技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

「技術」を「事業」につなげる商品開発の進め方 (基礎編)

「技術」を「事業」につなげる商品開発の進め方 (基礎編)

~R&D 技術・コア技術から新規事業/新商品を創出するための開発ステップや実践的な進め方のポイント~
東京都 開催 会場 開催 演習付き

開催日

  • 2018年8月24日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 商品開発組織の担当者、幹部、開発リーダー
  • 新規事業開発組織のの担当者、幹部、開発リーダー
  • R&Dの担当者、幹部、開発リーダー

修得知識

  • 市場・顧客を創造しながらR&D技術やコア技術を商品実用化するまでの開発全体の流れや進め方、注力ポイント
  • 少人数チームで成果を出す「超短期 開発方法」
  • 社内企画提案・稟議を通すために押さえるべき項目
  • 新規事業・新商品の開発組織、および開発者に必要なマインドセット
  • 新規事業・新商品の開発組織に必要なマネジメントのポイント

プログラム

 商品開発部署やR&D部署の開発者が「構想ゼロの状態より、コア技術から新規事業・新商品を創出する」ための開発の流れや実践的な進め方を紹介します。難易度が高い開発テーマの探索を技術シーズと市場ニーズから定義し、明確で実現可能な「技術開発戦略」や「ロードマップ」へ展開する方法を解説します。またワークにより、新規事業・新商品開発のポイントを知識としてのみではなく、体験することができます。
 一方で作成した戦略にもとづき開発を進めるにあたり、人的リソースや開発費を最低限に抑えつつ早く成果を出すためのノウハウや大きな障壁となりがちな社内での企画・提案をどのように突破するかなどの事例を紹介、また各ステップの推進ポイントを解説します。最後に最も重要と言っても過言ではない、新規事業・新商品開発を成功させるマインドセットや組織マネジメントについて解説し、明日から実践したくなるマインド変革法を紹介します。

  1. 新規事業・新商品の基本開発ステップ
    1. 新規事業・新商品を継続的に生み出す必要性
    2. 取り巻く環境の変遷
    3. イノベーションを起こす新規事業・新商品
    4. 新規事業立ち上げの全体フロー
    5. 研究・開発・事業ステップの概要
    6. 開発ステップ2つのポイント
  2. 事業につなげる「開発テーマ」設定
    1. 求められる開発テーマとは
    2. 市場ニーズ調査
    3. 技術シーズ収集
    4. アイディア収集法
    5. アイディア収束法
    6. 開発テーマの決め方
    7. 【ワーク】アイディア収集・収束
  3. 開発ステップの成果を最大限に引き出す「シンプル技術戦略」
    1. 「技術戦略」の概要 (経営戦略、商品戦略等との違い)
    2. 開発初期に作成する「伝わる!シンプル技術戦略」
      1. 「シンプル技術戦略」の目的・ゴール
      2. 「シンプル技術戦略」の基本構成
      3. ロードマップの作り方
      4. 実践可能な開発計画を作るためのポイント
    3. (事例) 市場探索と開発を上手に並行させる戦略のポイント
    4. (事例) 最小リソースで効果を生み出す秘訣
    5. (事例) 社内における企画提案を通す秘訣
    6. 【ワーク】シンプル技術戦略の作成
  4. 初期開発ステップの進め方
    1. 初期開発ステップの目的とゴール
    2. 初期開発ステップで発生しやすいリスク・課題
    3. 初期プロトタイピングで行うファン作り
    4. 初期開発で取り組むべき環境構築
    5. 初期開発ステップのマイルストーン設定、評価基準
  5. 後期開発ステップの進め方
    1. 後期開発ステップの目的とゴール
    2. 後期開発ステップで発生しやすいリスク・課題
    3. 後期プロトタイピングで行うファン育成
    4. 確度を高めるターゲット・ベンチマーク
    5. 量産計画との同期化
    6. 次世代商品プランニング
  6. 新規事業・新商品開発に必要なマインドセット、マネジメントスキル
    1. イノベーションを起こす組織・技術者とは
    2. 応援される、ファンを生み出す方法
    3. 起業家マインドの育成
    4. 組織全体で価値を生み出すマネジメント法
    5. 【ワーク】明日から実践するマインドセット変革プラン
    • 質疑応答

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引について

R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
案内および割引をご希望される方は、お申込みの際、「案内の希望 (割引適用)」の欄から案内方法をご選択ください。
複数名で同時に申込いただいた場合、1名様につき 23,139円(税別) / 24,990円(税込) で受講いただけます。

  • R&D支援センターからの案内を希望する方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,750円(税別) / 47,250円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 69,417円(税別) / 74,970円(税込)
  • R&D支援センターからの案内を希望しない方
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,278円(税別) / 49,980円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 92,556円(税別) / 99,960円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 138,833円(税別) / 149,940円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編 & 実践編) オンライン
2025/1/20 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (基本理論編) オンライン
2025/1/23 ステージゲート・プロセスを活用したR&Dテーマ評価・選定のマネジメント オンライン
2025/1/24 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/1/27 研究開発部門が行うべきマーケティングの知識と活動 (実践編) オンライン
2025/1/29 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/1/30 デザインレビュー (DR) の基本とすすめ方、抜け漏れ防止策 オンライン
2025/1/30 特許情報からみた5G・6G材料開発戦争 2022 オンライン
2025/1/30 特許情報からみたBeyond 5G 材料開発戦争 2023 オンライン
2025/1/30 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/1/31 新商品アイデア創出・選別の方法と仕組みづくり オンライン
2025/1/31 市場分析・競合他社 (ベンチマーキング) 分析と情報収集の進め方 オンライン
2025/2/6 新製品開発プロジェクトの考え方と進め方 オンライン
2025/2/7 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン
2025/2/7 研究開発テーマ、プロジェクトの費用対効果の算出と見える化 オンライン
2025/2/12 製薬業界で必要となる創薬企画の発想法とBeyond-the-pill/Around-the-Pillのトレンド オンライン
2025/2/13 革新的な研究開発テーマを継続的に多数創出する方法とその体系的・組織的な仕組みの構築 オンライン
2025/2/13 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 オンライン
2025/2/13 企業成長実現にむけた「技術戦略・技術ロードマップ」立案セミナー オンライン
2025/2/14 技術者・研究者のための効果的な時間管理術 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/12/27 実験の自動化・自律化によるR&Dの効率化と運用方法
2023/10/31 出口戦略に基づく研究開発テーマの設定と事業化への繋げ方
2022/8/31 研究開発部門と他部門の壁の壊し方、協力体制の築き方
2022/4/28 研究開発部門へのDX導入によるR&Dの効率化、実験の短縮化
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/10/29 “未来予測”による研究開発テーマ創出の仕方
2021/8/31 研究開発の "見える化" によるR&Dテーマ評価、進捗管理と進め方
2021/3/31 研究開発テーマの評価と中止/撤退判断の仕方
2020/10/30 研究開発者のモチベーションの高め方と実践事例
2018/12/27 R&D部門の“働き方改革”とその進め方
2018/9/28 コア技術を活用した新規事業テーマの発掘、進め方
2018/5/31 “人工知能”の導入による生産性、効率性の向上、新製品開発への活用
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/7/16 「ロボット技術の用途、機能、構造等主要観点別開発動向と参入企業の強み、弱み分析」に関する技術開発実態分析調査報告書
2011/11/2 インドの食習慣・食品産業と日本企業の事業機会