技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
「新しい飯の種を考えろ」。どの企業においても、これが永遠の課題である。しかし、今から2年先3年先を考えても、殆どの場合はすでに他社が先行している。今実現している新規のデバイスについては、基本的な原理やアイデアは10年以上前から検討されているモノがほとんどである。かといって、実現するかどうか分からないようなものを、手当たり次第に次々と研究するわけにもいかない。そこで「先読み」とそれに対するファーストアクションが重要となる。まず重要なのは、「何を先読みするか」である。
企業は通常、自社の技術の延長線上で未来予測をし、研究テーマを決めがちであるが、ポイントは、「エンドユーザ」の未来を予測し、そして次にファーストアクションとして「サービス」「製品全体」「エンドユーザを包囲する」「バリューチェーン全体」の権利 (特許) を、アイデア・コンセプトとして包括的に、あらかじめ取得することである。これを私は「先読み」の「バリューチェーン特許」戦略と呼ぶ。特許による技術的優位性の確保という間接的な方法ではなく、ダイレクトに市場を支配するために特許を取得するのである。
10年先に勝てるかどうかは「先読み」と「バリューチェーン特許」戦略にかかっている。本セミナーでは、携帯端末用通信モジュールで圧倒的なシェアと高収益を誇るクアルコムの事例を中心に、長期間にわたり高収益を確保するために必要な戦略の立て方のほか、従来の経営学のフレームワーク (3C、5Fなど) に知財戦略を組み込み、具体的な活動に落としこむための考え方を紹介する。
これまでにご質問の多かった、BtoBとBtoCそれぞれのビジネスモデルに応じた知財戦略、その違いについても、詳しく解説する他、国内で「バリューチェーン特許戦略」を実践している企業の事例も紹介する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/9/25 | ステージゲート・プロセスを活用した研究開発テーマの評価・選定のマネジメント | オンライン | |
2025/9/26 | 競合分析・市場調査とマーケティング活動のポイント | オンライン | |
2025/9/29 | 医療・ヘルスケア分野の「脱炭素化」と新規事業機会 | オンライン | |
2025/9/29 | 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 | オンライン | |
2025/9/29 | 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 | オンライン | |
2025/9/30 | 研究開発部門による高収益ビジネスモデルの構築と実現 | オンライン | |
2025/9/30 | 技術者のための新規事業創出の実践手順と考え方 | オンライン | |
2025/10/2 | 技術者・研究者のための新規事業創出と成功の具体的方法 | オンライン | |
2025/10/6 | 売上予測 (開発初期段階/導入・導出) コース (全2コース) | オンライン | |
2025/10/7 | 顧客目線におけるマーケティング活用 | オンライン | |
2025/10/9 | 新規事業テーマ創出の仕組み作りと運営のポイント | オンライン | |
2025/10/9 | インフレ時代の三位一体戦略統合 / 知財戦略・技術戦略・事業戦略の相互理解と具体策 | オンライン | |
2025/10/9 | 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 | オンライン | |
2025/10/10 | 研究開発部門における開発マーケティングの基礎と実践 | オンライン | |
2025/10/14 | 医薬品R&D担当者に必要なマーケティング・特許調査方法と開発戦略 | オンライン | |
2025/10/15 | 市場・製品・技術ロードマップの作成プロセスとその活動の全体体系 | オンライン | |
2025/10/17 | コア技術と自社の強みを活かした事業アイデアの創出ノウハウと開発テーマへの展開 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/10/20 | IPランドスケープの進め方と経営層、事業部への提案方法 | オンライン | |
2025/10/22 | 再生医療周辺産業における市場ニーズ調査および市場ニーズを反映した製品開発のポイント | オンライン | |
2025/10/23 | 費用対効果評価 (日本版HTA) の基礎と実践 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2018/9/28 | コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方 |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |
2012/2/27 | 2012年度介護報酬改定の徹底分析と戦略 |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |
2005/7/28 | ビジネス力養成講座 |