技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

勝つB to Bマーケティング、その基本と実践を学ぶ

9割の企業が陥る誤りから脱出して、1割の躍進企業に転換するために

勝つB to Bマーケティング、その基本と実践を学ぶ

~B to BとB to Cの決定的な違いを理解し、勝つための戦略を生み出す実践的手法を身につける~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年4月22日(金) 10時30分16時30分

受講対象者

  • 製品・商品開発ご担当、新規事業を企画する方
  • 経営陣
  • 開発部の部長、担当役員
  • 製造業のマーケティング担当者

修得知識

  • マーケティングにおけるB to BとB to Cの決定的な違い
  • 自社にとって必要なマーケティング戦略
  • 制約が多い、人材が不足しているといった困難な状況からでも、実践を生み出せるようになる

プログラム

 700人以上が受講し、その96%が「実践できる内容」と高評価した講師による、B to Bに特化したマーケティングセミナーです。
 業界シェアの6割を独占し、利益は業界平均の6倍という企業があります。対して、激烈な競争で苦しんでいる企業がいます。その差は何でしょう。
 実は、9割の企業は競争に負けているのではなく、誤ったマーケティングによって自滅しています。大切なポイントは、マーケティングを実践していないのではなく、誤ったマーケティングによる自滅であるという点です。
 今回のセミナーでは、B to Bマーケティングを「イノベーション軸・リノベーション軸・オベーション軸」の3つの軸からご説明します。この、基本を知るだけで、マーケティングの不全を理解し、勝つための戦略を生み出すことが可能になります。

  1. マーケティングとは何か
  2. ビジネスにおける変化をシンプルに理解する
  3. マーケティングにおけるB to BとB to Cの決定的な違い
  4. 事業立地とは何か
  5. 事業立地の移転と、マーケティング
  6. コミュニケーションが求められる理由
  7. マーケティング・リボーン
  8. 自社に必要なマーケティング戦略を理解し産みだす
  9. 戦略を実現できる能力を生み出す
  10. 資金が無くてもマーケティングを実践する
  11. 管理型か戦略型か、あなたに求められる能力
    • 質疑応答

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/26 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント オンライン
2025/9/29 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 オンライン
2025/9/29 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/9/30 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 オンライン
2025/9/30 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 オンライン
2025/10/6 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/7 顧客目線におけるマーケティング活用 オンライン
2025/10/9 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント オンライン
2025/10/9 インフレ時代の三位一体戦略統合 / 知財戦略・技術戦略・事業戦略の相互理解と具体策 オンライン
2025/10/9 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/10 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 オンライン
2025/10/15 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 オンライン
2025/10/17 コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 東京都 会場・オンライン
2025/10/20 IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 オンライン
2025/10/22 再生医療周辺産業における市場ニーズ調査および市場ニーズを反映した製品開発のポイント オンライン
2025/10/23 費用対効果評価 (日本版HTA) の基礎と実践 オンライン
2025/10/24 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) オンライン
2025/10/24 医薬品開発時の導入・導出における売上予測・事業性評価の実際 オンライン
2025/10/24 技術を核にした新事業・新製品創出の進め方 オンライン
2025/10/29 ChatGPT業務効率化講座 オンライン