技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

LED照明光学設計の基礎とシミュレーション

LED照明光学設計の基礎とシミュレーション

~LEDを用いた光学設計に必要なデータと評価方法について~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年3月22日(水) 10時30分16時30分

プログラム

  1. 光源の種類とその単位
    1. 光源の種類
    2. 測光量と物理量
    3. 輝度と照度と光度
  2. 照明系の光学設計に必要なデータ
    1. LED光源データ
      1. 波長特性
      2. 光源形状と強度分布
      3. 全方位輝度分布
  3. 実際のシミュレーターでの操作方法
    • 簡単な照明系の設計
      (ZEMAX Optics Studioを使用して)

講師

  • 小野 賢治
    有限会社 船橋光学設計事務所
    代表

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2025/6/2 発光ダイオード (LED) 〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2025/6/2 発光ダイオード (LED) 〔2025年版〕技術開発実態分析調査報告書 (書籍版)
2024/4/22 トプコングループ
2024/4/22 トプコングループ (CD-ROM版)
2022/12/22 マイクロLED/ミニLEDの最新動向・市場予測2022
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/7/12 スマートウィンドウの基礎と応用
2018/3/9 量子ドット・マイクロLEDディスプレイと関連材料の技術開発
2017/12/25 世界の有機ELディスプレイ産業動向
2014/6/30 マイクロセンサ 技術開発実態分析調査報告書
2014/4/23 偏光・複屈折の基礎と正しい測定・評価方法およびその実例
2014/1/15 LED照明〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)