技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新製品開発プロセス設計の実習とグローバルR&Dへの対応・見方

新製品開発プロセス設計の実習とグローバルR&Dへの対応・見方

東京都 開催 会場 開催 個別相談付き

関連セミナーとの同時申し込みで特別割引にて受講いただけます。
2012年2月23日「製品開発におけるビジネスプランの作成と合意形成のテクニック」との同時受講
(通常受講料 : 99,960円 → 割引受講料 63,000円)

概要

本セミナーでは、期間の短縮・コスト削減・収益が上がる製品開発を目的とし、オープンイノベーションとグローバルR&Dへの対応について、実習を交えて詳解いたします。

開催日

  • 2012年2月22日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 製品開発活動に関係する部門の担当者、管理者
    • 研究所
    • 事業部設計
    • 開発部門
    • 製品企画部門
    • マーケティング部門
    • 製造部門

修得知識

  • 製品開発活動における、各組織・各担当者の仕事の進め方、タイミング、成果物
  • チーム活動の考え方とその実務
  • オープンイノベーションとグローバルR&Dの進化の潮流の中で、製品開発マネジメントの見方、考え方、対応

プログラム

 2008年のリーマンショック以降、日本企業の多くはR&D部門でかなりドラスチックな構造改革を実施しています。
 その背景となったのが、以下の2つの潮流です

  • オープンイノベーションの深耕
  • グローバルR&Dの急加速

 上記に対応して、「正しいことを正しく行なう」ことに着目したプロセス重視のマネジメントシステムの導入が効果を発揮しています。
 「開発期間の短縮 (スピード重視) 」「開発費や製品コストの削減 (コスト削減) 」及び「儲かる製品開発 (利益重視) 」を目的にしたマネジメントシステム構築を、仕事の進め方、意思決定の仕方、タイミングと成果物、チーム活動の考え方などを、『実習』を通して学びます。
 自己診断ツールをご紹介して、自社の課題を客観的に分析し、改良点を考えて行きます。
 更に、今後のグローバルR&Dプロセス設計上のポイントを解説します。

  1. 技術・製品開発マネジメントの新潮流と課題の認識
    (12:30-13:30)
    1. 「オープンイノベーション」と「グローバルR&D」
    2. 世代遷移モデル
    3. 技術・製品開発マネジメント関する課題
  2. 開発プロセス診断ツールに関する見方、使い方の解説
    (13:30-14:00)
  3. 開発プロセス設計の実習
    (14:10-15:10)
    1. 開発プロセスの全体設計 (STEP1)
    2. 開発前段階の重要プロセスの抽出、成果物の確認、評価基準作り (STEP2)
    3. 開発以降の重要プロセスの抽出、成果物の確認、評価基準作り (STEP3)
    4. 各開発段階 (Ⅰ~Ⅴ) でのプロセス、成果物、評価基準の割当て (STEP4)
    5. 各プロセスの担当組織の割当て (STEP5)
  4. 各自 (又は各チーム) 発表、Q&A、講評
    (15:10-15:40)
  5. グローバルR&Dプロセス設計上のポイント
    (15:40-16:10)
    1. 第4世代、第5世代マネジメント
  6. まとめ (講義) : 開発マネジメント課題の解決策
    (16:10-16:30)
    • 質疑応答・名刺交換・個別相談

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,600円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/5/10 IPランドスケープの取り組み事例と実施体制の構築 オンライン
2024/5/10 R&D部門での生成AI活用およびDXによる材料設計の加速化 オンライン
2024/5/14 研究・実験データ収集、管理への仕組み作りと蓄積データの活用 オンライン
2024/5/14 R&Dマーケティング「基本編」「実践編」2日間セミナー オンライン
2024/5/14 研究者・技術者が価値ある活動を行うために絶対に知っておかなければならないマーケティングの基本理論 オンライン
2024/5/14 間違いだらけの新規事業2024 東京都 会場・オンライン
2024/5/15 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成と強化手法 オンライン
2024/5/15 企業間データ連携の推進・課題と材料開発への活用 会場
2024/5/15 技術者・研究者に必要なマーケティングの基礎、知識と実践 オンライン
2024/5/15 エネルギービジネスの未来を読み解くための情報収集・利活用ノウハウ 東京都 会場・オンライン
2024/5/20 革新的新商品・技術、新規事業を生み出すアイデアが湧き出る発想法 オンライン
2024/5/21 Web3事業「αU (アルファユー) 」の最新取組と展望 東京都 会場・オンライン
2024/5/21 研究開発部門が真に価値ある成果を生み出すために実行しなければならない日々のマーケティング活動 オンライン
2024/5/23 自社保有技術の棚卸しと新規事業テーマの創出 オンライン
2024/5/23 研究開発部門による3つの重要要素に基づいた「良い事業戦略」の構築と策定 オンライン
2024/5/23 技術者・研究者のための競合情報・市場情報の収集方法 オンライン
2024/5/23 新規事業を自走する組織に必要な10の観点とは オンライン
2024/5/24 シナリオプランニングをとりいれた市場・製品・事業・技術ロードマップの策定と実行手法 オンライン
2024/5/24 研究開発のための技術ロードマップの作成・活用法と策定事例 オンライン
2024/5/27 研究開発・技術部門が行う特許情報調査の基本とすすめ方、調査精度を高めるポイント オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書
2011/11/2 インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会