技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

超入門 信頼性加速試験の進め方と国際標準 (IEC62506) の概要

超入門 信頼性加速試験の進め方と国際標準 (IEC62506) の概要

東京都 開催 会場 開催 実習付き 演習付き

概要

本セミナーでは、品質保証や未然防止に役立つ信頼性の基本と加速試験の考え方と活用方法を分かり易く解説いたします。

開催日

  • 2017年5月24日(水) 10時00分 16時30分

プログラム

 新製品開発の短縮に信頼性加速試験は欠かせない手法である。「加速試験の活用」は魅力的なフレーズだが、加速試験の基本を踏まえない運用では効率的な開発は望めない。
 信頼性の作り込みには多くの故障メカニズムの知識や試験時間が必要となる。信頼性加速試験は単に試験時間を短くするものではなく、故障解析など自社のノウハウを活用して、短期間に信頼性にかかわる技術課題を発見し、改善につなげるものである。
 この講座では初心者から推進者を対象に品質保証や未然防止に役立つ信頼性の基本と加速試験の考え方と活用方法を分かり易く解説する。あわせて実務的な改善に役立つ基本的なモデルとデータ解析方法について実習を交えて紹介する。また近年制定された信頼性加速試験の国際規格 (IEC62506) についても制定にかかわった立場からその背景、狙い、概要を解説して、加速試験とその活用の体系的な理解を促すものである。

  1. 品質と品質保証
    1. 今更ながら、何故品質保証が必要なのか
    2. 「時間依存の品質」と「時点の品質」
    3. ディペンダビリティ (総合信頼性) って何?
    4. ディペンダビリティが要求される理由 (事例からの教訓)
    5. 再発防止・未然防止と加速試験
  2. 加速試験の前に
    1. 故障とはどういうものか
    2. 故障のメカニズムと故障モード
    3. 故障のモデル (数理モデルと物理モデル)
    4. 故障データの特徴と解析
    5. ワイブル解析 (実習付き)
    6. 代表的な故障物理モデル (実習付き)
    7. 物理モデルからの予測
  3. 加速試験の基本と体系的理解
    1. なぜ加速試験が必要となるのか
    2. 定型試験と非定形試験の特徴と使い分け
    3. 2つの加速試験と使い分け
    4. 加速試験で出来ること、その限界と注意
  4. 加速試験の進め方の実際
    1. 製品開発の何処で加速試験を行うのか
    2. 機器の加速試験と部品の加速試験の共通点と相違点
    3. 加速試験の活用事例
    4. 加速試験の結果の活用 (演習付き)
  5. 国際規格とその動向
    1. IEC62506の概要
    2. 制定の背景と動向
  6. 補講 安全と信頼性の設計
    1. 安全と信頼性の共通点と相違点
    2. 信頼性の設計のポイント
    3. 安全性の設計のポイント
  7. まとめ

講師

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/12/4 FMEA・DRBFMのあるべき姿、その使い方と効率の良い作成法 オンライン
2024/12/4 はんだ実装技術と周辺技術のおさえどころと主要な故障・対策 東京都 会場・オンライン
2024/12/4 ISO9001:2015から化粧品GMP、ISO22716への適応、および原料に関するEFfCI GMP、一次容器に関するISO15378の要求の理解 オンライン
2024/12/5 故障を引き起こす物理化学的故障メカニズム30 オンライン
2024/12/5 ヒューマンエラーから脱却するための「人間重視のヒューマンエラー防止法」 東京都 会場・オンライン
2024/12/5 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/6 実践疲労強度設計 オンライン
2024/12/9 信頼性の基礎とワイブル解析 オンライン
2024/12/9 品質機能展開 (QFD) ・FMEA・DRBFMの効果的な進め方と実践検討 オンライン
2024/12/9 コンプライアンス違反の事例から学ぶGMP現場の改善策 オンライン
2024/12/11 はじめての品質対応 / なんとか改善したい品質対応…5つのポイント オンライン
2024/12/11 標準品の品質試験法設定の基礎と注意点 オンライン
2024/12/12 品質保証のためのデザインレビューの効率的・有効な進め方 東京都 会場・オンライン
2024/12/12 GLP省令の基礎知識とGLP試験における現場調査 (試験操作調査と施設調査) 手法 オンライン
2024/12/12 残留溶媒に関する規制と申請上の留意点、規格値設定の考え方 オンライン
2024/12/13 品質機能展開 (QFD) ・FMEA・DRBFMの効果的な進め方と実践検討 オンライン
2024/12/13 外観検査における目視検査&自動検査での品質チェック・ノウハウ オンライン
2024/12/16 少ないデータによる異常検知技術の導入と活用方法 オンライン
2024/12/16 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 オンライン
2024/12/17 異物不良ゼロへのアプローチ 東京都 会場・オンライン