技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化

MATLABプログラム事例解説Ⅱ アドバンスド通信路等化

目次

第1章 通信路モデルと等化器

  • 1. 符号間干渉
  • 2. ディジタル通信路モデル
  • 3. 等化とは

第2章 線形等化

  • 1. トレーニングモードとトラッキングモード
  • 2. FIR等化器
  • 3. プレフィルタリング
  • 4. 判定帰還等化器
  • 5. IIR等化器

第3章 非線形等化

  • 1. クラス分けとしての等化
  • 2. ニューラルネットワーク
  • 3. 順序統計

第4章 ブラインド等化

  • 1. トレーニング等化とブラインド等化
  • 2. ブラインドFIR等化器
  • 3. プレフィルタリング
  • 4. SIDOモデリング

第5章 時変通信路等化

  • 1. 時変通信路
  • 2. 振幅分割等化器

執筆者

島村 徹也

埼玉大学
大学院 理工学研究科

教授 / 情報メディア基盤センター長

出版社

お支払い方法、返品の可否は、必ず注文前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本出版物に関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(出版社への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

体裁・ページ数

CD-R 166ページ

発行年月

2001年9月

販売元

tech-seminar.jp

価格

49,600円 (税別) / 54,560円 (税込)

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/2 ディープラーニング手法による異常検知と製造加工業への応用展開 オンライン
2025/9/12 要素技術者による人工知能応用開発入門 オンライン
2025/9/12 深層学習、計算機シミュレーションの基礎とシステムのモデル化技術 オンライン
2025/9/16 要素技術者による人工知能応用開発入門 オンライン
2025/9/17 ディジタル信号処理による雑音・ノイズの低減/除去技術とその応用 オンライン
2025/9/18 トポロジー最適化の基礎と実装・活用事例および最新動向 オンライン
2025/9/19 説明可能AI (XAI) から人と共に進化・発展するAIへ オンライン
2025/9/19 トポロジー最適化の基礎と実装・活用事例および最新動向 オンライン
2025/9/22 深層学習、計算機シミュレーションの基礎とシステムのモデル化技術 オンライン
2025/9/26 プロセスインフォマティクスの基礎と製造プロセスへの効果的な活かし方 オンライン
2025/9/29 プロセスインフォマティクスの基礎と製造プロセスへの効果的な活かし方 オンライン
2025/9/30 脳波計測・解析の基礎と応用および脳波データのビジネス展開の可能性 オンライン
2025/10/10 機械学習による物理サロゲートモデル構築の考え方と実践 オンライン
2025/10/10 脳波計測・解析の基礎と応用および脳波データのビジネス展開の可能性 オンライン
2025/10/21 水中音響/音波伝搬・信号処理技術の基礎からその応用と課題まで オンライン
2025/11/11 MTシステム (MT法) の基礎および異常検知・異常モニタリング・予防保全技術入門 オンライン
2025/12/19 未知の異常も検知する製造業向け人工知能技術MTシステムの基礎および適用事例 オンライン

関連する出版物