技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
- 新型コロナウイルスはなぜ変異するのか –
(2022年8月2日 10:00〜12:00)
新型コロナウイルスは次々と変異して、世界的な蔓延を繰り返している。ウイルスは生物ではないので意思は持っていないが、一般に感染力の増強、中和抗体からの逃避、複製スピードの促進の方向へ変異していく。新型コロナウイルスも例外ではない。ウイルスの変異には規則性があるのか、予測できるのか、など疑問はつきない。 本講演では新型コロナウイルスが、なぜ、どのように変異していくのかについて考え、私たちの研究室で実施している変異ウイルスへの対策についてもご紹介したい。 (ウイルスはなぜ変異するのか、そのメカニズムを説明します。)(2022年8月2日 13:00〜14:45)
イムノクロマトグラフィーは抗原抗体反応を利用したイムノアッセイ (immunoassay,免疫測定法) の一種です。抗原抗体反応は極めて特異的であり、比較的低分子の化合物からタンパク質や核酸といった高分子化合物まで、多くの化合物を分析対象とすることができるため、医療、バイオ、食品、環境といった様々な分野で広く利用されています。
本講演では、イムノクロマトグラフィーによるタンパク質検出の原理と実用化例について解説します。
(2022年8月2日 15:00〜17:00)
分子動力学シミュレーションとは計算物理学の手法を用いて原子や分子の運動を解明する研究手法です。
本講演では、その応用例として新型コロナウイルスのRNAを複製するタンパク質であるRNAポリメラーゼを取り上げます。RNAポリメラーゼの運動や、そこにレムデシビルおよびファビピラビル (商品名アビガン) という薬剤が取り込まれる過程を解明した最近のシミュレーション研究について説明します。RNAポリメラーゼに薬剤が取り込まれる過程についてはRNAポリメラーゼのリジン残基があたかもバケツリレーのように薬剤を結合サイトに輸送する様子が観察されています。これはRNAポリメラーゼが効率的にRNAを複製するためにも使われており、受講者の皆様にも興味深い機能だと思われます。
日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2024/12/2 | 製造設備のバリデーション実施項目・各段階の様式例と適合性調査にむけた文書作成管理 | オンライン | |
2024/12/2 | ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発とスケールアップの留意点 | オンライン | |
2024/12/3 | GMPバリデーションのポイントと失敗事例 | オンライン | |
2024/12/3 | バリデーション入門講座 | オンライン | |
2024/12/4 | 医薬品不純物 (有機不純物、無機不純物、残留溶媒) の化学的及び安全性評価と管理ポイント | オンライン | |
2024/12/4 | バイオ医薬品の製造におけるプロセスバリデーションと注意点 | オンライン | |
2024/12/4 | バイオ医薬品製造における逸脱処理・変更管理とその社内運用 | オンライン | |
2024/12/4 | エンドトキシン管理の要件と最新動向を踏まえた課題解決のアプローチ | オンライン | |
2024/12/4 | SDS・ラベル超基礎講座 | オンライン | |
2024/12/4 | 承認申請プロセスに関わるPMDA提出資料 (CTD/照会事項回答) 作成のポイント | オンライン | |
2024/12/4 | 空調システムの維持管理とバリデーション | オンライン | |
2024/12/4 | GMP監査の基礎と実践 | オンライン | |
2024/12/4 | PMDAから高評価が得られるメディカルライティング中級講座 | オンライン | |
2024/12/4 | 体外診断用医薬品の保険申請戦略と申請書の書き方 | オンライン | |
2024/12/4 | GMP監査・無通告査察実施時におけるポイントとQA・QCの各対応 | オンライン | |
2024/12/4 | 無菌医薬品包装規制および完全性評価手順・各種漏れ試験方法のポイント | オンライン | |
2024/12/5 | 監査を1日で終わらせるコツ | オンライン | |
2024/12/5 | 造粒・打錠・コーティング製造技術とスケールアップ/打錠障害・品質異変の防止・対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2024/12/5 | 医薬品承認申請書のコンプライアンスとグレー部分への対応 | オンライン | |
2024/12/5 | ICH Q5A ウイルス安全性評価/外来性感染性物クリアランス評価コース | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2013/5/30 | 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価 |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/5/20 | ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/3/27 | 医薬品・食品包装の設計と規制・規格動向 - 品質・安全・使用性向上のために - |
2013/2/27 | リスクマネジメント・CAPA(是正措置・予防措置)導入手引書 |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/2/5 | 放射線医療(癌診断・治療) 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/3/29 | 治験中 / 市販後における3極安全性情報の収集・報告・評価実務と相違 |
2012/3/13 | 超入門 GMP基礎セミナー |
2012/3/5 | 育毛剤・発毛剤 技術開発実態分析調査報告書 |
2012/2/16 | システムの適格性確認および回顧的バリデーションの具体的実施方法 |
2012/2/14 | LIMS導入に関する導入の留意点セミナー |
2012/2/9 | 厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応のための「回顧的バリデーション」および「リスクアセスメント」実施方法 |
2012/1/20 | 24年度診療報酬改定におけるDPC評価の全貌 |
2011/12/22 | 光学活性医薬品開発とキラルプロセス化学技術 |
2011/12/14 | QCラボにおける厚生労働省「コンピュータ化システム適正管理GL」対応セミナー |
2011/12/10 | 製薬大手5社 技術開発実態分析調査報告書 |
2011/11/7 | eCTD申請 「-ここまで身近になったeCTD申請-」 |
2011/9/1 | 厚労省ER/ES指針対応実施の手引き |