技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高分子絶縁材料の劣化・破壊メカニズムと対策例

高分子絶縁材料の劣化・破壊メカニズムと対策例

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、従来の絶縁破壊現象の解釈を紹介した後、最新の測定結果に基づく絶縁破壊現象を紹介し、その観点から、絶縁材料改質により絶縁破壊特性を改善した例などを解説いたします。

開催日

  • 2013年10月30日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 高分子絶縁材料に関連する技術者、品質担当者、管理者

修得知識

  • 高分子の高電界特性と絶縁破壊現象
  • 空間電荷分布測定法
  • 絶縁材料の改質最前線

プログラム

 高分子絶縁材料はあらゆる電気電子機器やデバイスに使用されているが、その高電界下における特性は不明な点が多く、予期せぬ絶縁破壊が発生することが多い。近年はコストダウンとダウンサイジングの目的により、絶縁層を薄くすることが求められ、結果として絶縁材料が高電界下にさらされ、絶縁破壊が生じることが懸念されている。一旦、絶縁破壊が生じると、通常、機器やデバイスの修復は困難であるため、絶縁破壊を予測もしくは回避する方法の開発が望まれている。
また、近年は絶縁材料には高温・高湿度環境、放射線環境といった過酷な環境下における使用にも耐え得る優れた絶縁性が求められている。さらに、自然エネルギー利用を目的とした、直流高電圧に耐えうる機器の開発のためにも、優れた絶縁材料が求められている。 このような背景のもと、近年は導電率測定や絶縁破壊測定といった従来の材料評価方法に加えて、空間電荷分布測定などの新たな測定技術により、これまで不明だった絶縁破壊メカニズムが、徐々に明らかになってきている。
 そこで、本講演では、従来の絶縁破壊現象の解釈を紹介した後、最新の測定結果に基づく絶縁破壊現象を紹介し、その観点から、絶縁材料改質により絶縁破壊特性を改善した例などを紹介する。

  1. はじめに
  2. 高分子の高電界特性と絶縁破壊現象
    1. 高分子絶縁材料の高電界特性
      1. 高電界下ではオームの法則が成り立たない?
      2. 絶縁破壊は予測不能?
    2. 絶縁破壊現象
      1. さまざまな絶縁破壊現象
      2. 基本的な理論と問題点
  3. 空間電荷
    1. 空間電荷とは何か?
      1. 空間電荷が注目される理由
      2. 空間電荷が高分子材料の絶縁性に与える影響
    2. 空空間電荷が本当に絶縁破壊に影響を与えるのか?
  4. 空間電荷分布測定法
    1. さまざまな空間電荷分布測定法
    2. パルス静電応力法による空間電荷分布測定
    3. さまざまな環境下における空間電荷分布測定例
      1. 高電界下における測定
      2. 高電圧下における測定
      3. 高温下における測定
      4. 放射線環境下における測定
  5. 空間電荷分布と絶縁破壊
    1. パケット状空間電荷の発見
    2. パケット状空間電荷による絶縁破壊
    3. 更なる問題点
  6. 絶縁材料の改質最前線
    1. ナノコンポジット材料
    2. ナノフィラー添加による空間電荷蓄積抑制効果
    • 質疑応答

会場

タイム24ビル

4F 研修室

東京都 江東区 青海2丁目4-32
タイム24ビルの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/26 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/27 架橋剤を使うための総合知識 オンライン
2024/12/27 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2025/1/6 チクソ性の基礎、制御、測定・評価と実用系への活用方法 オンライン
2025/1/7 高感度化フォトレジスト材料の合成・設計・開発技術 オンライン
2025/1/8 高分子・ポリマー材料の合成、重合反応の基礎、プロセスと工業化・実用化の総合知識 オンライン
2025/1/10 ゴム材料のトライボロジー入門 オンライン
2025/1/10 欧州連合 (EU) の食品包装規制と安全問題の最新動向 オンライン
2025/1/14 モータの振動騒音と低減対策 (基礎編) 東京都 会場・オンライン
2025/1/15 応力集中部、溶接継手、ボルト締結部における破損・ゆるみメカニズムとCAE寿命設計法、強度増大法および強度設計基準 オンライン
2025/1/15 高分子重合反応の基礎とモノマー・開始剤の選定、プロセス最適化 オンライン
2025/1/15 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/16 プラスチック・樹脂における耐衝撃性向上技術と衝撃特性解析 オンライン
2025/1/17 高分子の結晶化メカニズムと解析ノウハウ オンライン
2025/1/20 「ポリプロピレン」の材料としての基本的な構造、特性、その応用 オンライン
2025/1/20 化学反応型樹脂の硬化率・硬化挙動の測定・評価法 オンライン
2025/1/20 プラスチックのリサイクル促進に向けた材料設計・成形加工の技術と知識 オンライン
2025/1/21 UV硬化の基礎と硬化不良対策および影部の硬化 東京都 会場
2025/1/21 分子シミュレーションによる高分子材料の内部構造と破壊メカニズムの解析 オンライン
2025/1/21 ポリフェニレンサルファイド (PPS) 樹脂の基本特性と製造・加工技術および高機能化 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/7/31 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集
2017/7/31 プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術
2017/6/19 ゴム・エラストマー分析の基礎と応用
2017/2/27 プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術
2017/1/31 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術
2016/8/31 ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ
2015/8/25 金属材料の破断面解析技術の基礎と解析事例
2014/11/30 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2014/11/5 金属・ガラス・セラミックス・プラスチックの破面観察・破損解析手法とその事例
2014/8/28 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/15 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/9/2 機能性エラストマー市場の徹底分析
2013/8/1 ガラスの破壊メカニズムと高強度化
2013/6/24 車載用主機モータの絶縁技術
2013/6/3 プラスチックのタフニングと強度設計
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/4/5 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発
2013/2/28 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)