技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
アーカイブ配信で受講をご希望の場合、視聴期間は2023年4月27日〜5月2日を予定しております。
アーカイブ配信のお申し込みは2023年4月27日まで承ります。
本セミナーでは、スパッタリング薄膜の品質の安定化、密着性改善、生産性向上、トラブル対応など、実務上の重要ポイントを網羅的・具体的に解説いたします。
スパッタリングは、エレクトロニクスをはじめとした様々なシーンで用いられる重要な技術で、近年はさらに用途が拡大しています。しかし、量産技術をどのように確立し、品質をどのように改善するのかについてのノウハウはあまり知られていません。
本講座では、スパッタリング薄膜の原理・メカニズムを解説し、品質向上や密着性改善などの実務課題への対応方法を具体的に解説します。実務上の問題についてのご質問もその場で回答します。スパッタリングの基礎を学びたい方はもちろん、実務エキスパートとして活躍されている方にも大変お勧めです。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
「案内の希望」をご選択いただいた場合、1名様 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 25,000円(税別) / 27,500円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2023/6/16 | 高屈折率材料における分子設計、合成手法と屈折率の測定方法 | オンライン | |
2023/6/22 | エポキシ樹脂の実用知識とフィルム化 & 接着性の付与技術とその応用 | オンライン | |
2023/6/30 | エポキシ樹脂の実用知識とフィルム化 & 接着性の付与技術とその応用 | オンライン | |
2023/7/12 | ウェブハンドリングのトラブル発生メカニズムとその対策 | オンライン | |
2023/7/25 | スパッタ・真空蒸着と膜質改善技術の徹底解説 | オンライン | |
2023/7/31 | スパッタリングの基礎と薄膜の品質向上・不具合対策 | オンライン | |
2023/8/22 | ALD (原子層堆積法) の基礎と高品質膜化および最新動向 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2015/9/1 | マンガと写真でわかる初歩のシート成形 |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/5 | 真空蒸着技術 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/1/30 | 水処理膜の製膜技術と材料評価 |
1991/8/1 | 液晶パネル製造プロセス技術 |
1991/3/1 | 光学薄膜技術 |
1990/12/25 | 磁性薄膜の測定法 |
1986/4/1 | 最新薄膜作製・加工・評価技術 |