技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

食品製造工場における毛髪の混入防止/原因究明/発生時の対処方法

食品製造工場における毛髪の混入防止/原因究明/発生時の対処方法

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年9月28日(水) 12時30分16時30分

プログラム

 毛髪対策は食品工場の大きな、そして永遠の課題です。毛髪クレームの発生件数がその工場の衛生指標として判断されてしまいます。ともすれば諦めがちな毛髪対策、しかし再度見直せば出来ることが必ず有ります。マンネリしがちな対策から新たな切り口でクレーム防止から根絶へと導く手順が有ります。
 小手先から仕組みの改善・マネジメントを見直し恒久的な改善へと道筋をご案内します。

  1. はじめに・講義の趣旨
  2. 毛髪対策とは … 現状分析から
    1. どこか諦め・限界感を感じていませんか
      • なぜ限界感を感じるのでしょうか
      • 何を問題として捉えてきたのでしょうか
    2. 従来の「毛髪対策」について
      • 何が課題だったのでしょうか
      • どんな苦情が発生していたのでしょうか
      • 従来の「毛髪対策」の限界とは・・・
    3. 流通企業の評価・消費者の受け止め方
      • 作る論理とお客様目線とのギャップについて
  3. 事実確認・原因調査から
    1. どんな苦情が発生していましたか
      • どのように原因分析や対策を講じようとして来たのでしょうか
    2. どのような調査を行い、何を原因としていましたか
      • 事実確認・事実究明から導く原因について
      • 事実確認の可能性と制約について
    3. 原因調査の進め方について学びましょう
      • 進め方を新たな視点から再度試みて
  4. 原因調査について
    1. 原料からの可能性について
      • 天然系農林水産物原料について
      • その危害評価と対策について
      • 原料の受け入れ検査について、従来方法と改善の切り口
      • 資材も点検してみましょう
    2. 製造工程中の危害について
      • 毛髪対策は入室手順から始まります
      • 事実確認調査方法の事例
      • 問題点の抽出 … どこの箇所が・どの手順が問題だったのでしようか
      • 動線を見直して … 危害を内包する交差汚染はないでしょうか
      • どこに改善の糸口があるか考えましょう
    3. その他の原因箇所を確認しましょう
      • 更衣室・ロッカーの管理状況はどうですか
      • 従業員の身だしなみなどによる危害についても考えましょう
  5. 具体的な対策・根絶アプローチについて
    1. ハードの可能性と制約について
      • 建物・設備からの視点にて考えてみましょう
      • 毛髪除去装置について
    2. 運用手順について見直してみましょう
      • 原料受け入れ~工程までの総点検を行いアクションに落とし込みましょう
      • 何を優先してどう展開するのか、事例を交えて説明します
      • 検証方法について考えましょう
      • 毛髪対策計画の立て方・作成してみましょう
      • 他社事例を紹介します
  6. 結び・質疑応答
    1. 毛髪対策は可能な限り横断的・全社的なムーブメントとして
    2. 品質目標として … 具体的なアクションからPDCAにて目標を立てましょう
    3. 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 研修室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/9 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/10 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2025/9/16 日米欧における食品包装規制の最新動向の把握と対応 オンライン
2025/9/17 PIC/S GMP Annex 1 汚染管理戦略につながる無菌医薬品製造設備の設計・エンジニアリング オンライン
2025/9/18 GMPに基づいた衛生管理とその徹底 オンライン
2025/9/19 無菌医薬品製造における汚染管理戦略 (CCS) の立案と実践 オンライン
2025/9/19 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 東京都 会場・オンライン
2025/9/22 食品の「一括表示」及び「栄養成分表示」の基本と具体的な作成手順 オンライン
2025/9/24 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント オンライン
2025/9/25 クリーンルーム 清浄度維持の勘どころ オンライン
2025/9/25 食品照射の概要と海外における利用動向および国内での将来展望 オンライン
2025/9/26 健康食品GMP 基礎と実務対応のポイント オンライン
2025/9/26 食用油脂の基礎と応用技術 オンライン
2025/9/29 食用油脂の基礎と応用技術 オンライン
2025/9/29 半導体デバイスの物理的ウェット洗浄の基礎と最新情報の展開 オンライン
2025/10/1 無菌医薬品製造における汚染管理戦略 (CCS) の立案と実践 オンライン
2025/10/15 クリーンルームにおけるゴミ・異物対策および静電気対策の基礎と実践 オンライン
2025/10/15 半導体デバイスの物理的ウェット洗浄の基礎と最新情報の展開 オンライン
2025/10/17 アレニウスプロットの作成とその測定数値の取り扱い オンライン
2025/10/22 ものづくり・問題解決のための機器分析の選択と進め方 オンライン