技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

スキンケア化粧品の官能評価ハンドブック

官能評価マニュアル/チェックシートつき

スキンケア化粧品の官能評価ハンドブック

~商品開発・品質保証に関わる方のために~

概要

本書では、官能評価の基本へ立ち返り、官能評価を有用に行うためのノウハウをわかりやすく解説いたします。

ご案内

本書を手にとっていただきありがとうございます。
本書は、はじめから読む必要はありません。気になる項目、必要な情報、興味のあるところから読んでください。初めて化粧品開発やその官能評価に関わる方にも理解していただける内容です。
Part 4では、本企画に合わせて作っていただいた処方例と、その官能評価結果を掲載しています。官能評価の基本に立ち返り、処方を調整して、どの評価項目がどのくらい動くのかという評価基準を作る一助になりましたらと思います。
Part 3の官能評価用紙はよろしければ、そのままコピーしてお使いください。
また、サイトからIDとPASSを使って、本書で使用した評価項目や個別の品質保証項目例をエクセル表で入手することができます。参考にご覧ください。
商品企画、開発、保証各部門間で、共通した感覚がない製品の官能評価の情報を共有していただき、より効率的な化粧品開発、品質保証にご活用いただけましたら幸いです。

目次

はじめに

Part 1 官能評価と個人差

  • 評価感覚はもともとバラバラなもの
  • 評価感覚を共有するためにしたこと
  • 官能評価の練習に使いやすい商品とは?

Part 2 官能評価と試験計画

  • 官能評価の分類と専門パネルの理想
  • 官能評価の評価尺度を作る
  • 官能評価の評価項目を作る
  • 専門パネルの育成は
  • 専門パネルチームを管理する

Part 3 官能評価用紙

  • 洗顔料
  • 化粧水
  • 乳液
  • 美容液
  • クリーム

Part 4 官能評価実施例

  • 液体洗顔料
  • 化粧水
  • 乳液
  • 美容液
  • クリーム

Part 5 官能評価結果のエクセル解析

  • 処方の改善ポイントがわかるエクセルの簡単活用
  • 官能評価のあとには,とりあえず相関係数

Part 6 品質保証と官能評価

  • 官能評価は製品があるかぎり実施される
  • 絶対評価と比較評価の選択
  • 官能評価のマニュアルを作る
  • 官能評価の実施環境と頻度
  • 社内に製品モニターを確保せよ
  • トレンドの変化に対応して評価項目も見直して
  • 官能評価の見える化
  • 官能評価の重要性を認識しよう
  • おわりに

付録 (Exelデータ)

  • ① 官能評価記録・解析用シート
  • ② 官能評価マニュアル:洗顔料,化粧水,乳液,美容液,クリーム
  • ③ 品質保証向チェックシート

執筆者

久留戸 真奈美

株式会社 エフシージー総合研究所 (フジテレビ商品研究所)
企画開発室

主任研究員

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

B5判並製本 +ebook版+付録 (Excelデータ) 57ページ

ISBNコード

978-4-86428-160-7

発行年月

2017年5月

販売元

tech-seminar.jp

価格

2,755円 (税別) / 3,031円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2023/12/7 自動車シートの開発と乗り心地の向上および疲労低減、評価 オンライン
2023/12/8 回収・クレームを起こさせない化粧品等製品の効率的な設計・安定性試験の進め方 オンライン
2023/12/11 化粧品の価値向上の追求と次世代化粧品の開発のポイント オンライン
2023/12/13 医薬部外品/化粧品の法規制動向把握と規格設定および申請資料/別紙規格の作成方法 オンライン
2023/12/14 ストレス・快適性の評価技術と商品開発への応用と実際 オンライン
2023/12/14 皮膚測定の基礎および定量的評価・官能評価のポイント オンライン
2023/12/18 ストレス・快適性の評価技術と商品開発への応用と実際 オンライン
2023/12/20 回収・クレームを起こさせない化粧品等製品の効率的な設計・安定性試験の進め方 オンライン
2023/12/21 心地よさの計測、数値化と製品開発への応用 オンライン
2023/12/21 ケーススタディを踏まえた 化粧品 薬機法の基礎と改正法及び広告表示対応 オンライン
2023/12/22 皮膚測定の基礎および定量的評価・官能評価のポイント オンライン
2023/12/25 ケーススタディを踏まえた 化粧品 薬機法の基礎と改正法及び広告表示対応 オンライン
2023/12/25 化粧品の保存効力試験・微生物試験の基礎と留意点 オンライン
2023/12/26 アジア各国 (日本、中国、韓国、台湾、ASEAN) 及びEUの化粧品成分規制と輸出入可否判断のポイント オンライン
2023/12/26 化粧品の価値向上の追求と次世代化粧品の開発のポイント オンライン
2024/1/10 油脂の界面化学をふまえたオイルゲルの物性制御と製品トラブル対策 オンライン
2024/1/15 パウダー化粧品の処方設計のポイントと粉体物性の機器評価方法 オンライン
2024/1/16 化粧品の保存効力試験・微生物試験の基礎と留意点 オンライン
2024/1/16 アジア各国 (日本、中国、韓国、台湾、ASEAN) 及びEUの化粧品成分規制と輸出入可否判断のポイント オンライン
2024/1/19 官能評価の基礎とアンケート作成のポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/10/20 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/11/30 ヒトの感性に寄り添った製品開発とその計測、評価技術
2020/4/30 生体情報計測による感情の可視化技術
2019/2/28 においを "見える化" する分析・評価技術
2018/6/30 ヒトの感性に訴える製品開発とその評価
2014/10/27 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/8/20 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書
2013/8/20 文具大手7社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/1/28 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方
2012/7/4 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2012/5/25 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書
2010/3/1 シリコーン製品市場の徹底分析
2009/4/5 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版)