技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

有機溶媒中における微粒子・ナノ粒子の分散不良の原因とその解決法

有機溶媒中における微粒子・ナノ粒子の分散不良の原因とその解決法

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、微粒子の分散安定化、ポリマーブレンドやポリマーコンポジットにおけるSP値の活用法について、界面活性剤や分散剤の選定、表面改質法なども交えながら、基礎から分かりやすく解説いたします。

開催日

  • 2016年8月30日(火) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 微粒子・粉体に関連する技術者
    • 医薬品
    • 食品
    • 化粧品
    • セラミックス
    • 塗料・インク・トナー
    • 肥料
    • 化学原料
    • 電子材料
    • 金属材料
    • 電池材料
    • 粉末治金 など
  • 微粒子分散・微粒子凝縮に関連する技術者、研究者
  • 分散・凝集について基礎から学びたい方
  • 微粒子分散・微粒子凝縮で課題を抱えている方

修得知識

  • ぬれから安定化機構まで一貫した知識
  • 粒子表面のSP値の測定法と活用例
  • 表面改質とその評価法および応用例

プログラム

 「固体は神の創造物だが、表面は悪魔の仕業だ」は物理者パウリの言葉ですが、粒子表面も分散化だけを考えても複雑で面倒です。そのため、静電反発作用の弱い有機溶媒/樹脂中で分散安定化を図るには、粒子表面特性に合わせて溶媒/樹脂、湿潤剤や分散剤を選ぶか、あるいは粒子の表面改質を行う必要がありますが、どうしても試行錯誤になり勝ちです。
 本講では、溶媒/樹脂、粒子および分散剤を三位一体として捉え、それらの評価指標として溶解度パラメータ (SP値) を軸に,表面自由エネルギー、接触角、酸塩基特性などを取り上げ、分散不良を起こさないための最適な組み合わせはどうあるべきか、多くの事例を踏まえて基礎から解説します。

  1. はじめに
    1. 分散系の性質
      • 凝集要因
      • 粒子間に働く引力と反発力
    2. 製造工程における分散不良の原因
      • 原料
      • ぬれ
      • 安定化
      • 撹拌・混練
  2. 分散系における熱力学と溶解度パラメータ (SP値)
    1. 溶解と分散の熱力学
    2. 分子間力とχパラメータ (相互作用パラメータ)
    3. SP値の考え方
      • HildebrandおよびHansenのSP値 (HSP値)
    4. 溶媒および高分子のSP値の求め方
      • 原子団寄与法 (GCM)
      • 溶解・膨潤法
    5. 粒子表面のSP値の求め方
      • 逆相ガスクロマトグラフィー(IGC)法
      • 凝集沈降法
  3. ぬれ不良の原因と解決法
    1. 表面自由エネルギーに基づくぬれの評価と溶媒の選択
      • 接触角
      • 臨界表面張力法
      • 湿潤包囲線法
    2. SP値を用いたぬれの評価と溶媒の選択
      • ぬれ径
      • ぬれ張力
  4. 安定性不良の原因と解決法
    1. 分散剤の種類と構造
    2. 高分子分散剤による立体反発効果と選択指針
      • 良溶媒・貧溶媒
      • 相溶鎖の拡張性
      • 分子量
    3. 高分子分散剤の吸着特性
      • SP値
      • 酸塩基性
      • 滴定法
      • IGC法
  5. 分散不良解決のための表面改質法
    1. 表面改質の物理的・化学的方法
    2. 界面活性剤の種類と親水化・疎水化例
      • HLB値
      • 自己組織化
    3. 表面反応法による改質
      • カップリング反応法
      • グラフト重合法
  6. 樹脂中における分散不良の原因とその解決例
    1. 表面改質の評価法と分散不良の解決例
      • SP値
      • 酸塩基性
      • 表面エネルギー
    2. 非相溶性高分子ブレンドにおけるフィラーの局在性
      • ブレンド構造
      • ぬれ係数
    • 質疑応答

講師

会場

東宝土地 株式会社 高橋ビルヂング
東京都 千代田区 神田神保町3-2
東宝土地 株式会社 高橋ビルヂングの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,111円 (税別) / 49,800円 (税込)
複数名
: 36,111円 (税別) / 39,000円 (税込)

案内割引・複数名同時申込割引

S&T出版からの案内をご希望の方は、割引特典を受けられます。

  • Eメール案内を希望する方
    2名様まで 43,796円(税別) / 47,300円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 33,796円(税別) / 36,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 43,796円(税別) / 47,300円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 77,592円(税別) / 83,800円(税込)
  • Eメール案内を希望しない方
    2名様まで 46,111円(税別) / 49,800円(税込) で受講いただけます。
    追加1名あたり 36,111円(税別) / 39,000円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 46,111円(税別) / 49,800円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 82,222円(税別) / 88,800円(税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/4/30 ナノ触診原子間力顕微鏡 (AFM) による高分子材料の解析技術 オンライン
2024/5/1 エポキシ樹脂の基礎と硬化剤の選定、変性・配合改質および複合材料用途の動向 オンライン
2024/5/1 結晶性高分子における力学物性と高次構造の関係 オンライン
2024/5/1 静的・動的光散乱法を中心とした粒径計測の基礎と応用 オンライン
2024/5/2 樹脂材料のEV駆動モータ/パワーデバイスへの実装に向けた高電圧絶縁特性の基礎と評価法 オンライン
2024/5/8 高分子の接着性改善と表面処理、界面の構造評価技術 オンライン
2024/5/9 高分子材料 (樹脂・ゴム材料) における変色劣化の機構とその防止技術 オンライン
2024/5/10 熱分析の基礎と測定・解析技術 オンライン
2024/5/10 スラリーの分散状態の制御と調製、評価技術 オンライン
2024/5/10 熱分析による高分子材料 (プラスチック・ゴム・複合材料) の測定・解析の基礎とノウハウ オンライン
2024/5/10 高分子材料の粘弾性の基礎と応力/ひずみの発生メカニズムとその制御・評価技術 オンライン
2024/5/13 高分子材料のトライボロジー: トライボロジーの基礎から摩耗・摩擦低減技術の手法と特徴まで オンライン
2024/5/13 車載用プラスチックの基礎と最新動向 オンライン
2024/5/13 微粒子の分散安定化の基礎と実際 オンライン
2024/5/13 ラジカル重合による高分子合成 オンライン
2024/5/14 ポリマーアロイの基本、構造・物性および新規ポリマーアロイの材料設計の必須 & 実践知識 オンライン
2024/5/14 ブリードアウトの発生メカニズムと制御、測定法 オンライン
2024/5/14 熱可塑性エラストマー (TPE) の基礎と生分解性TPEの開発 オンライン
2024/5/15 高分子の結晶化、結晶高次構造の制御、分析解析、その応用 オンライン
2024/5/15 ヒートシールのくっつくメカニズムと不具合対策、品質評価 オンライン