技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
リスクアセスメントの具体的な方法は、企業機密に属することが多く、公開されているものはほとんどありません。
本セミナーでは、ISO1471, ISO13485, IEC60601-1, IEC61010-2-101のリスクマネジメント規定について解説し、リスクマネジメントプロセスの実施について具体的に解説いたします。
医療機器は極めて参入障壁の高い産業である。患者の安全性を確保するという観点から、法令に基づく多くの規制がある。これらの規制のほとんどはISO規格、IEC規格が規定する国際標準を基にしている。したがって、規制に基づいて医療機器を開発、設計、生産、販売していくためには、医療機器に関するISO規格、IEC規格の規定を理解した上で、国際標準に適合する医療機器開発、設計、生産、販売体制を構築する必要がある。
工業製品の品質管理体制を規定した国際規格にはISO 9000シリーズがあり、国内外の主要メーカはその認証を取得している。医療機器の品質管理体制を規定する規格としては、ISO 9001を基にした医療機器品質マネジメントシステム (QMS) 規格ISO 13485がある。医療機器の開発、設計、生産に関しては、このISO 13485に基づく品質管理体制を構築する必要がある。米国では、Quality System Regulation (QSR) と呼ばれる規制があるが、ISO 13485と同様な規定をしている。医療機器国際規格の最近の動向は、リスクマネジメントに基づいた規定が多くなっていることである。医療機器のリスクマネジメントに対する要求を規定しているのが、ISO 14971である。ISO 14971は、個々の製品の設計、生産におけるリスクマネジメントを規定している。また、日本をはじめ、多くの国では医療機器の製造販売承認申請に際して、リスクマネジメントの実施を義務つけている。
個々の医療機器の安全規定については、膨大な数の国際規格がある。その中でも医用電気機器の安全を規定したIEC 60601-1 (医用電気機器安全通則) は、適用対象も多く、最も重要なものである。IEC 60601-1の規格群には、副通則と個別規格がある。副通則には、EMCやアラームなどの医療機器に共通する特性、機能を規定する規格と、医療機器のグループ (放射線機器、在宅医療機器、救急車搭載医療機器など) について規定する規格がある。いずれも安全通則を適用する場合には、これらの副通則も同時に適用しなくてはならない。IEC 60601-1規格群の個別規格は、心電計、内視鏡、電気メス、輸液ポンプなど、個別の製品の対する安全を規定している。安全通則、副通則を基に、個別の製品に特有な機能を考慮して安全性に対する要求が規定されている。
体外診断機器は、患者から採取した検体 (血液、尿、組織) を検査する。このため、体外診断機器に関する国際規格IEC 61010-2-101では、操作者及び診断作業とその結果に対する安全性を規定するのが主な目的になっている。
本セミナーでは、医療機器の製造販売のための品質管理システムの構築及び個々の医療機器製品の安全確保のための医療機器安全規格を体系的に理解することに主眼を置いている。医療機器品質管理システムの構築と、個々の医療機器の安全確保のために、医療機器規制の中にどのように国際規格が取り込まれているか、その概要を理解し、個別の細かな規制にも対応できるようにしていくのが目的である。
R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/8/28 | GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 | オンライン | |
2025/8/28 | 一般医薬品における技術移転 (製法・試験法) の手順と同等性の評価方法 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2014/5/30 | コンタクトレンズ〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/4/1 | メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/4/1 | メディカルバイオニクス(人工臓器) 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/25 | 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/3/25 | 先端癌治療機器 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/3/10 | 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/3/10 | 人工透析装置 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/2/10 | PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2014/2/10 | PET装置(診断) 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/1/25 | CT(コンピュータ断層撮影装置) 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/1/25 | CT(コンピュータ断層撮影装置) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/11/28 | 正しいALCOA原則・実践から治験Quality Managementと適合性調査 |
2013/9/20 | ステント 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/9/20 | ステント 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/9/15 | カプセル内視鏡 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/20 | マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/7/20 | マッサージ機〔2013年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2013/6/1 | 画像診断機器(超音波) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2013/6/1 | 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 |