技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
本セミナーでは、UVハードコートについて取り上げ、塗膜の耐擦傷性、低収縮性、基材への密着性を向上させるモノマー、開始剤、添加剤の選択、組合せ等について詳解いたします。
(2023年7月12日 10:30〜12:00)
UV硬化樹脂の構成成分の一つにウレタンアクリレートがある。もっとも大きな特徴として分子設計の自由度が高い事が挙げられ、塗膜に高硬度や柔軟性などの様々な特性を付与する事が可能である。本講座ではウレタンアクリレートの構造による塗膜特性の付与やUV硬化樹脂組成による塗膜特性の変化などの説明を行う。
UV硬化樹脂は低温、省エネルギーでの塗膜作製可能な材料である。本講座ではそのUV硬化樹脂の構成成分の一つであるウレタンアクリレートについて、基礎知識から硬度、柔軟性、屈曲性、硬化収縮率抑制といった様々な機能付与のための選定ポイント等を整理し説明する。
(2023年7月12日 12:50〜14:20)
本講座を受講していただくことで、受講者の方が課題・目的に応じた適切な添加剤を選択できるようになることを目指します。
UVハードコートの配合設計時に必要な外観を向上する添加剤や、耐擦り傷性等の物性を向上する添加剤にはどのようなものがあるのか、またその選択についてヒントとなる情報をお伝えします。
(2023年7月12日 14:30〜16:00)
UV硬化型コーティング剤の特徴や構成成分の特性、設計について紹介する。また、密着性の基本的な考え方と種々基材に対する密着手法について実例を交えながら解説する。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
| 開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
|---|---|---|---|
| 2025/12/11 | リグニンの基礎と分離・抽出技術および機能性材料の創出 | オンライン | |
| 2025/12/11 | ヒートシールの基礎、接合のメカニズムと品質管理・不具合対策 | オンライン | |
| 2025/12/11 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ | オンライン | |
| 2025/12/11 | 高速通信用低誘電損失 (低誘電率・低誘電正接) ポリイミド開発に向けた分子設計と特性制御 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 動的粘弾性測定 オンライン実習講座 | オンライン | |
| 2025/12/12 | フィラーの分散・充填技術およびナノコンポジットの研究開発動向 | オンライン | |
| 2025/12/12 | シランカップリング剤の基礎、反応メカニズム、各種応用、その評価 | オンライン | |
| 2025/12/12 | 高分子技術者のためのレオロジー (入門と活用) | オンライン | |
| 2025/12/12 | 塗装・コーティング・フィルム製造現場のゴミ・異物対策セミナー | 東京都 | 会場・オンライン |
| 2025/12/15 | プラスチック用添加剤の作用機構と使い方 | オンライン | |
| 2025/12/15 | ケミカルリサイクル技術の基本、手法の適用・選択と技術開発動向 | オンライン | |
| 2025/12/15 | プラスチック材料の高次構造・力学物性の制御・解析手法 | オンライン | |
| 2025/12/15 | 溶解度パラメータの基礎・求め方から実務事例・最新研究事例 | オンライン | |
| 2025/12/16 | 溶解度パラメータの基礎・求め方から実務事例・最新研究事例 | オンライン | |
| 2025/12/17 | 生体親和性材料の界面設計・評価・スクリーニング | オンライン | |
| 2025/12/17 | エポキシ樹脂の基礎と用途別の要求特性および設計手法 | オンライン | |
| 2025/12/18 | UV硬化とEB硬化の基礎と技術比較および応用技術 | オンライン | |
| 2025/12/18 | プラスチック射出成形の基礎知識とトラブルシューティング | オンライン | |
| 2025/12/18 | 架橋剤を使うための実際的知識 | オンライン | |
| 2025/12/18 | 乳化重合・ソープフリー乳化重合によるポリマー微粒子の合成と粒子径・形状制御 | オンライン |
| 発行年月 | |
|---|---|
| 2018/3/18 | 射出成形機〔2018年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2017/7/31 | 機能性モノマーの選び方・使い方 事例集 |
| 2017/7/31 | プラスチック成形品における残留ひずみの発生メカニズムおよび対策とアニール処理技術 |
| 2017/6/19 | ゴム・エラストマー分析の基礎と応用 |
| 2017/2/27 | プラスチックの破損・破壊メカニズムと耐衝撃性向上技術 |
| 2017/1/31 | 放熱・高耐熱材料の特性向上と熱対策技術 |
| 2016/8/31 | ポリマーアロイにおける相溶性の基礎と物性制御ノウハウ |
| 2014/11/30 | 繊維強化プラスチック(FRP)〔2015年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2014/8/28 | 高分子の劣化・変色メカニズムとその対策および評価方法 |
| 2014/7/15 | 乳化・懸濁重合法の基礎と応用 |
| 2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2014/6/15 | 射出成形機〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/9/2 | 機能性エラストマー市場の徹底分析 |
| 2013/6/26 | UV・EB硬化型コート材の基礎、各種機能向上技術 |
| 2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/4/5 | 高分子の延伸による構造と配向の発現およびそれらの制御法を利用した材料開発 |
| 2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 |
| 2013/2/28 | 吸水性樹脂 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
| 2013/2/20 | 導電・絶縁材料の電気および熱伝導特性制御 |