技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
女性社員が楽しく働きながら活躍できる会社になりたい!「女性推進」と称して様々な施策を打つものの、なぜか離職率が高かったり、女性をうまく戦力化できなかったりして悩む企業は少なくありません。また、マネジャーへ昇進させようと思い手塩にかけて育てた部下から「私、昇進はしたくないんです」と断られ、女性の管理職比率があげられない悩みを抱える企業の数々。
女性の社会進出が目覚ましいと言っても、マネジメントはまだまだ男性中心。男性中心のビジネスに暗黙知の「ビジネス・ルール」が存在することを知らず、組織の中での働き方を間違ってしまったために起こる数々の「行き違い」が組織で女性が活躍できない要因の1つです。
男性が当たり前だと思っている暗黙知のルールは何か、それをどうやって教えるのか。女性をタイプ別に知り、そのタイプにあった育成方法のエッセンスを解説します。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/2/21 | ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/2/27 | ヒューマンエラー・逸脱・GMP違反を防ぐSOP・製造指図記録書の作成とは? 教育訓練とは? GMP記録とは? | オンライン | |
2025/3/12 | ものづくり人材を育て成果を出す組織をつくる技術部門マネジメント | オンライン | |
2025/3/18 | 暗黙知を形式知化する手法「ファンクショナル・アプローチ」の基礎講座 | オンライン | |
2025/3/24 | 人間重視型リーダーシップ & 部下指導・人間力醸成法 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/4/22 | 暗黙知・ナレッジの共有と活用推進に向けた実践的ポイント | オンライン | |
2025/5/7 | 暗黙知・ナレッジの共有と活用推進に向けた実践的ポイント | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/3/31 | 研究開発部門の新しい "働き方改革" の進め方 |
2021/8/31 | 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方 |
2019/8/30 | ヒューマンエラーの発生要因と削減・再発防止策 |
2013/7/12 | 「事務総合職」育成プログラム |
2013/4/26 | 新米管理者としてマネジメントの原理を知ることで不安解消しよう |
2013/4/25 | 初公開 10分間面接メソッド |
2013/2/16 | 心に響く対応で確実にファンを創る!クレーム対策術 |
2013/2/14 | テロリスト化するクレーマーへの対処術(企業編) |
2012/11/21 | デキる上司の褒め方・叱り方・伝え方 |
2012/1/22 | 看護師の確保・定着体制の構築 |
2011/5/21 | 病院を活性化する医師事務作業補助者の導入手法 |
2010/3/26 | 病院はどのように医療クラークの養成を行うべきか |