技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化

MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化

目次

第1章 通信路モデルと等化器

  • 1. 符号間干渉
  • 2. ディジタル通信路モデル
  • 3. 等化とは

第2章 線形等化

  • 1. トレーニングモードとトラッキングモード
  • 2. FIR等化器
  • 3. プレフィルタリング
  • 4. 判定帰還等化器
  • 5. IIR等化器

第3章 非線形等化

  • 1. クラス分けとしての等化
  • 2. ニューラルネットワーク
  • 3. 順序統計

第4章 ブラインド等化

  • 1. トレーニング等化とブラインド等化
  • 2. ブラインドFIR等化器
  • 3. プレフィルタリング
  • 4. SIDOモデリング

第5章 時変通信路等化

  • 1. 時変通信路
  • 2. 振幅分割等化器

執筆者

島村 徹也

埼玉大学
大学院 理工学研究科

教授 / 情報メディア基盤センター長

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

CD-R 166ページ

発行年月

2001年9月

販売元

tech-seminar.jp

価格

49,600円 (税別) / 54,560円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2023/6/12 画像認識技術入門 オンライン
2023/6/13 小規模データに対する機械学習の効果的適用法 オンライン
2023/6/15 説明可能AI (XAI:explainable AI) の作り方とAIの業務への導入方法 オンライン
2023/6/16 カルマンフィルタの実践 オンライン
2023/6/21 機械学習/Deep Learningの画像データ前処理に活用できる画像フィルタリングの基本と最新動向 オンライン
2023/6/23 Pythonプログラミングの基礎と異常検知への適用 オンライン
2023/6/26 データ量の観点から見た機械学習とその業務での活用方法 オンライン
2023/6/27 機械学習を用いた画像認識技術の基礎・応用・今後の動向 オンライン
2023/6/29 畳み込みニューラルネットワークとVision Transformerの基礎と画像認識への応用 オンライン
2023/7/7 ヒューマンセンシング実践と活用のための基礎知識と具体的ノウハウ オンライン
2023/7/13 ドローン開発の基礎 オンライン
2023/7/13 非侵襲脳機能計測法を用いた神経科学の基礎とウェアラブル脳波計の最新動向・脳波の計測手法 オンライン
2023/7/26 グラフニューラルネットワーク (GNN) 入門 オンライン
2023/8/7 トポロジー最適化の基礎と実装方法および活用事例・最新動向 オンライン
2023/8/16 化学工場・プロセスにおける異常検知システムの作成法 オンライン
2023/8/18 時系列データの特徴量抽出と制御設計・異常予知への応用 東京都 会場・オンライン
2023/8/22 開発成果の質と開発効率を向上させる「統計的組合せ最適化:実験計画法」と「Excel上で構築可能な人工知能を使用する汎用的インフォマティクス:非線形実験計画法」実践入門 オンライン
2023/8/24 多様な行動情報から人間の性格・スキル・認知状態などの内面を推定する社会的信号処理技術 オンライン
2023/8/24 脳波計測の基礎からBrainTechに繋がる応用研究 オンライン
2023/9/7 ディープニューラルネットワークモデルとMTシステムの基礎および学習データ最小化と開発の自動化・仮想検査・未知の異常検知事例で学ぶエンジニアリング応用入門 オンライン

関連する出版物