技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

新事業成功・事業拡大のための情報収集・利活用ノウハウ

ICT×新成長戦略・地方創生2020

新事業成功・事業拡大のための情報収集・利活用ノウハウ

~2020年を見据えた成長分野とその発想法とは~
東京都 開催 会場 開催

参加者限定特典

  • 新事業探索に役立つ「2020年に向けて自社事業を成功に導く必須情報源リスト (調査文献・Web・単行本・海外情報等) 」を進呈

開催日

  • 2015年1月16日(金) 13時00分 17時00分

プログラム

  • 新事業の成功、事業拡大を実現するうえで重要なことの一つに、国や自治体の成長戦略を広い視点で読み解くことが挙げられます。
  • 問題は見るべき視点の置き方です。漫然と眺めるだけではなく、見ておくべきポイントを本セミナーでは整理します。
  • もちろん、国の戦略以外にも見ておくべき情報や整理すべきポイントは様々ありますので詳しく解説します。
  • 講義や事例を通じて、成長戦略に絡めた新事業、新サービス開発に即活かせる情報収集手法をマスターしていただきます。
  • 間違いなく、皆様のビジネス展開に活かしていただける即効性のある内容です。今回お話しする内容は市販のビジネス書等では殆ど公開されていません。
  • 特にICT×成長産業の融合ビジネス (ヘルスケア・エネルギー・環境・次世代自動車・農業・シニア・地方創生・教育等) における情報収集事例を徹底的にお伝えいたします。
  • 2014年も日本企業における新事業・新サービスへの取り組みは大変熱心であり、様々な傾向が見受けられました。成長産業を見据える上で、ある大きなターニングポイントを見つけることもできました (詳しくはセミナーにて公開) 。 日本のみならず海外諸国の成長戦略を見ていても、ビジネスのかじ取りをする皆様が見ておかなくてはならない情報は相当多く存在します。当然のことながら、多くの企業が将来の新たなビジネスの種を見つけるために、成長分野の探索に取り組んでいます。各社各様ですが、見据えるべきポイントを見誤ると、なかなか次を切り拓いていくことは難しいのではと感じます。これからの時代、勝ち組、負け組の棲み分けは一層進んでいくと考えられます。
    勝ち組…、そう勝ち組には新事業や新サービス開発において、確固たる情報収集活動のセオリーが存在します。これは意外に知られていない事実です。間違いなく「情報収集の質の高さ」と「見ている情報の違い」があるのです。長年、情報収集手法に長けている企業を見てきましたが、特に新たな打ち手という意味では企業間格差が一段と鮮明になってきています。不確実なトレンド変化に対応しスピード感を持って対応するには、研ぎ澄まされた情報収集の感覚が必ず必要となります。
    2014年6月に発表された「日本再興戦略」、同10月に答申案が出された「情報通信政策の在り方」には多くのビジネスヒントが隠されています。そこからどうビジネスを発想するのが有効なのか、特に注視すべき分野はどこか、何を結び付けて考えるべきなのか、そうした視点を磨いていく必要があります (これが意外と簡単ではないのです) 。世界を見据え、新興国の動向や成長企業をチェックすることももはや必須です。 本セミナーでは、長年に渡り、多くの企業や大学、官公庁におけるビジネス情報収集活動をサポートしている講師が最新の傾向を加味しながら、新事業・新サービスで勝つための情報収集・利活用ノウハウを徹底的に解説いたします。意外に知られていない情報収集の基本からケーススタディはもちろんのこと、Webサイトだけでは明らかに手薄な国内・海外情報の貴重な情報源の数々をご紹介いたします。ICT分野のお客様はもちろんですが、他業界においても新事業や新製品・新サービス開発に携わっている方におかれましては、必ずやお役に立つ内容となっています。
    1. 意外に知られていない情報収集のセオリーとは
      • 収集しなくてはならない情報と視点の持ち方
      • 情報収集にはセオリーがある (意外に知られていない基本)
      • 情報収集で使える情報源の特徴 (文献・Web・データベースetc)
      • 新規事業・新サービス開発において注目しておきたい情報とは
      • 競合情報、クライアント情報の収集手法
      • BtoB、BtoCそれぞれの視点
    2. 国の成長戦略の見るべきポイント
      • 2014年に最も注目された分野
      • 2015年以降見るべき産業分野
      • 2020年以降を見据えて青田買いしておきたい分野とは
      • オリンピックというターニングポイント
      • 成長分野のそれぞれの傾向を探る
      • 日本企業の多くが参入したい分野は分散傾向
      • 日本再興戦略と併せて見ておきたい調査報告書とは
      • 総務省「情報通信政策の在り方」から得るべきあるヒント
      • 自治体資料を注視すべき理由
    3. 情報収集ケーススタディ
      【ICT関連】
      • ビッグデータ
      • スマートフォン、タブレット端末
      • ウェアラブル
      • M2M
      • O2O
      • クラウド
      • ICT融合による新産業事例
        【成長分野】
      • エネルギー関連
      • ヘルスケア関連
      • 次世代自動車分野
      • 環境分野
      • 農業分野
      • シニア
      • 地方創生
      • 観光
      • 教育
    4. グローバル情報・新興国情報の集め方
      • 欧米で最近みられる光景とは
      • 海外調査会社の調査レポート
      • 調査される国に明らかな変化が見られる
      • ICT分野はまず欧米?
      • 新興国市場をウオッチするための手法
    5. 「勝ち組」が見ている情報を整理する
      • 新事業・新サービス開発において成功している企業が見ている情報とは
      • V字回復を遂げた企業がしていること
      • 伸びるビジネスをチェックするシンプルな手法
      • 実はこれがポイント
      • ある企業が20年以上も続けている新たなビジネスのネタ探し
      • 見据えている先の長さの違い
      • オススメ手法の紹介
      • 成功確率を高めるためにしておきたいこと
      • データサイエンティスト・ビッグデータ分野の最新傾向
    6. 情報をまとめることの重要性
      • 成功企業に共通する企画書内容のセオリー
      • 社内に散在する情報をこうしてまとめてみる
      • フォーマット事例
      • 最近よく見るある特徴とは…
      • 資料作成本が多く刊行される理由
    7. 2020年を見据えて成功を掴むための必須情報源のご紹介
      • 新事業担当者が大切にしている情報誌
      • 若き起業家が教えてくれること
      • 市販されていない調査文献は宝の山
      • 注目すべき金融機関、シンクタンクレポートとは
      • 日本企業が苦手な●●と●●
      • 厳選!!本セミナー参加者に読んでいただきたいビジネス書
      • Webサイトは良いものを知っている人勝ち
      • 商用データベース
      • ニュースアプリ
      • グローバル情報の有力情報源
    8. 質疑応答/名刺交換

講師

  • 菊池 健司
    株式会社 日本能率協会総合研究所 マーケティング・データ・バンク事業部
    エグゼクティブフェロー

会場

SSK セミナールーム
東京都 港区 西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル 4F
SSK セミナールームの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 30,000円 (税別) / 32,400円 (税込)
複数名
: 25,000円 (税別) / 27,000円 (税込)

割引特典について

  • 複数名同時受講割引
    • 同一団体より複数ご参加の場合、2人目以降 25,000円(税別) / 27,000円(税込)で受講いただけます。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/11/27 IPランドスケープ入門 オンライン
2024/11/28 TRIZの実践と効果的活用法 オンライン
2024/11/29 コア技術の明確な定義、設定プロセスと継続的な育成・強化手法 オンライン
2024/12/3 企業価値向上のための事業ポートフォリオとROICツリーの活用のポイント オンライン
2024/12/5 特許情報調査の基本と競合他社調査および技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2024/12/6 共創の知財戦略による新規事業の創出と実施体制の構築 オンライン
2024/12/9 生成AI・ChatGPTを活用した時間短縮・業務効率化術 オンライン
2024/12/10 ChatGPTを正しく理解して業務に有効活用するノウハウ オンライン
2024/12/11 研究開発・製品開発投資の収益性評価と費用配賦の考え方・進め方 オンライン
2024/12/12 市場の潜在ニーズを見つける方法 オンライン
2024/12/13 特許情報調査の基本と競合他社調査および技術テーマ調査、技術動向分析の進め方 オンライン
2024/12/13 特許出願・ノウハウ保護の選択基準と留意点 オンライン
2024/12/18 研究開発部門を対象とした情報収集のテクニック オンライン
2024/12/19 自社保有技術・コア技術をベースとした革新的な研究開発テーマの創出活動 オンライン
2024/12/19 研究者・技術者のやる気を変える発明の具体的手法 オンライン
2024/12/20 生成AI・ChatGPTを活用した時間短縮・業務効率化術 オンライン
2024/12/20 特許出願・ノウハウ保護の選択基準と留意点 オンライン
2024/12/23 新規事業テーマの探索とテーマの特性に沿った評価の考え方 オンライン
2024/12/23 研究開発におけるポートフォリオ・マネジメントの方法とその具体的な活動 オンライン
2025/1/10 新規事業テーマの探索とテーマの特性に沿った評価の考え方 オンライン