技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
2015年のパリ協定において、世界の平均気温の上昇幅を、産業革命以前に比べ2℃未満に抑えるという世界共通の長期目標である「2℃目標」が定められた。
それに呼応するように、SDGs (サステナブル・デベロップメント・ゴールズ) の名のもとに、環境的見地などを総合的に改善・維持していくべく、様々な方策が採られ始めている。SDGsは、主として2030年をゴールとした各種目標が掲げられており、各企業とも「2℃目標」及び「自社独自の削減目標など」の実現に向けて本格的に始動している。
環境的見地からの目標として、最もわかりやすいのは「温室効果ガスの削減」である。温室効果ガスの中で最もポピュラーなのは二酸化炭素であり、各社この排出量の削減に向けての取り組みが柱となっている。
パッケージの場合は、「薄肉化などによるプラスチック使用量の削減」「再生プラスチックの採用によるバージンプラスチックの使用量の削減」「バイオマスプラスチックの採用による二酸化炭素排出量の削減」「プラスチック素材から他素材への転換による二酸化炭素排出量の削減」「ラベルレスなど、プラスチック採用部材そのものの削減」など、数多くのトライアルがされている。
このようにパッケージに関する温室効果ガス削減策だけでも数多くの試みがなされており、それが各社事業全体のフットプリントに及べば、削減項目だけでもかなり膨大なテーマ数になってくるのは自明であろう。
今回SDGs環境戦略編として取り上げたのは、国内グローバルブランド30社、海外グローバルブランド10社の合計40社である。
今回は主としてパッケージ (包装材料) への環境負荷低減を中心に40社をリストアップしているが、今後はシーズ化していくことも念頭にあり、その場合は、
など、業態ごとに発刊するなども考えている。本書が商品開発や営業企画の業務の中で、環境的見地からのヒントになれば幸いである。
シーエムシーリサーチからの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/5/31 | プラスチック廃棄、海洋汚染防止に関する国内外規格規制の最新動向と対応 | オンライン | |
2023/5/31 | 新事業テーマ探索のための情報収集ノウハウとそのまとめ方 | オンライン | |
2023/6/7 | 次世代モビリティまでも俯瞰した車載用プラスチックの現状と動向 | オンライン | |
2023/6/14 | 機能性包装材料の技術と応用展開 | オンライン | |
2023/6/22 | グラビア製版・印刷の基礎と応用およびトラブル対策 | オンライン | |
2023/6/28 | 企業が知っておくべきプラスチック資源循環法の概要とポイント | オンライン | |
2023/6/29 | 高分子材料におけるバリア性の基礎 | オンライン | |
2023/7/5 | 食品衛生法と海外における容器包装の法規制動向 | オンライン | |
2023/7/7 | 地球環境問題の包括的理解と製品開発への投影 | 東京都 | 会場・オンライン |
2023/7/13 | 無菌医薬品包装規制および完全性評価手順・各種漏れ試験方法のポイント | オンライン | |
2023/7/18 | 地球環境問題の包括的理解と製品開発への投影 | オンライン | |
2023/7/20 | プラスチックリサイクルの最新技術と持続可能な社会におけるプラスチックの使い方 | オンライン | |
2023/7/21 | 高分子延伸による分子配向・結晶化制御技術 | オンライン | |
2023/7/27 | 車載用プラスチックの基礎と最新動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2022/12/31 | 容器包装材料の環境対応とリサイクル技術 |
2022/10/5 | 世界のプラスチックリサイクル 最新業界レポート |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版) |
2021/9/29 | 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版) |
2021/7/28 | プラスチックリサイクル |
2021/4/26 | 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析 |
2021/2/10 | 食品包装産業を取り巻くマイクロプラスチック問題 |
2020/10/28 | QMS/ISO要求をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方 |
2020/9/30 | 食品容器包装の新しいニーズ、規制とその対応 |
2019/4/24 | 日・欧・米における食品容器包装規制と制度の比較2019 |
2013/4/5 | 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発 |
2013/3/27 | 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために - |
2003/4/1 | 機能性・環境対応型包装材料の新技術 |