技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

メーカーで年12本の事業開発案件を成功させた秋山流事業開発の極意

メーカーで年12本の事業開発案件を成功させた秋山流事業開発の極意

東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2012年5月17日(木) 14時00分 17時00分

プログラム

 新規事業開発や事業開発を軸に成長戦略を描く企業は多いものの、リソースも人も投入したはずが、なぜか1つも芽が出ていなく、「やっぱりうちの会社には事業開発は無理だ」と迷う企業は少なくありません。
 体力のある大企業であれば数年間やってみてそれから結論を出す (撤退あるいは芽が出るまでがんばる) ということも可能ですが、企業体力の少ない企業では、1年である程度モノになる事業開発をしたいため、立ち上がらなかったケースも多い。
 事業開発は100発打てば100発当たると考えるマネジメントも少なくない中、事業開発担当となった社員はどのようにしてマネジメントの要望に答え、事業開発を進めて行くのか?
 メーカーで年12本の事業開発案件をたった数名のチームで成功させた秋山流事業開発をご紹介します。

  1. 「事業は必ず立ち上がる」幻想を捨てる
    1. 一極集中の罠
    2. マネジメント・スタッフへのコミュニケーション
  2. オポチュニティ創造とパイプライン・マネジメント
    1. 目標事業規模を達成させるためのオポチュニティ創造手法
      • 毎月実践している200のオポチュニティを作り出すオポチュニティ創造手法
    2. パイプライン・マネジメント
      • ファンネル・モデルを活用したオポチュニティのプロセスマネジメント手法
      • プロジェクトの評価指標
    3. 社内外での人材確保手法
      • 「優秀な人材が足りない」問題をどうやって解決してきたか? 具体的手法のご紹介
  3. プロジェクトの凍結・撤退基準の設定と実行
    1. プロジェクトの凍結・撤退基準策定方法
    2. 凍結・撤退の実施
    3. 凍結解除の実施
  4. 事業開発関連社員の評価
    1. 担当者の評価基準の設置
      • プロジェクトの可否だけでなく、「モチベーション」を高める評価を
  5. 質疑応答

講師

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 31,500円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 26,250円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 26,250円(税込) で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/2/13 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 オンライン
2025/2/14 競合・市場調査とマーケティング活動 オンライン
2025/2/20 メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門 オンライン
2025/2/21 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/2/25 不確実性を考慮した事業性評価の実践 東京都 会場
2025/2/26 エンジニアのための「シーズ起点型デザイン思考」 東京都 会場
2025/2/26 メーカー技術者・研究者のための技術マーケティング入門 オンライン
2025/2/27 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ オンライン
2025/2/28 自社の長期的・持続的成長のための自社保有技術の棚卸と未来志向でのコア技術の設定 オンライン
2025/3/6 研究開発部門が行う高収益ビジネスモデルの構築 オンライン
2025/3/7 知財KPIの設定とIPランドスケープの実践事例 オンライン
2025/3/10 技術の横展開による新規事業テーマの発掘と仕組み作り オンライン
2025/3/10 デジタルを基盤としたニューモダリティー医薬品/ヘルスケアの探索・初期評価と事業性検討 オンライン
2025/3/11 新しいアイデア・取り組みを成功させるための戦略的組織マネジメント オンライン
2025/3/12 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/3/12 ものづくり人材を育て成果を出す組織をつくる技術部門マネジメント オンライン
2025/3/12 生成AIで効率化する情報収集・3C分析・企画立案の実践ノウハウ オンライン
2025/3/13 パテントマップの作成と開発・知財・事業戦略の策定と実践方法 オンライン
2025/3/18 研究開発テーマの創出とその決定方法 オンライン