技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

医薬品等に関する最近の重要判例を踏まえた特許権の活用のあり方

今後、企業に必要な特許戦略の方向性は

医薬品等に関する最近の重要判例を踏まえた特許権の活用のあり方

~医薬品延長登録やプロダクトバイプロセスクレームに関しての判例をもとに解説~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年5月25日(木) 12時30分 16時00分

プログラム

 最近、最高裁判所、知的財産高等裁判所において医薬品関連の特許実務に影響を与える重要な判断が数多く示されている。
 本セミナーでは、医薬品延長登録やプロダクトバイプロセスクレームに関しての判例をもとに解説し、今後企業として考えるべき特許戦略についての方向性が見出せるような講座にしたいと考えています。

  1. 医薬品の特許権の存続期間延長登録に関する判例
    1. 知的財産高等裁判所2009年5月29日判決 (パシープカプセル事件)
    2. 知的財産高等裁判所2014年5月30日判決 (アバスチン事件)
    3. 最高裁判所2015年11月17日判決 (アバスチン上告事件)
  2. 延長された特許権の効力の範囲に関する裁判例
    1. 東京地方裁判所2016年3月30日判決 (オキサリプラチン事件)
    2. 知的財産高等裁判所2017年1月30日判決 (同控訴事件)
  3. 併用医薬品に関する東京地方裁判所と大阪地方裁判所の判断について
    1. 論点
      • 医療関係者の利用、支配、教唆の有無
      • 特許法101条2号への該当性
    2. 東京地方裁判所2013年2月28日判決
    3. 大阪地方裁判所2012年9月27日判決
  4. プロダクト・バイ・プロセス・クレーム
    1. 知的財産高等裁判所2012年1月27日 (プラバスタチンナトリウム事件)
    2. 最高裁判所2015年6月5日判決 (同上告事件)
      • クレーム解釈について
      • PBPクレームと明確性要件との関係について
      • 明確性要件違反とした最高裁判所判決の説明について
    3. 最高裁判所判決以降の実務 (射程を狭める方向での運用)
      • 特許庁の審査基準の変更
      • 知的財産高等裁判所の判決
    4. 知的財産高等裁判所2013年2月28日判決 (二重瞼形成用テープ事件)
    5. 知的財産高等裁判所2013年2月28日判決 (ローソク事件)
    6. 2013年2月28日判決 (ロール苗搭載樋付田植機事件)

会場

新宿区立 新宿文化センター

4F 第3会議室

東京都 新宿区新宿 6-14-1
新宿区立 新宿文化センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき 43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき 23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/18 PV・MA・マーケティング部門における医療情報データ (RWD) 活用の実践 オンライン
2025/2/18 2025年最新の疼痛治療戦略および求める薬剤のプロファイル オンライン
2025/2/18 医薬品ライセンスにおける契約交渉のポイント オンライン
2025/2/18 Computer Software Assuranceセミナー オンライン
2025/2/19 GMPで必須となる英語表現と対応エラー事例 オンライン
2025/2/19 わかりやすい製造指図書およびSOP作成のポイント オンライン
2025/2/19 医薬品工場建設におけるURS作成時の留意点およびトラブル防止・バリデーションのポイント オンライン
2025/2/19 核酸医薬品・メッセンジャーRNA医薬品を対象とするドラッグデリバリーシステムの現状と将来展望 オンライン
2025/2/19 ペプチド医薬品原薬の製造プロセス開発 オンライン
2025/2/19 医薬品製造設備におけるクリーンルームの基礎と空調設備の設計・維持管理 会場・オンライン
2025/2/19 非臨床試験における試験委受託時と報告書レビューの留意点 オンライン
2025/2/20 非臨床試験: 各治験段階における規格とバリデーション実施の具体的ポイント オンライン
2025/2/20 医薬分野におけるモダリティー開発視点からのイノベーション発掘と事業化戦略 オンライン
2025/2/20 費用対効果 (日本版HTA) 評価の基礎講座 オンライン
2025/2/20 PMDA審査官から高評価が得られる非臨床領域のメディカルライティング オンライン
2025/2/20 脂質ナノ粒子 (LNP) の処方設計と製造プロセス開発 オンライン
2025/2/20 滅菌バリデーションの具体的な計画書・記録書・報告書の作成セミナー (医薬品) オンライン
2025/2/20 マイクロバイオームの実用化にむけた課題と現状 オンライン
2025/2/21 ヒューマンエラー防止に必要なSOPの書き方の工夫と文書管理 東京都 会場・オンライン
2025/2/21 製造/ラボにおける監査証跡の具体的な運用方法・管理と効率的なレビュー手順・頻度 (どこまですべきか) ・記録の残し方 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応 (製本版 + ebook版)
2023/5/26 グローバル展開・3極規制要件の違いをふまえたRMP (日本/欧州) ・REMS (米国) 策定とリスク設定・対応
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 費用対効果に基づく外国特許出願国の選び方・進め方
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2022/4/4 軸受6社 技術開発実態分析調査報告書
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)