技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

初めて学ぶ機械学習

初めて学ぶ機械学習

~「R」実習つきセミナー~
東京都 開催 会場 開催 PC実習付き

概要

本セミナーでは、数式を一切使わず、機械学習の現場での活用をモットーに、Rの演習を通じて機械学習を学習します。

開催日

  • 2016年7月22日(金) 10時30分 16時30分

受講対象者

  • 新たに機械学習について学びたい方
  • 機械学習を自身の業務に活かしたい方

修得知識

  • 機械学習を行うために必要な数理・統計の基本知識
  • 機械学習を行うイメージ (実習をふまえて)
  • 機械学習の習得、学習のための指針

プログラム

 機械学習と聞いて、ちょっと難しいかもしれない、と思われるかもしれません。
 たしかに、機械学習は数学を基礎にしており、その理論は容易ではありません。
 しかし、重要なのは理論を習得することでなく、そのエッセンスを理解して、
 実際のデータ解析の現場で活用することにあります。
 そこで、本講座では、数式を一切使わず、機械学習の現場での活用をモットーにRの演習を通じて機械学習を学習します。

  1. 機械学習のための統計基礎
    1. 高校生程度の数学の復習
    2. 平均、分散、相関分析
    3. 統計と機械学習の違い
    4. 回帰分析
    5. 主要成分分析
    6. Rでの演習
      • 四則計算
      • グラフの描画
      • ファイルの読み込み
      • 平均、分散、相関分析
      • 天気データに基づく回帰分析
      • ビールの趣向アンケートに基づいた主成分分析の方法
  2. 機械学習の第一歩
    1. アソシエーション分析
    2. 階層クラスタリング
    3. K平均法
    4. Rでの演習
      • アソシエーション分析の演習
      • Groceriesライブラリを用いて、関連商品購入分析
      • arulesパッケージのインストール
      • アソシエーションルールの表示
      • アソシエーションルールの可視化
      • クラスタリング (樹形図) の演習
      • K平均法の演習
  3. 機械学習
    1. カーネル法・サポートベクターマシン
    2. ランダムフォレスト
    3. Rでの演習
      • カーネルライブラリのインストール
      • SPAM学習データの作成
      • SPAMテストデータの作成
      • サポートベクターマシンによるモデル生成
      • 生成したモデルによる判別率判断
      • 交差検定
      • ランダムフォレストのパッケージインストール
      • 学習データ、テストデータの準備
      • ランダムフォレストモデルの生成
      • 生成したモデルによる判別率判断
  4. まとめ
    • ディープラーニング・ニューラルネットワーク基礎

講師

  • 長橋 賢吾
    フューチャーブリッジパートナーズ株式会社
    代表取締役

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 47,000円 (税別) / 50,760円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

持参品

本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/4/21 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/4/22 マテリアルズインフォマティクスの高分子材料開発への応用 オンライン
2025/4/22 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/4/23 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2025/4/23 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/4/23 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/25 Excel業務の改善術入門 オンライン
2025/4/25 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/4/25 統計学の基礎から学ぶ実験計画法 (2日間) オンライン
2025/4/25 マテリアルズインフォマティクスの基礎と高分子材料設計における応用事例 オンライン
2025/4/28 AI外観検査 (画像認識) のはじめ方、すすめ方、精度向上への考え方 オンライン
2025/4/29 データ分析と統計解析の基礎、実務への活用 オンライン
2025/4/29 官能評価の基礎と評価用アンケート作成と解析のポイント オンライン
2025/4/30 未知の異常も検知する人工知能MTシステム (MT法) 基礎と応用入門 オンライン
2025/5/7 生成AIを活用したデータ分析の基礎とポイント オンライン
2025/5/7 機械学習のための効率的なデータ取得法と解釈・評価方法 オンライン
2025/5/7 分析法バリデーション 入門講座 オンライン
2025/5/8 図解と演習で学ぶ実験計画法入門 オンライン
2025/5/9 技術者・研究者が基礎から学ぶ実験計画法 オンライン
2025/5/12 Excel業務の改善術入門 オンライン