技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

事故、故障予測とその活用法

工場、プラントに蓄積されているビッグデータ分析による

事故、故障予測とその活用法

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2016年2月23日(火) 10時30分 16時30分

プログラム

 製造現場の基本的な考え方である、「安心・安全・安定」を支えるため、現場は日々課題を抽出し、その解決に向けて取り組んでいる。ここ数年、その課題解決の方法として、ビッグデータ分析技術の適用が注目されてきている。従来までの監視では不可能だった、故障を予兆の段階で検出したり、過去に発生事例の無い未知の故障 (想定外の異常) を検知したいというニーズが高まっている。
 この講演では、工場/プラントに大量に蓄積されているオペレーションデータ、計測データをビッグデータ分析技術によって 分析し、事故の防止・発生予兆の検知を行う活用方法について事例をあげて説明する。

  1. 注目され始めた設備保全へのビッグデータ分析技術適用
    1. はじめに
    2. ビッグデータの市場動向
    3. 業界団体/国の取り組み状況
  2. 設備保全現場での課題と分析技術
    1. 生産設備の老朽化と保全への期待
    2. 予防保全から予知保全へのアプローチ
    3. 技能継承への危惧
    4. 運転データから未知の知識を得る
  3. 故障予兆監視技術
    1. 故障予兆監視のニーズ
    2. インバリアント分析による故障予兆のリアルタイム検出
      1. 予兆検知の仕組み
      2. 異常発生箇所の特定
      3. 従来技術との比較
      4. インバリアント分析の適用範囲
        • リアルタイム予兆/異常検知
        • 保守/点検プロセスの効率化
        • 品質改善/効率改善への適用
        • 技能継承への応用
  4. 分析技術適用事例
    1. 発電プラントによる事例
    2. 化学系プラントによる事例
    3. 生産設備による事例
    • 質疑応答

講師

会場

株式会社 技術情報協会
東京都 品川区 西五反田2-29-5 日幸五反田ビル8F
株式会社 技術情報協会の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 54,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 48,600円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、
    1名あたり 45,000円(税別) / 48,600円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 54,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 97,200円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 145,800円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/16 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/17 時系列データ解析による異常検知および故障予測 東京都 オンライン
2025/4/23 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/24 HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応 オンライン
2025/4/25 信頼性の基礎知識と寿命目標をクリアするための加速試験・寿命予測のポイント オンライン
2025/4/29 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/29 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/5/7 HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応 オンライン
2025/5/12 信頼性物理に基づく故障解析技術 オンライン
2025/5/14 生産管理、生産計画策定のための需要予測の導入とAIの活用 オンライン
2025/5/15 ラマン分光法の基礎と分析事例 オンライン
2025/5/21 信頼性物理に基づく故障解析技術 オンライン
2025/5/21 ラマン分光法の基礎と分析事例 オンライン
2025/5/23 信頼性の高いPFAS分析のための標準物質の目的・用途に応じた上手な利用・活用法 オンライン
2025/5/28 信頼性物理に基づく信頼性創り込みと信頼性試験技術 オンライン
2025/5/29 XPS (X線光電子分光法) の基礎と応用および測定法 オンライン
2025/5/30 開閉接点・摺動接点・接続接点の接触理論と故障モード・メカニズムならびにその対策 東京都 会場・オンライン
2025/6/6 信頼性の高いPFAS分析のための標準物質の目的・用途に応じた上手な利用・活用法 オンライン
2025/6/6 時系列データ分析の基礎と実務への応用 オンライン
2025/6/9 信頼性物理に基づく信頼性創り込みと信頼性試験技術 オンライン