技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

セラミックスのセミナー・研修・出版物

セラミックス入門

2024年3月27日(水) 12時30分16時30分
オンライン 開催

セラミックスの成形、焼結プロセスの解説と微構造の制御技術

2024年3月22日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、セラミックス成形プロセスについて基礎から解説し、セラミックスの焼結後の微構造を制御するためにスラリー作製から成形および焼結に至る、各プロセスにおける制御因子に関して実例を交えて説明いたします。

セラミックス材料を扱うための実践的な総合知識

2024年3月8日(金) 13時00分2024年3月22日(金) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、セラミックス材料を扱うに際して、特に積層セラミック電子部品の開発に必要なセラミックスの基礎知識から重要な工程のプロセス技術まで、セラミックス材料の総合的な知識を提供いたします。

セラミックス焼結・一体焼結プロセスの高度制御のための計測・解析技術

2024年3月1日(金) 13時00分2024年3月4日(月) 17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、焼結プロセスを高度に制御するための技術である、焼結体の微構造分析技術、計算機シミュレーションによる焼結予測技術、一体焼結プロセスの変形理論や観察技術などについて概説いたします。
また、固体酸化物形燃料電池の電極製造設計に応用した取り組みや最新の焼結予測技術についても紹介いたします。

セラミックス材料を扱うための実践的な総合知識

2024年2月26日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、セラミックス材料を扱うに際して、特に積層セラミック電子部品の開発に必要なセラミックスの基礎知識から重要な工程のプロセス技術まで、セラミックス材料の総合的な知識を提供いたします。

積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料設計および製造プロセス技術入門

2024年2月20日(火) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、積層セラミックコンデンサの構成部材、材料設計、プロセッシング技術の動向から課題・将来展望までを解説いたします。

セラミックス焼結・一体焼結プロセスの高度制御のための計測・解析技術

2024年2月20日(火) 13時00分17時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、焼結プロセスを高度に制御するための技術である、焼結体の微構造分析技術、計算機シミュレーションによる焼結予測技術、一体焼結プロセスの変形理論や観察技術などについて概説いたします。
また、固体酸化物形燃料電池の電極製造設計に応用した取り組みや最新の焼結予測技術についても紹介いたします。

セラミックグリーンシートの成形条件最適化と評価

2024年2月19日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、製品化・量産化のためのセラミックグリーンシート成形技術の基礎について解説いたします。

ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、 (新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識

2024年2月9日(金) 10時30分2024年2月26日(月) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ゾル-ゲル法の基礎から解説し、材料選択、最適な反応条件、加水分解・縮合反応、構造解析、機能材料への応用など、多彩な合成プロセスを持つゾル-ゲル法を実務に適した内容で解説いたします。

ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、 (新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識

2024年1月29日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ゾル-ゲル法の基礎から解説し、材料選択、最適な反応条件、加水分解・縮合反応、構造解析、機能材料への応用など、多彩な合成プロセスを持つゾル-ゲル法を実務に適した内容で解説いたします。

セラミック粉体プロセスの基礎と高機能セラミックスの創製

2023年12月18日(月) 12時30分2023年12月20日(水) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、セラミックス粉体プロセスについて取り上げ、高機能セラミック創製のための粉体プロセスの各要素過程と計測・評価技術等、基礎知識から最新のトピックスまでを解説いたします。

セラミック粉体プロセスの基礎と高機能セラミックスの創製

2023年12月11日(月) 12時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、セラミックス粉体プロセスについて取り上げ、高機能セラミック創製のための粉体プロセスの各要素過程と計測・評価技術等、基礎知識から最新のトピックスまでを解説いたします。

ガラスやセラミックスを用いた無機系生体材料の基礎と最新動向

2023年12月4日(月) 13時30分15時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、無機系生体材料の基礎的性質、近年実用化された材料、および最新の研究動向について解説いたします。

グリーンシートの成形プロセスと脱脂、焼成技術

2023年12月1日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、半導体に使用されている電子部品に要求される特性を満足するために重要なシート成形、積層、脱脂、焼成といった一連のプロセスにおける留意点を解説いたします。
特に、シート成形における、バインダー組成、可塑剤、添加剤などの選択方法、考え方について詳しく解説いたします。

セラミックグリーンシート成形技術の総合知識

2023年12月1日(金) 10時30分2023年12月14日(木) 16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、製品化・量産化のためのセラミックグリーンシート成形技術の基礎について解説いたします。

積層セラミックコンデンサ (MLCC) の小型化、薄層多層化と最先端開発動向

2023年11月24日(金) 10時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、積層セラミックコンデンサ (MLCC) について取り上げ、製造方法、材料技術、信頼性技術、誘電体現象論、最先端の開発状況について開設いたします。
また、車載用途・5G基地局など厳しい信頼性を必要とされる用途にも言及いたします。

セラミックスの焼結における基礎とその応用

2023年11月22日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、焼結の基礎知識と大気焼結、真空焼結、加圧焼結など各種プロセスおよび焼結体の評価方法について解説いたします。

セラミックグリーンシート成形技術の総合知識

2023年11月22日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、製品化・量産化のためのセラミックグリーンシート成形技術の基礎について解説いたします。

金属・セラミックス粉末などの成形・焼結プロセスのメカニズムとその応用

2023年11月15日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、粉末の成形・焼結について基礎から解説し、粒子密度と成形物の強度との関係、強度向上の考え方、耐久性の評価について、わかりやすく解説いたします。

蛍光体の基礎、特性評価法と応用展開

2023年10月31日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、蛍光体変換型白色LEDに用いられる代表的な希土類蛍光体、セラミック蛍光体について、固体と発光中心の電子準位、発光機構、発光波長、効率の支配因子と特性評価法について解説いたします。

放熱材料の設計・特性と上手な活用方法

2023年10月24日(火) 10時30分15時50分
オンライン 開催

本セミナーでは、各種放熱材料 (セラミックスフィラー、シリコーン系TIM、ウレタン系TIM) について、3名の講師が解説いたします。

セラミックスの破壊機構と強度評価

2023年10月11日(水) 10時00分16時45分
オンライン 開催

本セミナーでは、金属材料より優れた耐熱性、高比強度、耐摩耗性を持つセラミックス材料について取り上げ、セラミックスの基礎から、破壊メカニズムと対策、強度試験、信頼性評価について詳解いたします。

ゾル-ゲル法の基礎と材料合成、 (新規) 材料開発で活用するための実用的な総合知識

2023年9月28日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ゾル-ゲル法の基礎から解説し、材料選択、最適な反応条件、加水分解・縮合反応、構造解析、機能材料への応用など、多彩な合成プロセスを持つゾル-ゲル法を実務に適した内容で解説いたします。

セラミックス3D積層造形の材料、プロセス技術と活用方法

2023年9月14日(木) 10時30分16時15分
オンライン 開催

セラミックスの破壊メカニズムと強度試験・信頼性評価 入門講座

2023年9月8日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、金属材料より優れた耐熱性、高比強度、耐摩耗性を持つセラミックス材料について取り上げ、セラミックスの基礎から、破壊メカニズムと対策、強度試験、信頼性評価について詳解いたします。

セラミックス焼結体の微構造分析と焼結プロセスの予測

2023年8月25日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、焼結プロセスを高度に制御するための技術である、焼結体の微構造分析技術、計算機シミュレーションによる焼結予測技術、一体焼結プロセスの変形理論や観察技術などについて概説いたします。
また、固体酸化物形燃料電池の電極製造設計に応用した取り組みや最新の焼結予測技術についても紹介いたします。

積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料設計とプロセッシング技術

2023年8月24日(木) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、積層セラミックコンデンサの構成部材、材料設計、プロセッシング技術の動向から課題・将来展望までを解説いたします。

コンテンツ配信