技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ミリ波のセミナー・研修・出版物

ミリ波レーダ技術と自動車への応用

2022年9月1日(木) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波レーダ技術の基礎とADAS向けセンサとしての応用動向を解説いたします。

次世代通信技術とデバイス 最新動向

2022年7月13日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

次世代ミリ波システムに望まれる材料と応用

2022年7月8日(金) 13時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、次世代移動通信や次世代自動車への展開に必須となるミリ波の基礎知識から始まり、ミリ波材料の応用として、回路設計方法や材料評価方法などに関して、実例を踏まえながら解説いたします。

ミリ波レーダの高分解能化・多次元イメージング技術と応用展望

2022年6月29日(水) 13時00分2022年7月5日(火) 17時00分
オンライン 開催

ミリ波レーダの高分解能化・多次元イメージング技術と応用展望

2022年6月28日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

ミリ波の基礎知識とミリ波材料の評価方法

2022年6月24日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波に関わる技術者、回路設計・材料開発担当者を対象に、ミリ波材料の基礎から設計、評価、応用、技術動向について解説いたします。

6Gに向けた新たな伝送技術と国内外の研究動向

2022年6月24日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

5G、6Gに向けた通信、デバイス技術と開発動向

2022年6月13日(月) 10時30分16時30分
オンライン 開催

ミリ波材料の基礎・設計・評価方法およびミリ波回路・ミリ波システムへの応用

2022年4月19日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波に関わる技術者、回路設計・材料開発担当者を対象に、ミリ波材料の基礎から設計、評価、応用、技術動向について解説いたします。

次世代通信技術とデバイス 最新動向

2022年2月28日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

ポスト5G/6G対応材料設計のための材料誘電率の測定&評価技術

2022年2月25日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高周波基板に用いられる低損失材料に対するマイクロ波からミリ波帯における誘電率測定を解説いたします。
また、目的に合わせた測定法の選び方から測定精度の評価方法までを説明いたします。

最新スマホを分解・理解

2022年1月27日(木) 13時00分16時00分
オンライン 開催

電波吸収体の設計、測定方法

2022年1月19日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、電波吸収体の設計法、測定法について解説いたします。
5G・Beyond 5Gなど、現在の情報通信に重要な周波数帯である数GHzからミリ波をカバーする周波数帯を主に解説し、また、近未来の使用周波数帯として候補のサブミリ波~テラヘルツ帯の設計法にも触れます。

車載機器のEMC対応設計

2022年1月18日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、車載電子機器のEMC設計について基礎から解説し、低周波磁界、電磁波、ノイズの発生メカニズムと対策について具体的な手法を解説いたします。
デジタル/アナログ、低周波/高周波などの広範囲なノイズへの対応方法を解説いたします。

5G/Beyond-5G無線の最新動向とミリ波アンテナ技術、無線・光融合技術

2021年12月24日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、5G/Beyond-5G無線通信システムの最新動向とそこに用いられるアンテナ技術、無線・光融合技術について解説いたします。
また、国際連携共同研究プロジェクトで実施したサッカースタジアムでの無線通信実験についても紹介いたします。

次世代通信技術とデバイス 最新動向

2021年12月17日(金) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

ミリ波レーダ技術の基礎と自動車分野への応用

2021年12月17日(金) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波レーダ技術の基礎とADAS向けセンサとしての応用動向を解説いたします。

テラヘルツ通信に必要なデバイス材料・システム技術と国内外の実用化および標準化動向

2021年12月13日(月) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーではBeyond5G/6Gに向けた国内外の動き、ネットワークの基本構成・原理から、最新のテラヘルツ通信研究の概要、さらには実用化に向けて必要となるデバイス・材料・システム技術について解説いたします。

高速光変調器の原理と応用

2021年11月25日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、光ファイバ通信や光計測・センシングを支えるキーデバイスの動作原理から最新研究の動向まで解説いたします。

5G・Beyond5Gを含む高周波帯用電波吸収体の設計、測定方法

2021年11月24日(水) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、電波吸収体の設計法、測定法について解説いたします。
5G・Beyond 5Gなど、現在の情報通信に重要な周波数帯である数GHzからミリ波をカバーする周波数帯を主に解説し、また、近未来の使用周波数帯として候補のサブミリ波~テラヘルツ帯の設計法にも触れます。

最新車載電子機器の分解から紐解く部品の方向性と今後の展望

2021年9月28日(火) 13時00分16時00分
オンライン 開催

本セミナーでは、2016年から2020年に発売された様々な車載機器について、査読・審査を通過した国際発表資料を基に最新の自動車事情を報告いたします。
また、電子部品搭載傾向の変化やトレンド、および推定原価を解説いたします。
さらに、分解レポート作成時に撮影した画像の多くをダウンロードサイトにてご提供いたします。

超高速・大容量伝送に向けた光通信・テラヘルツシステムとデバイス展望

2021年8月31日(火) 13時00分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

高周波誘電率の測定と高精度化計測

2021年8月19日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、高周波基板材料やアンテナを開発する上での必須技術として、誘電率の測定と評価について基礎から解説いたします。
誘電率測定法の種類、特徴、選び方から測定上の注意点まで分かりやすく解説いたします。

5Gの誤解を分解・理解

2021年7月16日(金) 13時00分16時00分
オンライン 開催

5Gの先に向けたミリ波無線機の最新技術動向と設計ノウハウ

2021年7月8日(木) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波無線機の基礎からBeyond 5Gや6G等の最新技術動向、市場動向など、最前線を解説いたします。

6Gに向けた新たな伝送技術と国内外の研究動向

2021年6月23日(水) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、これまで広く使われてきたマイクロ波に加えてテラヘルツ帯までを統合的に活用する無線伝送技術と多種多様な伝送媒体を融合するための技術、また、これらを規格化していくための課題について紹介いたします。

5Gに用いるミリ波フェーズドアレイ無線通信技術

2021年6月22日(火) 10時30分16時30分
オンライン 開催

本セミナーでは、ミリ波の技術動向を踏まえ、ミリ波無線機の基礎から最新技術動向、市場動向など、その最前線を解説いたします。

コンテンツ配信