技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

高速回路 (Mbps~Gbps級) の実装設計

高速回路 (Mbps~Gbps級) の実装設計

~高周波技術の基礎と展開~
オンライン 開催

概要

本セミナーでは、電子装置のグラウンド、シールドの基礎から解説し、その設計と実際を詳しく解説いたします。

開催日

  • 2021年4月2日(金) 10時30分 16時30分

プログラム

 高速回路を搭載した最新電子機器の確実な開発に向けて、基礎となる高周波技術を把握してプリント基板/機器の実装設計技術をマスターすることを目的とします。高速回路 (Mbps~Gbps級) の設計で必要となる高周波技術の基礎をわかりやすく説明するとともに、高速回路実装設計で使える技術へ応用展開します。また、適宜事例を交えて理解度を高めたいと考えています。

  1. 高速回路設計における高周波技術の重要性
    1. 高速回路の方向性と課題
      • 高速回路の動向
      • 高速回路の難しさと解決の鍵
    2. パルス信号波形と周波数スペクトラム
      • 時間領域と周波数領域
      • パルス波形の周波数成分
      • 周波数スペクトラムの合成
  2. 高速回路設計の基礎となる高周波技術
    1. 各種部品の高周波特性
      • ストレーインダクタンス
      • ストレーキャパシタンス
      • コンデンサの並列接続での注意点
    2. 信号の伝送と分布定数回路
      • 集中定数回路と分布定数回路
      • 伝送線路の形成
      • 差動信号伝送の基本
    3. 信号の反射とインピーダンスマッチング
      • 進行波と反射波
      • インピーダンスマッチングの基本
      • 広帯域と狭帯域のマッチング回路
      • パルス信号の反射のメカニズム
  3. 高速回路 (Mbps~Gbps級) の実装設計
    1. 基板やケーブルの特性と高速信号伝送
      • 立ち上がり時間による影響
      • Mbps級高速信号伝送
        • 送端抵抗の副作用など
      • Gbps級高速信号伝送
        • 信号減衰によるジッタ発生
        • インピーダンス不連続など
      • イコライジングによる改善
      • プリエンファシスとディエンファシス
      • クロストークノイズ
    2. 伝送シミュレーション技術
      • SPICEモデルの生成
      • ジッタバジェット
      • 差動線路の差動間スキュー
    3. 基板における電源とグラウンド
      • バイパスコンデンサによるノイズ低減
      • 反共振によるインピーダンス上昇対策
    4. 基板プレーンの役割と共振の影響
      • 信号配線下の基板プレーンの影響
      • 基板プレーンの共振
      • 基板共振を防ぐガイドライン
    5. 高速信号の測定技術
      • 波形測定用プロービング
        • 高周波プローブ
        • SMA
        • アクティブプローブ
      • ネットワークアナライザ
      • 伝送線路の各部のインピーダンス測定 (TDR測定)

講師

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 50,600円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 62,700円 (税込) (3名まで受講可)

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー資料は郵送にて前日までにお送りいたします。
  • 開催まで4営業日を過ぎたお申込みの場合、セミナー資料の到着が、開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
    ライブ配信の画面上でスライド資料は表示されますので、セミナー視聴には差し支えございません。
    印刷物は後日お手元に届くことになります。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/25 高周波対応プリント配線板の現状・課題と回路形成技術 オンライン
2024/5/7 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2024/5/7 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2024/5/13 電子機器のノイズの基礎と設計段階から盛込む実践的対策技術 オンライン
2024/5/15 電波吸収体の基礎・設計と複合材料の電波吸収特性・評価手法 オンライン
2024/5/23 電子機器の熱設計、熱対策 オンライン
2024/5/23 はんだ付け用フラックスと実装不良の原因と対策 オンライン
2024/5/28 電磁界シミュレーションの導入から活用まで 東京都 会場
2024/6/6 EMC設計入門 オンライン
2024/6/7 CASE実現のための車載機器の熱対策と冷却技術の具体的実践技術 オンライン
2024/6/11 簡単な回路から始めるアナログ設計と実装の基礎 東京都 会場・オンライン
2024/6/13 オフライン電源の設計 (2日間) オンライン
2024/6/28 5G / ワイヤレス電力伝送 (WPT) における電波吸収体技術の最前線 オンライン
2024/7/2 高周波対応プリント配線板 (PWB) 作成に求められる回路形成・材料技術 オンライン
2024/7/4 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2024/7/4 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2024/7/10 EVにおける車載機器の熱対策 オンライン
2024/7/11 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2024/7/18 アナログ回路設計の基礎とトラブル対策 オンライン
2024/8/26 EMC設計入門 オンライン