技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

包装商品の市場と開発動向と今後の包装設計の留意点

包装商品の市場と開発動向と今後の包装設計の留意点

~食品・飲料・医薬品・化粧品・日用品などの国内外のトレンドを解説~
東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、食品・飲料・医薬品・化粧品・日用品等における包装において、グローバル化対応に求められる包装形態について、最新規制動向を交えて解説いたします。

開催日

  • 2016年3月9日(水) 12時30分 16時30分

受講対象者

  • 包装に関連する技術者・研究者、品質担当者
    • 医薬品
    • 食品・飲料
    • 化粧品
    • 日用品 等

修得知識

  • 包装商品の市場
  • 食品、飲料、医薬品、化粧品、日用品、その他の包装設計事項
  • 包装設計における検討項目

プログラム

 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」2015年9月25日の「持続可能な開発サミット」で、国連加盟国は「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を採択しましたが、その中には一連の持続可能な開発目標 (SDGs) 、通称「グローバル・ゴールズ」が含まれている。
 日本では、あまり取り上げられていませんが、世界では重要な課題です。このような「世界の背景の中で、包装も影響を受けながら開発等が進みます。世界の先端包装技術の素早い普及と欧米の次々と開発される革新的な包装技術は、日本にとっても脅威である。欧米の技術を吸収した世界各国の商品は、資本力にものをいわせてグローバルに供給されている。包装は、現在の商流においては欠かせない存在であるが、innovation が必要である。現状維持では、ただ低下するだけの厳しい現実がある。各商品のサプライチェーン、使用者・生活者、包装商品使用後の包装材料のリサイクルまでを通じて包装は設計されなければならないが、基本的な内容物保護だけでなく、各商品に要求される事項が共通な場合及び異なる。これからの包装設計におけるポイントを現在の市場及び開発動向から説明する。特にこれからの包装商品は、国内だけでなく、グローバルに展開されることも考慮しなくてはならない。包装設計の基本に触れながら、今後望まれる包装設計の考え方具体的な応用法までを豊富な事例を用いて説明する。

  1. 包装商品の市場
    1. 世界の包装市場
    2. 日本の包装市場
  2. 開発動向のトレンド
    1. Sustainable Packaging への世界の動き
      • CO2 削減の基本的な包装の考え方
      • 具体的な目標
      • 対応事例
    2. 2015年に見る動向と2016年の方向性
      • 具体的な商品事例
      • 日本と世界の発想の違い:;
      • 世界の発想にも近づく必要性
      • 世界に誇れる日本の品質管理技術
    3. ここ数年の世界の包装の開発トレンド
      • この10年間の開発の動向
      • 世界が重視している事項
      • 日本の優れた開発体制と実行力
  3. 全体として開発の方向性
    1. 国内の場合
    2. グローバル展開の場合
    3. 規制の動き
    4. グローバルに展開するためのポイント
  4. 各論
    • 各分野について、共通対応事項、特にその分野に必要な包装設計事項等を個別に説明。
      1. 食品
      2. 飲料
      3. 医薬品
      4. 化粧品等
      5. 日用品、その他
  5. 包装設計における検討項目
    1. 開発体制
      • 正しく着手するために
      • パートナーの選定
    2. 材料
    3. 加工技術と利用法
      • 最新加工技術の実例と応用
      • 現場の匠の力に依存できる限界
      • 必要な現場体験と発想力の向上
    4. 進むべき開発の方向と展開の仕方
    5. その他
  6. まとめ
    • 各企業にはポリシーがある。ポリシーとの整合性、幹部の決断力、開発者の役割の発揮の仕方、開発段階からのプレマーケッチングの可能性等も含め、総括をする。

会場

江東区産業会館

第2会議室

東京都 江東区 東陽4丁目5-18
江東区産業会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)

割引特典について

  • R&D支援センターからの案内登録をご希望の方は、割引特典を受けられます。
    • 1名でお申込みいただいた場合、1名につき43,750円 (税別) / 47,250円 (税込)
    • 2名同時にお申し込みいただいた場合、2名で46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
    • 案内登録をされない方は、1名につき46,278円 (税別) / 49,980円 (税込)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2024/9/17 GDP対応のための文書整備、流通業者管理と実務対応のポイント オンライン
2024/9/17 再生医療等製品における商品コンセプト構築と開発戦略 オンライン
2024/9/17 再生医療等製品/細胞加工物の製造管理・品質管理におけるSOP作成及び・記録の残し方 オンライン
2024/9/17 治験に関わるベンダーの要件調査と監査 オンライン
2024/9/18 GMPが適用されないラボにおける封じ込めの基本事項と初期段階でのハザードアセスメント オンライン
2024/9/18 錠剤、カプセル状等食品 (健康食品) 製造におけるGMP適合のポイント オンライン
2024/9/18 デザインと機能性・安全性の両立を目指した化粧品容器の選択、設計のポイントとトラブル対策 東京都 会場・オンライン
2024/9/18 改正GMPに対応する技術移転/移管での同等性評価とバリデーション/作業者教育 オンライン
2024/9/18 体外診断用医薬品の開発から市場までのストーリー作成とプロトコル作成講座 東京都 会場
2024/9/19 バイオ/抗体医薬品 CMC申請・CTD作成/品質試験・規格設定コース オンライン
2024/9/19 医薬品HPLCの基礎と予想されるトラブルへの対応 オンライン
2024/9/19 バイオ医薬品/抗体医薬品におけるCMC薬事申請・CTD作成とCMC薬事デザインのポイント オンライン
2024/9/20 製薬用水の基礎と実践知識を理解する講座 オンライン
2024/9/20 オーファンドラッグの開発戦略と事業性評価の考え方 オンライン
2024/9/20 医薬品ライセンスにおけるデューデリジェンスのプロセスと実務対応 オンライン
2024/9/20 医薬品工場の計画・設備設計及びバリデーションの進め方とトラブル対応 オンライン
2024/9/20 医薬品容器 (滅菌バイアル) の製造における微生物汚染管理、無菌性保証およびバリデーション オンライン
2024/9/20 点眼剤の処方設計・評価・スケールアップと品質保証 オンライン
2024/9/24 FDA DMF (Type II,IV) (Type III) の各ファイルの作成方法と事例及びFDA照会対応 (2日コース) オンライン
2024/9/24 医薬品等製造設備の洗浄バリデーションと交叉汚染防止 オンライン

関連する出版物

発行年月
2017/4/25 非GLP試験での効率的な信頼性基準適用と品質過剰の見直し
2014/11/27 3極対応リスクマネジメントプラン策定とEU-GVPが求める記載事項/国内との相違点
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/11/15 医薬品メーカ20社〔米国特許版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/10/27 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化
2014/7/30 高薬理活性医薬品・封じ込めQ&A集
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/7/15 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書
2014/6/10 コンタクトレンズ用装着点眼剤 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版)
2014/5/15 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書
2013/10/28 新・機能性表示制度への準備
2013/9/2 原薬・中間体製造プロセスにおける課題と対策
2013/8/28 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2013/6/1 画像診断機器(放射線) 技術開発実態分析調査報告書
2013/5/31 在宅でのCDTM(共同薬物治療管理)の実践と薬局・薬剤師の次世代モデル
2013/5/30 新薬開発にむけた臨床試験(第I~III相臨床試験)での適切な投与量設定と有効性/安全性評価
2013/5/20 ドラッグデリバリーシステム 技術開発実態分析調査報告書