技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

地域医療ネットワーク時代の医薬品エリアマーケティング

エリアバリューマトリックス (AVM) の手法とその実践方法とは

地域医療ネットワーク時代の医薬品エリアマーケティング

~エリア戦略を成功に導く営業マネジャーの資質 / エリア分析事例 / 適正MR人数の算出方法 / 多領域のエリアマーケティング など~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、科学的な手法に基づいて、専門MRの質を評価し、またMRの最適配置のポイントについて解説いたします。

開催日

  • 2016年3月22日(火) 12時30分16時30分

受講対象者

  • MR(Medical Representative / 医薬情報担当者) に関係のある技術者・担当者など

修得知識

  • エリア分析の事例
  • 適正MR人数の算出方法
  • 専門MRの評価方法
  • MR生産性向上のポイント
  • MRの最適配置のポイント
  • 多領域のエリアマーケティング

プログラム

 地域医療構想の具体化や地域包括ネットワークの展開など本格的な地域医療ネットワークの時代となりました。医薬品マーケティング・営業も「施設・医師単位からネットワークへ」の対応が不可欠となっています。
 この講演では、エリアに対するターゲティングの考え方を導入して、エリア戦略を立案し、またその成果を計測するツールである、エリアバリューマトリックス (AVM) の手法とその実践方法をご説明します。また、エリア分析の事例の他、多領域のエリアマーケティング、エリア戦略を成功に導く営業マネジャーの資質、エリア別適正MR人数の算出方法についてもご説明します。

  1. 前提編
    1. 地域医療ネットワーク時代のエリアマーケティングの基本的な考え方
      • エリアマーケティングのキーポイントとアプローチ方法
      • エリアレベルの売上アップの公式とは
    2. 地域医療と医療圏の動向
      • 地域医療構想の進展
      • 地域医療政策の動向
      • 医療圏 (二次医療圏など) 分析の考え方と分析事例
    3. 地域医療ネットワークと医薬品マーケティング
      • 医薬品マーケティングの視点から観た地域医療ネットワークの構成要素
      • 製薬企業に求められる対応と事例
  2. 実践編
    1. エリアバリューマトリックス (AVM) を用いたエリア戦略の実践
      • エリアバリューマトリックス (AVM) の構築方法とその活用
      • エリアマーケティングのためのデータベース構築とその活用手順
    2. エリア分析の事例から学ぶ
      • ある領域におけるエリア分析の事例紹介
      • エリア分析の読み取り方と具体的改善施策への反映方法
    3. 多領域のエリアマーケティング
      • 多領域医薬品におけるマーケティングの意思決定と本社・支店・営業所の役割
      • 多領域医薬品における最適資源配分計画の事例
  3. 関連話題編
    1. 営業効率の地域差と営業マネジャーの質
      • 営業効率における地理的要因と人的要因 (営業マネジャーの資質) の比較
      • 優れた営業マネジャーの資質とは
    2. エリア別適正MR人数の算出方法
      • 地域差を考慮した、エリア別適正MR人数の算出方法
      • ある領域に対する都道府県別MR人数の算出例
    3. 地理情報システム (GIS) の活用
      • GISの各種機能とエリアマーケティングへの活用方法および事例
      • GISの導入および運用に関する留意事項
  4. まとめ編
    1. まとめ – 継続的なエリアレベルの生産性アップのために
      • 継続的なエリアレベルの生産性アップのために必要なキーポイントまとめ
  5. 参考: ランチェスター戦略とエリア戦略
    • ランチェスター戦略のキーポイントとエリア戦略への活用

会場

江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)

9F 会議室

東京都 江東区 亀戸2-19-1
江東区役所 商工情報センター (カメリアプラザ)の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 複数名で同時にお申し込みいただいた場合、1名につき23,139円 (税別) / 24,990円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2026/1/30 ICH M7ガイドラインに則ったニトロソアミン類不純物 (NDSRI含む) の評価・管理に関する最新動向と当局の考え方 オンライン
2026/1/30 GMP監査 (内部・外部・サプライヤー) にむけた準備/チェックリストの活用/リスクベース対応と実地での情報収集の勘所 オンライン
2026/2/3 GDPにおける輸送車両・コンテナ・倉庫の温度管理とバリデーション オンライン
2026/2/5 医薬品開発の非臨床試験 (薬理・薬物動態・毒性) における文書作成と信頼性確保 (QA/QC) オンライン
2026/2/6 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース 2026 (2日間) オンライン
2026/2/6 分析法バリデーションの進め方と分析試験計画の策定 オンライン
2026/2/6 GMP工場(増築・新規構築)における 設計/施工時の注意点とUSRの具体的記載例 オンライン
2026/2/6 医薬品開発の非臨床試験 (薬理・薬物動態・毒性) における文書作成と信頼性確保 (QA/QC) オンライン
2026/2/6 講師が経験した医薬品製造工程・管理におけるトラブル事例と対応 / 予防策の解説 オンライン
2026/2/9 GMP SOP (標準作業手順書) の必要性とその動画化の効果 オンライン
2026/2/9 導入・提携における事業性評価やデューデリジェンスの不確実性対応 オンライン
2026/2/10 医薬品・部外品・化粧品分野で必要な品質管理/検査に役立つ化学分析の基礎 オンライン
2026/2/10 マルチパーパス設備での洗浄評価基準・運用の基礎 オンライン
2026/2/12 医薬品工場の防虫・異物管理 完全攻略実践セミナー オンライン
2026/2/12 GMP工場における 設備・機器の維持管理(保守点検)/ 設備バリデーションの実際と査察指摘事例 オンライン
2026/2/12 開発段階に応じた品質規格設定とValidation (特に分析法バリデーション) 実施範囲 オンライン
2026/2/12 ICH-GCP (R3) のeTMFマネジメントへの影響とeTMFシステムのセキュリティ オンライン
2026/2/13 クラウドの基礎とGXPクラウド利用時のCSVアプローチ/データインテグリティ対応と供給者監査 オンライン
2026/2/13 最近の裁判例の論点をふまえた核酸医薬品の特許戦略 オンライン
2026/2/13 臨床試験・治験におけるQuality by Designによる逸脱防止とその対処法、有効かつ速やかなIssue Managementの方法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2023/2/28 mRNAの制御機構の解明と治療薬・ワクチンへの活用
2023/1/31 超入門 改正GMP省令セミナー
2023/1/31 新規モダリティ医薬品のための新しいDDS技術と製剤化
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法
2022/12/9 データインテグリティに適合するための電子/紙データ・記録の運用管理とSOP作成手法 (製本版 + ebook版)
2022/11/30 抗体医薬品製造
2022/7/29 ペプチド医薬品の開発・事業化戦略および合成・分析・製造ノウハウ
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策 (製本版 + ebook版)
2022/6/24 Trial Master File (TMF) の保管・電磁化移行とeTMFシステム実装時のSOP作成/指摘事例・対策
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/3/31 疾患原因遺伝子・タンパク質の解析技術と創薬/診断技術への応用
2022/2/28 With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善 (書籍 + ebook版)
2021/11/26 改正GMP省令で要求される「医薬品品質システム」と継続的改善
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点) (製本版 + ebook版)
2021/10/28 改正GMP省令をふまえた国内/海外ベンダー・サプライヤGMP監査 (管理) 手法と事例考察 (聞き取り・観察・着眼点)
2021/10/11 抗ウイルス薬 (CD-ROM版)
2021/10/11 抗ウイルス薬
2021/9/22 パージファクター活用 (スコアリングと判定基準) 及びニトロソアミン類のリスク評価