技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

光学のセミナー・研修・出版物

プラスチックレンズの材料・設計・成形技術の基礎と実際

2017年10月18日(水) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、最新の自由曲面、マイクロレンズを含め材料、設計、成形を中心に高性能非球面プラスチックレンズ実現技術の基礎と実際について実例を上げて系統的に解説いたします。

フィラー分散による樹脂の光学特性向上と制御・測定技術

2017年9月29日(金) 10時30分16時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、樹脂の光学特性向上について基礎から開発し、屈折率と透明性を両立させる手法について詳解いたします。

Excel VBAを用いた光学多層膜・フィルムの解析と最適設計

2017年9月19日(火) 10時30分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学の基礎理論から最適設計手法までを解説いたします。
また、多層膜の特性解析と最適化ができるExcel VBAプログラムを提供いたします。

ライトフィールドカメラ/ライトフィールドディスプレイの基礎理論と最新動向

2017年9月14日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、ライトフィールドの基本的な考え方から、理論的背景、解析方法、最新技術動向まで詳解いたします。

高分子材料のオプティクス入門講座

2017年9月13日(水) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子材料の偏光や複屈折に関する基礎について解説し、光学特性制御の最近の事例を紹介いたします。

光学レンズ設計入門

2017年8月28日(月) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学レンズ設計を目的とする初心者を対象として、幾何光学から波動光学までの重要な項目をわかりやすく解説いたします。

高分子光学材料における偏光・複屈折の基礎と計測、制御技術

2017年8月24日(木) 12時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、高分子光学フィルムの複屈折制御について事例を用いてわかりやすく解説いたします。

赤外線カメラ、レンズにおける技術開発の方向性

2017年8月2日(水) 10時00分16時40分
東京都 開催 会場 開催

プロジェクション技術の光学系と映像投影技術

2017年7月13日(木) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プロジェクション技術の光学系について基礎から解説し、プロジェクションマッピング、ヘッドアップディスプレイ、デジタルサイネージなど空間、立体物への投影技術と応用技術の最前線を解説いたします。

レーザーディスプレイ・照明技術動向と自動車分野への応用展開

2017年6月29日(木) 13時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レーザー照明・レーザーディスプレイの原理から市場動向、自動車分野を中心とした用途展開まで幅広く詳解いたします。

高屈折率材料の設計、屈折率測定、その応用

2017年6月29日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

光学設計入門

2017年6月29日(木) 10時00分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学設計について基礎から解説し、あるべき構成・求める性能に近づけるためのノウハウを、光学系の実例を示しながら解説いたします。

空中ディスプレイの投影・表示技術と触覚フィードバック

2017年6月27日(火) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、何も無い空間に映像を浮かべたり、絵や文字を書き込んだりできる新しいディスプレイ技術とその応用、市場性について解説いたします。

レーザーディスプレイ・照明の技術動向と応用展開

2017年5月24日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、究極のディスプレイとなり得るレーザーディスプレイについて光学構成、特徴、課題、技術ロードマップから応用製品および市場予測まで説明いたします。

プラスチック光学レンズの設計・収差補正と注意すべきポイント

2017年5月17日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、レンズ設計の基礎から解説し、ファインダー、魚眼、ズーム、光ピックアップ等、実用化されている光学レンズについて詳解いたします。

プラスチックレンズ用樹脂の高耐熱、高屈折率化と成形加工技術

2017年5月10日(水) 10時00分17時00分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、プラスチックレンズ用樹脂に求められる耐熱、屈折特性を実現するための成形加工について詳解いたします。

シルセスキオキサンの構造制御による透明性、耐熱性向上技術

2017年4月27日(木) 10時00分16時20分
東京都 開催 会場 開催

光学透明樹脂の光学特性 (透明性、屈折率、複屈折) 制御技術

2017年4月14日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

LED照明光学設計の基礎とシミュレーション

2017年3月22日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

2日間で学ぶ光学透明樹脂の基礎・メカニズムと高屈折率化・機能性向上

2017年2月23日(木) 10時30分16時30分
2017年3月24日(金) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

光学設計の基礎

2017年2月21日(火) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、照明、レンズ、カメラ、プロジェクターなど光学機器開発に携わる方に向けて、光学設計の基礎について、基本的な考え方を分かりやすく解説いたします。

非球面プラスチックレンズの材料・成形・光学設計技術と市場動向

2017年2月16日(木) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、光学製品、デバイスに有効な非球面・自由曲面レンズの市場動向を俯瞰し、必要となる光学設計、成形技術を中心に材料、設備、測定評価技術等の観点を含めプラスチックレンズ技術を総合的に解説いたします。

空中ディスプレイ、ライトフィールドディスプレイの現状・課題と最新技術動向

2017年1月25日(水) 10時30分16時30分
東京都 開催 会場 開催

本セミナーでは、何も無い空間に映像を浮かべたり、絵や文字を書き込んだりできる新しいディスプレイ技術とその応用、市場性について解説いたします。

コンテンツ配信