技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2025年4月17日〜5月1日を予定しております。
お申し込みは2025年4月29日まで承ります。
本セミナーでは、データに基づいた客観的分析や判断を行う道具としての統計分析手法について基礎から解説いたします。
ビジネス現場での実務、とりわけ品質管理で活用するためのポイントについて解説いたします。
ビッグデータ時代と呼ばれる現在、ビジネスにおいて様々なデータを分析し、客観的な判断を行うデータサイエンスの重要性が高まっています。
この研修では、データサイエンスの実践に必要となる統計学の基礎知識を学びます。ビジネスにおけるデータ分析や統計学の役割を理解した後、1集団の傾向を分析するための基本統計量、2異なるデータ間の関係を分析したり、その関係に基づいて予測するための統計手法、3分析結果を理解するための可視化、4ビジネス現場での実務応用、とりわけ品質管理への応用について学びます。
統計学は確率論をはじめとする数学的な理論に基づいていますが、本研修では統計学の理論的な側面よりも、統計分析手法の使い方や分析結果の直感的な意味の理解を重視します。
また、Excelを多用した演習を盛り込み、手を動かす分析を経験することで理解を深めます。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/26 | ICH Q2R2, Q14をふまえた分析法バリデーションの実施法 | オンライン | |
2025/2/26 | 体外診断用医薬品の性能評価に必須の統計解析基礎講座 | オンライン | |
2025/3/3 | ICH Q2R2, Q14をふまえた分析法バリデーションの実施法 | オンライン | |
2025/3/3 | 相関回帰分析、重回帰分析 (2日間) | オンライン | |
2025/3/3 | 相関回帰分析 | オンライン | |
2025/3/7 | ベイズ統計及びベイズモデリングの基本的な考え方とその実践・活用 | オンライン | |
2025/3/7 | 化学分析・機器分析の実践的な進め方と業務への活かし方 | オンライン | |
2025/3/7 | 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 | オンライン | |
2025/3/10 | 官能評価データの検定と解析法 | オンライン | |
2025/3/10 | 重回帰分析 | オンライン | |
2025/3/13 | 多変量解析入門 | オンライン | |
2025/3/14 | 商品開発のための感性・官能評価用アンケート設計と物性値への落とし込み | オンライン | |
2025/3/14 | 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 | オンライン | |
2025/3/17 | 実験計画法のためのデータ解析・ベイズ最適化の基礎と材料・プロセス・装置設計への適用・最新事例 | オンライン | |
2025/3/17 | 臨床試験を行う上で知っておくべき臨床医薬統計 基礎講座 | オンライン | |
2025/3/17 | 時系列データ分析の基礎と実務への応用 | オンライン | |
2025/3/19 | 分析法バリデーション 統計解析入門と分析能パラメータの計算法 | オンライン | |
2025/3/19 | Pythonを用いたケモインフォマティクス入門 | オンライン | |
2025/3/19 | ISO 13485:2016が要求する医療機器サンプルサイズの根拠を伴う統計学的手法 (全2コース) | オンライン | |
2025/3/19 | ISO 13485:2016の要求事項に有効な統計的手法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2023/12/27 | キャピラリー電気泳動法・イオンクロマトグラフィーの分析テクニック |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版) |
2023/11/29 | 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - |
2023/6/30 | 生産プロセスにおけるIoT、ローカル5Gの活用 |
2022/8/31 | 医療機器の設計開発における統計的手法とそのサンプルサイズ設定 |
2021/10/18 | 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2019/2/28 | においを "見える化" する分析・評価技術 |
2018/4/25 | 統計学的アプローチを活用した分析法バリデーションの評価及び妥当性 |
2017/5/10 | 分析法バリデーション実務集 |