技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、フローマイクロリアクタの基礎知識をはじめ、流路の破断・閉塞を防ぐ装置の選定や条件設定での留意点、スケールアップでのトラブル事例・対策、ナンバリングアップ時の運転状態推定・監視の手法について詳解いたします。
(2024年5月21日 10:30〜12:30)
フローマイクロリアクターは、混合、温度制御、精密な滞留時間制御に優れたデバイスであり、従来のバッチ式反応器では困難だった反応や制御を可能にしてきた。ラボスケールでは、多様な反応について多くの報告がある一方で、実用化へ向けたスケールアップについては、情報が少ないのが現状である。
フローマイクロリアクターの基本的な特徴 (高速混合、高速伝熱、滞留時間精密制御) についての説明、適用先の例や異相系への適用、演者が実施した実例での経験を交えながら、装置や各種パーツの選定や検討時に注意すべきこと、さらによく起こるトラブルや、ソフト面およびハード面からの解決策についても紹介したい。
特に、フローマイクロリアクターでは細い流路や複雑な形状のミキサーを用いる事が多くあるがゆえに、主たるトラブルの一つが流路の閉塞である。本セミナーでは、閉塞の生じやすい禁水性試薬を用いるアニオン重合反応の実例などを通じ、ソフト面・ハード面で行った対策、設備選定、オペレーションを実施したか、紹介する。
(2024年5月21日 13:15〜14:45)
マイクロメートルやミリメートルの流路 (空間) を活用したフロー合成/分離プロセスの開発において、流体の動きや温度、圧力、流量、濃度などの状態量を計測・制御することが重要である。
本講演では、フロー合成/分離プロセスで用いられる計測・制御器や検出器を紹介しながら、それらを用いた、流体混合システム設計、固定床コンパクトリアクタ内流動様式推定、T字流路内セグメント流のセグメント長さ予測のためのモデリング、といった研究成果を紹介する。また、数値流体力学 (CFD) モデルに基づく流動予測とその高速化、カルマンフィルタ理論の応用による管型リアクタの状態推定に関する研究成果を紹介する。さらに、プロセスの量産化を図るために採用されるナンバリングアップ (並列化) にも着目する。その際、全ての装置を計測し制御することは非現実的であると考え、少ない計測・制御器を用いた流体分配制御、運転状態推定・監視の手法について研究した成果を紹介する。
(2024年5月21日 15:00〜16:30)
フローマイクロリアクターの基礎知識と実験方法、およびマイクロリアクター適用のポイントとその最新動向だけではなく、3Dプリンタによるデバイス作成、プロセス革新の具体的事例、さらにはシミュレーション、機械学習を活用した最新技術についての知識を得ることができる。企業での実用研究と大学での教育の経験を生かして、フローマイクロリアクター技術の基本をわかりやすく紹介します。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/1/16 | FT合成による液体燃料の製造とその触媒技術 | オンライン | |
2025/1/16 | メタネーションの技術動向、事業化展望と企業の取組み | オンライン | |
2025/1/21 | 触媒の各種評価・解析技術、反応性予測とその応用 | オンライン | |
2025/1/24 | マイクフローリアクターで実現する高速合成反応とAI活用による反応最適化プロセスの自動化 | オンライン | |
2025/1/28 | 二酸化炭素の有効利用技術とその最新動向 | 会場・オンライン | |
2025/1/31 | メタネーションの基礎と現状、課題、最新動向 | オンライン | |
2025/2/6 | マイクフローリアクターで実現する高速合成反応とAI活用による反応最適化プロセスの自動化 | オンライン | |
2025/2/7 | メタネーションの基礎と現状、課題、最新動向 | オンライン | |
2025/2/12 | CO2を利用した化学品製造の技術体系・世界動向と触媒技術の最前線 | オンライン | |
2025/2/19 | フロー合成用触媒の反応例とそのプロセス設計 | オンライン | |
2025/2/19 | MOFが拓く未来:ガス分離技術と社会実装の最前線 | オンライン | |
2025/2/19 | 二酸化炭素の電解還元による資源化とその周辺技術の最新動向 | オンライン | |
2025/2/26 | 工業触媒技術の総合知識 | オンライン | |
2025/2/27 | マイクロ波加熱のメカニズムと導入・利用時の注意点、安全対策 | オンライン | |
2025/3/10 | 膜によるガス (気体) 分離の基礎と工業的応用 | オンライン | |
2025/3/10 | フロー合成マイクロリアクターと新技術との融合 | オンライン | |
2025/3/11 | 工業触媒技術の総合知識 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/5/30 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (後編) |
2024/5/15 | 世界の次世代触媒 最新業界レポート (前編) |
2023/4/28 | ケモインフォマティクスにおけるデータ収集の最適化と解析手法 |
2023/3/10 | メタンと二酸化炭素 |
2022/2/26 | カーボンニュートラルを目指す最新の触媒技術 |
2021/4/20 | 触媒からみる炭素循環 (カーボンリサイクル) 技術 2021 |
2020/12/25 | フロー合成、連続生産のプロセス設計、条件設定と応用事例 |
2020/11/30 | 触媒の劣化対策、長寿命化 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |
2017/9/29 | 触媒からみるメタン戦略・二酸化炭素戦略 |
2013/4/25 | 新しいプロピレン製造プロセス |
2012/11/1 | 触媒の劣化メカニズムと対策および加速寿命試験方法 |
2012/10/15 | 光触媒 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/10/15 | 光触媒 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/11/29 | エネルギー触媒技術 |
2009/9/25 | マイクロリアクターによる合成技術と工業生産 |
2006/10/6 | SPring-8の高輝度放射光を利用した先端触媒開発 |