(B)治験薬GMPコース:
治験薬GMPのPIC/S対応の実際とQP監査
~海外への治験薬についてどのような対応をすべきか / 日本での治験薬GMPの適切な運用のために~
東京都 開催
会場 開催
	関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
	
 
  開催日
  
- 
			 2015年9月18日(金) 10時30分
			~
			 16時30分
 
  修得知識
  
	  	
		- 医薬品と治験薬の相違
- 医薬品/治験薬における品質の意味と意義
- 3極における治験薬の法的位置づけ
- PIC/SおよびPIC/S GMP Guideの位置づけ
- 日本における治験薬GMPの位置づけとPIC/S GMPとの関係
- 治験薬GMPの正しい理解と運用
- EUにおけるQPの位置づけ
- QP監査の目的と在り方、そしてその対応
 
   
 
  プログラム
  
	  	 本邦における治験薬GMPは医薬品GMPと区別して制定・運用されている。一方で、日本の規制当局がPIC/Sに加盟したことでPIC/S GMPも参考として運用されている。医薬品開発に携わる製薬企業は、治験薬GMPの遵守と合せてPIC/S GMPに準拠する必要が生じている。さらにEUに治験薬を輸出し治験を進めるためには、EUからのQP監査を受けることになる。このような状況下、グローバル開発を目指す製薬企業としては、日本における治験薬GMPならびにPIC/S GMPを正しく理解し、QP監査がいかなるものか正しく認識しておかなければならない。本セミナーでは、これらの総括的な理解と同時に、具体的なアクションにつなげられるように説明する。
	
		- 治験薬を正しく理解する
	
		- 医薬品とは?
- 治験薬とは?
 
- 医薬品/治験薬における品質
	
		- 医薬品の品質とは?
- 治験薬の品質とは?
 
- 医薬品開発と治験薬
	
		- 医薬品開発における治験薬の位置づけ
- 医薬品開発における治験薬の品質保証の意味と意義
- 治験薬の品質保証と治験薬GMP
 
- 治験薬GMPを正しく理解する
	
		- 医薬品/治験薬における品質保証
- 品質保証とGMP
- GMPとは?
- 治験薬GMPとは?
- 治験薬GMPの三極の相違
 
- PIC/S GMPを正しく理解する
	
		- PIC/Sとは?
- 日本規制当局のPIC/S加盟による製薬企業への影響
- 日本におけるPIC/S GMPの位置づけ
- PIC/S GMPとEU-GMPの相違
 
- EUにおけるQPとQP監査
	
		- EU-QPの役割
- EU-QP監査における留意点
 
- 日本での治験薬GMPの適切な運用のために
	
		- 治験薬GMPの本質
- 治験薬GMPの運用における留意点
 
 
   
 
  主催
  
	  
	  お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。
   
 
  お問い合わせ
	  
	  (主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)
 
  受講料
  
	
	  1名様
 : 
	  
42,750円 (税別) / 46,170円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  複数名
 :
	  
22,500円 (税別) / 24,300円 (税込)
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	 
	
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	  
	
   
 
	複数名同時受講の割引特典について
	
		- 2名様以上でお申込みの場合、
 1名あたり 22,500円(税別) / 24,300円(税込) で受講いただけます。
		- 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 42,750円(税別) / 46,170円(税込)
- 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 45,000円(税別) / 48,600円(税込)
- 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 67,500円(税別) / 72,900円(税込)
 
- 受講者全員が会員登録をしていただいた場合に限ります。
- 同一法人内(グループ会社でも可)による複数名同時申込みのみ適用いたします。
- 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
- 請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
 申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。
- 他の割引は併用できません。
複数コース 同時申込割引について
	
	割引対象セミナー