技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
視聴期間は2025年5月29日〜6月11日を予定しております。
お申し込みは2025年6月9日まで承ります。
本セミナーでは、信頼性物理や信頼性試験技術を中心に、故障メカニズム、故障の加速モデルと検出感度の向上と効率化のためのTEGの設計、ストレス印加方法及び、それに伴い必要な解析、計測技術について解説いたします。
企業は新しい価値を創造し新規事業の創出活動に注力する為には、未知技術の社会実装の為に信頼性創り込みが必須であり、信頼性物理に基づいた信頼性検証・設計が王道であります。しかし信頼性試験は大変手間/コスト/時間が掛り、実現が非現実的と考えられています。
そもそも信頼性試験とは“ストレスを長時間印加し、故障するか否かにより判定する検査の一つ”と思ってませんか? 確かに信頼性創成期には“信頼性試験とは部品に高温・高湿ストレスを千時間以上印加し、所望の信頼性を満足するか否かを判定する”という側面に脚光が浴びていました。しかし近年の信頼性試験はTEG (Test Element Groups) 、ストレス種、劣化する計測特性等、様々な新たな技術やインフラを整備し信頼性評価・検証を行い、従来のノウハウ・データと新たなデータでデジタルモデルを構築し、物理的且つデジタルモデルに基づき信頼性保証しています。
本講演では“信頼性”と“信頼性創り込みの全体像”を確認した後、“信頼性試験技術”について主として“信頼性物理”の側面から詳細解説します。特に信頼性試験で検証できるのは個別の故障メカニズムであり、寿命は物理的反応速度に基づき説明されることを様々な例を使って説明いたします。本講座を通して皆様が、故障を物理的メカニズムとして信頼性物理に則り理解されることに注力致します。そして皆様が信頼性物理に基づいた信頼性試験等を企画・開発・実行し、信頼性が創り込めている確信を持てる事が最重要である事を理解頂ければ幸いです。
序.社会情勢の変化と信頼性の必要性
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/6/13 | 医療機器業界入門 | オンライン | |
2025/6/16 | PV領域におけるQMSの本質と役割、導入・運用管理のポイント | オンライン | |
2025/6/20 | 品質管理の応用と実践 | オンライン | |
2025/6/20 | 品質管理の基礎 (4日間) | オンライン | |
2025/6/20 | 品質管理の基礎 (1) | オンライン | |
2025/6/27 | QMS構築によるオーバークオリティ判断と治験効率化にむけた活用 | オンライン | |
2025/6/27 | EU規制をベースにしたPharmacovigilance監査の基礎 | オンライン | |
2025/6/30 | 品質管理の基礎 (2) | オンライン | |
2025/7/4 | 品質管理の基礎 (3) | オンライン | |
2025/7/8 | 品質管理の基礎 (4) | オンライン | |
2025/7/29 | ICH-GCPが要求する医薬品開発・臨床QMSの効果的かつ効率的運用 | オンライン | |
2025/8/6 | 管理図 | オンライン | |
2025/8/28 | GMP/GQP-QAが行うべき逸脱管理とCAPAの適切性の評価とチェックリストの活用 | オンライン | |
2025/8/28 | 一般医薬品における技術移転 (製法・試験法) の手順と同等性の評価方法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2006/6/16 | 電気・電子機器の振動と温・湿度複合環境試験 |
2006/3/10 | 信頼性抜取り試験・加速試験とデータ解析 |
1998/6/15 | 電子機器・部品の複合加速試験と信頼性評価技術 |
1997/11/1 | 回路部品の故障モードと加速試験 |
1993/4/1 | はんだ接続の高信頼性化技術とその評価 |
1992/11/11 | VLSI試験/故障解析技術 |
1988/11/1 | EOS/ESD対策ハンドブック |
1988/2/1 | 半導体の故障モードと加速試験 |
1987/8/1 | 機構部品の故障現象と加速試験 |
1985/10/1 | 電子部品・電子装置の環境信頼性試験 |