化粧品メーカー、食品メー カー等では、製品の細菌学的安全性は非常に重要である。万が一、微生物の混入した製品を製造・販売すると、製品の回収や被害の補償等、会社の存続にかかわる場合もある。
その為、製品の信頼性を担保するために細菌学の基本から、同定検査法、分離・培養検査法、菌株保存法などを理解してもらい、問題点を見出すことのできる知識を身に着けてもらいたい。
- 微生物の分類
- 地球の歴史と微生物の歴史
- 微生物とは何か
- 原核生物と真核生物
- 好気性菌と嫌気性菌
- 細菌の一般的形態;特に細胞壁の構造に関して
- 細菌の種類、特徴
- 病原微生物と非病原微生物
- 消毒法と滅菌法
- なぜ、滅菌や消毒が必要か
- 滅菌と消毒の定義
- 主に滅菌に用いられる物理的方法
- 主に消毒に用いられる化学的方法
- 実際に用いられる消毒法
- 培地の種類とその特徴,培地作成法
- 培地とは何か
- 細菌の生物学的性状
- 細菌の増殖条件
- 細菌の増殖法
- 液体培地、固形培地、半流動培地
- 選択培地と非選択培地
- 高層培地、斜面培地、半斜面培地
- 培地作成の実際
- 顕微鏡標本の作成法
- 染色とは何か
- 染色の必要性
- 無染色標本と染色標本
- グラム染色の意義
- 目的に合わせた各種染色法
- 分離・培養検査法
- 分離培養の目的
- 検体の選び方
- 無菌操作法
- 塗抹法
- 培養法
- 同定検査法
- 集落の形態観察
- 生化学的性状
- 免疫学的性状
- 迅速同定法
- 菌量測定法
- 細菌数検出の問題点
- 総菌数と生菌数
- 迅速定量法
- 菌株保存法
- 一時的菌株保存と長期間の菌株保存
- 保存法の実際
- カルタヘナ条約と菌株保存
- 菌株の登録・保存機関
- 細菌検査の現場で必要となる病原細菌の知識
- グラム陽性菌
- グラム陰性菌
- その他