策

国内外における共同開発先の選定に失敗しないために

医療機器オープンイノベーションの取り組み方とその成功策

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年1月18日(水) 10時30分16時50分

プログラム

第1部. 技術仲介事例から学ぶオープンイノベーションの取り組みと課題

(2017年1月18日 10:30〜12:15)

 医療機器業界におけるオープンイノベーションの取り組みについて、概要から実際の事例を交えて解説する。

  1. オープンイノベーションの概要
    1. オープンイノベーションとは
    2. オープンイノベーションの広がり
    3. オープンイノベーションの効果
    4. オープンイノベーションの成功事例
  2. 医療機器におけるオープンイノベーションの動向
    1. 研究開発を取り巻く状況
    2. オープンイノベーションの必要性
    3. オープンイノベーションツールの紹介
    4. 企業における取り組み事例
  3. 技術仲介業を活用したオープンイノベーション
    1. オープンイノベーションにおける技術仲介業の役割
    2. 技術仲介業を活用するメリットとデメリット
    3. 技術仲介のスキーム (ナインシグマの場合)
    4. 技術仲介事例 国内企業 (ナインシグマ実施プロジェクト)
    5. 技術仲介事例 海外企業 (ナインシグマ実施プロジェクト)
    6. プロジェクトを通じての気づき・課題
    7. 技術仲介の立場から見た研究開発の展望
    • 質疑応答

第2部. ベンチャー企業から学ぶオープンイノベーションの取り組みと課題

(2017年1月18日 13:05〜14:50)

 金属を用いた医療機器を開発する際に必要な戦略としてMRIへの対応 (MRI適合性) があり、インプラントに限らず、MRI室への持ち込み等における安全性も考慮した 材料、機能開発が必須になりつつある (非対応であっても事故が無いように、将来非対応との表記が必要となる) 。
 その具体的な評価方法 (弊社で実施している評価を含む、一部オープンイノベーションで実施) 、 現在の規制の現状と問題点、将来展望を解説

  1. MRI適合性 イントロダクション
    1. MRIで起きた事故例
    2. MRI適合製品の例
    3. MRIが及ぼす磁場について
    4. MRIにとって非磁性とは
  2. 体内埋め込み医療機器及び、体内埋め込み以外の医療機器に関する
    MRI適合性評価基準と規制
    1. 体内埋め込み医療機器の国内における安全性評価基準と規制
    2. 体内埋め込み医療機器の国外における安全性評価基準と規制
    3. 体内埋め込み以外の医療機器に関する安全性評価基準と規制
  3. MRI適合性評価の具体例
    1. ASTM試験法による受動型体内埋め込み医療機器の具体的な試験方法の解説
      1. 磁気誘導性変位力測定試験 (空間磁場勾配など)
      2. 磁気誘導性トルク測定試験
      3. アーチファクト測定試験 (定量評価など)
      4. 発熱測定試験 (シムレーション、SARとB1+rmsなど)
      5. MRI適合性表記方法
    2. IEC/TS 10974による能動型体内埋め込み医療機器の評価方法の解説
  4. 現在の課題と将来展望
    1. 現在解決されていない問題点
    2. 将来展望
    • 質疑応答

第3部. 内資系企業でのオープンイノベーション促進の取り組みと今後の展望

(2017年1月18日 15:05〜16:50)

  1. オープンイノベーションについて
    1. TERUMOの開発の歴史
    2. オープンイノベーションの実態
  2. 組織体制
    • 研究開発とカンパニー (事業部) 開発
  3. 産学連携
    • 取組と課題
  4. 取り組みについて
  5. 今後の展望と課題
    1. アンメットニーズの発掘と開発
    2. 自社開発、オープンイノベーションの連携
    • 質疑応答

講師

  • 緒方 清仁
    ナインシグマ・ホールディングス株式会社 事業部 ヘルスケア・CPG部
    部長
  • 小林 章浩
    BioView 株式会社
    イメージングセンター長
  • 松村 啓史
    テルモ 株式会社
    取締役顧問

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 55,000円 (税別) / 59,400円 (税込)
複数名
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 50,000円(税別) / 54,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 55,000円(税別) / 59,400円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 100,000円(税別) / 108,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 150,000円(税別) / 162,000円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/18 研究開発へのAIエージェント・生成AI導入と活用のポイント オンライン
2025/9/18 生成AIを使用した戦略的な内部監査・供給者監査の実施方法 オンライン
2025/9/19 研究開発テーマの費用対効果算出と経営層への提案・説明の仕方 オンライン
2025/9/19 医療機器・診断薬企業のための薬機法超入門講座 オンライン
2025/9/19 秘密保持契約の基礎、実務上の留意点とトラブル対策 オンライン
2025/9/19 行動科学で読み解く新しいマネジメント論 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 ラボオートメーション (実験自動化) による研究開発効率向上の実践的アプローチ オンライン
2025/9/24 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 ステージゲート・プロセスを活用した研究開発テーマの評価・選定のマネジメント オンライン
2025/9/25 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン
2025/9/25 医療機器研究開発・事業化の全体像と成功に導くための実務秘訣 オンライン
2025/9/25 トランプ政権の医療政策と製薬業界への影響・対応戦略 オンライン
2025/9/25 2030年に向けた医療機器マーケティング戦略と今すぐ始める海外新規事業開発 オンライン
2025/9/25 ASEANにおける医療機器の動向および規制・薬事申請のポイント オンライン
2025/9/26 研究開発の契約実務講座 オンライン
2025/9/26 技術者、研究者のためのタイムパフォーマンスを高めるメール術・情報整理術・段取り術 オンライン
2025/9/26 新規事業テーマ、アイデア創出における生成AIの創造的活用 オンライン
2025/9/29 中国・香港・台湾・韓国・インド・ASEAN主要国の薬事規制比較と現地対応ノウハウ オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書
2013/9/15 カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2013/7/20 マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(磁気共鳴) 技術開発実態分析調査報告書
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書
2013/2/20 消臭・脱臭・除菌機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/2/5 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック
2012/5/10 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書
2012/5/10 文書管理システム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/3/24 高機能急性期病院にとっての2012年度診療報酬改定の影響と対策