技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

食品工場における設備・装置の洗浄のポイントとトラブル対策

洗浄性の改善・向上と共に生産性を考慮した所要時間短縮の為の

食品工場における設備・装置の洗浄のポイントとトラブル対策

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、食品工場における設備・装置の洗浄のポイントと具体的手法について、トラブル事例・対策を交えて解説いたします。

開催日

  • 2017年9月27日(水) 12時30分 16時30分

プログラム

 食品製造の分野では、製品の安心安全が基本であり、そのための製造装置の確実な洗浄殺菌と食品の殺菌は極めて重要と考えます。
 本講演では、食品製造会社に在籍時の知見・経験を主に、現場目線で食品工場における洗浄のポイントとトラブル対策について分かりやすく解説します。
 食品製造に用いられる機器は、その機器の本来の製造プロセスとしての機能を行うと同時に、食品の衛生性を保つために設計されたサニタリー機器である必要がある。これには、食品に対して安全性があり、洗浄殺菌性能に優れ、分解や点検が容易なことが要求される。
 その目的に沿って、まず始めに製造装置本体に使用できる材料、衛生構造や表面仕上げについて解説する。次に、4大洗浄要素の特徴および洗浄液流れの基本に重点を置いて述べる。また、最近の定置洗浄CIPの進歩と改善、洗浄結果の評価方法について解説し、衛生管理システムについても述べる。
 また、洗浄しにくい食品やバイオフィルムの対策、さらに、洗浄トラブル対策を、製造時に起因する内容、洗浄時の不具合による事例、装置・設備全体の衛生性に対する基本的な事項に分けて示す。
 最後に新洗浄技術として自身が実際に研究、実用化を行って効果を確認したマイクロバブルとキャビテーション利用について述べる。
 また、食品の製造過程の危害分析と対策として定着しつつあるHACCP (Hazard Analysis and Critical Control Point) 、および衛生・洗浄の基準として注目されているヨーロッパのEHEDG (European Hygienic Engineering & Design Group) のガイドラインについて随時に解説する。
 本セミナーを通して、皆様のこれら洗浄技術の知識習得が進み、実用化による実際の改革・改善が図られ、品質の安全・安心の向上に貢献できれば幸いと心得ます。是非のご参加をお待ち致します。

  1. はじめに
  2. 食品用設備・装置の衛生性の確保
    1. 食品と接触してよい材料とは
    2. 洗浄性に必要な衛生的構造
    3. 洗浄性に必要な表面仕上げ
  3. 洗浄の基礎とポイント
    1. 洗浄とは
    2. 洗浄4大要素
    3. 開放系装置と密閉系装置の洗浄
    4. 洗浄液流れの基本と応用
  4. 具体的洗浄手法とポイント
    1. 装置洗浄の具体的手法
    2. 定置洗浄CIPの進歩と改善
    3. 洗浄性の評価方法
    4. 衛生管理システムおよび法的要求事項
  5. 洗浄しにくい場合の対策
    1. 洗浄しにくい食品の対策
    2. バイオフィルム対策
  6. トラブル対策
    1. 製造時の不具合に起因する事例と対策
    2. 洗浄時の不具合による事例と対策
    3. メンテナンスの不備
    4. 機械・装置メーカーへの過度な依存
    5. 装置・設備全体の衛生性に必要な対策
  7. 新しい洗浄技術の紹介
    1. マイクロバブルの利用
    2. キャビテーションの利用
  8. まとめ

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/29 改正食品衛生法とPL制度の概要 オンライン
2025/1/29 食品賞味期限・消費期限設定の基本と実践 オンライン
2025/1/30 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 オンライン
2025/1/31 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント オンライン
2025/2/4 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/4 改正食品衛生法とPL制度の概要 オンライン
2025/2/7 半導体洗浄の基礎とクリーン化技術のノウハウ オンライン
2025/2/10 国内外における食品包装の法規制と実務対応のポイント オンライン
2025/2/14 国内・外における食品包装の法規制と実務対応のコツ オンライン
2025/2/14 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/2/14 国内外における食品用容器包装および器具・接触材料の法規制の動向把握と必要な対応 オンライン
2025/2/18 基礎から考える医薬品の品質と開発段階に応じた規格及びその設定法 オンライン
2025/2/19 香料 (フレグランス・フレーバー) の基礎と合成・分離精製・調合技術 オンライン
2025/2/26 基礎から考える医薬品の品質と開発段階に応じた規格及びその設定法 オンライン
2025/2/26 世界における食品および食品添加物の法規制とその情報収集方法 オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハ表面のクリーン化・歩留向上技術および洗浄・乾燥技術 (2コースセット) 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハの洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 初心者のための原薬GMP入門 オンライン
2025/2/27 バイオフィルムの形成要因解明、解析・評価技術と形成防止・除去方法 オンライン
2025/2/28 国外規制をふまえたE&L (Extractables&Leachables) 評価基準の考え方と分析・評価方法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026 (書籍版 + CD版)
2024/7/22 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの実態と将来展望 2024-2026
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/1/31 不純物の分析法と化学物質の取り扱い
2023/10/20 食品賞味期限設定における商品別事例と官能評価対応ノウハウ
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/8/31 ゲノム編集の最新技術と医薬品・遺伝子治療・農業・水畜産物
2022/11/21 食品添加物 (CD-ROM版)
2022/11/21 食品添加物
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2021/12/24 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例
2021/10/29 マイクロバイオームの最新市場動向とマーケティング戦略
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版 + CD版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (PDF版)
2021/9/29 世界のレトルトフィルム・レトルトパウチの市場実態と将来展望 2020-2023 (書籍版)
2021/4/26 包装・工業用PETフィルム&飲料・食品用PETボトルの市場分析