技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

CO2の資源化へ向けた化学反応 : カーボネート・ギ酸・メタノールへの転換

CO2の資源化へ向けた化学反応 : カーボネート・ギ酸・メタノールへの転換

~CO2排出の現状から廃棄ソーラーパネル由来シリコンの活用まで~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、カーボネート・ギ酸やメタノール合成、反応を可能とする触媒の種類や、効果的な還元剤、反応条件について解説いたします。

開催日

  • 2023年12月12日(火) 13時00分16時00分

修得知識

  • 二酸化炭素からの化成品製造における触媒技術の動向
  • 二酸化炭素の化学変換に必要な触媒・生成物・反応条件

プログラム

 二酸化炭素 (CO2) の資源への化学変換を行うには触媒の開発が必須です。脱炭素・カーボンニュートラルの達成へ向けて、様々なCO2の排出削減方法が研究されていますが、CO2の化学反応による有用物質の合成も重要な研究対象です。なぜならば、CO2を削減するだけでなく、高付加価値な製品を得ることができるためです。
 本セミナーでは、まずCO2排出の現状を概説し、次にCO2の変換反応に資する触媒開発について解説します。CO2の変換反応は還元を経ない反応と還元反応に大別することができます。例えばカーボネートの合成では還元は不要なのに対して、ギ酸やメタノール合成は還元反応となります。それらの反応を可能とする触媒の種類や、効果的な還元剤、反応条件について解説します。

  1. CO2 排出の現状と課題
    1. CO2の排出量
    2. CO2からの有用物質合成とその位置づけ
    3. CO2変換反応の分類とそれぞれの特徴
      • 還元を経ない反応
      • 還元反応
  2. CO2 からのカーボネート等の合成
    1. 環状カーボネート合成
    2. アルコールとCO2からのカーボネート合成
    3. 尿素合成
  3. 還元反応:ギ酸・メタノールの合成
    1. 還元的変換/還元的機能化反応
    2. 水素 (H2) を用いる還元反応
    3. 有機ケイ素化合物を用いる還元反応
    4. 金属ケイ素 (Si) を用いる反応と廃棄ソーラーパネル由来シリコンの活用

講師

  • 本倉 健
    横浜国立大学 大学院 工学研究院 機能の創生部門
    教授

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 51,700円 (税込)
1口
: 60,000円 (税別) / 66,000円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/3 触媒、触媒反応の研究開発から工業化 オンライン
2025/9/3 燃料電池・水電解におけるセル/電極触媒の構造解析と劣化メカニズムの解明 オンライン
2025/9/4 触媒、触媒反応の研究開発から工業化 オンライン
2025/9/9 二酸化炭素を原料とする有用有機化合物製造技術の研究開発動向と展望 オンライン
2025/9/12 車両用CO2分離・回収装置の国内外における研究開発動向 オンライン
2025/9/25 工業触媒の基礎知識 東京都 会場・オンライン
2025/9/29 CO2の電解還元技術における基礎と有用化合物への変換および将来展望 オンライン
2025/10/3 MOF/PCPを利用したCO2の分離・回収技術 オンライン
2025/10/8 水電解水素製造技術の基礎と最新技術動向 オンライン
2025/10/10 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/10/14 ケミカルループ法による水素製造・カーボンリサイクル技術 オンライン
2025/10/15 ガス分離膜の特性、作製方法と膜分離プロセスの開発 オンライン
2025/10/16 CCUSとそれを支える水素の2日間総合セミナー オンライン
2025/10/21 メカノケミカルの基礎と応用 オンライン
2025/10/22 低濃度CO2の回収・資源化技術の最新動向と今後の展望 オンライン
2025/10/30 メカノケミカルの基礎と応用 オンライン