技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マルチパーパスプラントの設計と洗浄バリデーション

品質阻害要因を考慮した

マルチパーパスプラントの設計と洗浄バリデーション

~品質リスクの影響評価と生産性の追求~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2013年4月24日(水) 10時30分16時30分

修得知識

  • 設計時と洗浄時の観点から品質阻害リスクを考える
  • 製造工程に内包される品質阻害リスクを取り除くための考慮点
  • 高薬理活性物質を取り扱い再特有の留意点
  • 「洗浄のしやすさ」の確保

プログラム

第1部 マルチパーパスプラント設計において考慮すべき品質阻害リスクと生産性追求

(2013年4月24日 10:30〜13:00)

医薬品製造工場は、多くの場合バッチプロセスからなるマルチパーパスプラントで、その特性から多くの品質阻害要因を内包しています。本講座では、マルチパーパスプラントで考慮すべきリスク要因を、原薬プラントと固形剤プラントに対して例示し、それへの対応例を示します。

  1. 医薬品工場の持つ特質
    • 品質確保と生産性の追求
  2. マルチパーパスプラントにおける品質阻害要因
    • リスク要因の特定と分析
  3. マルチパーパスプラントでの設計考慮点
  4. 原薬プラントの事例
    • 不純物管理への対応
  5. 固形製剤プラントの事例
    • 固形製剤工場のパターン化の試み
    • 容器選定が大きなポイント
  6. ユーティリティ設備での対応
  7. コンテイメント技術の潮流

第2部 高薬理活性製品を含むマルチプラント設備での洗浄方法とバリデーション

(2013年4月24日 13:50〜16:30)

 最近、高薬理活性物質をマルチパーパス設備で扱う事例が増え、品質の確保上、「洗浄」が従来にも増して大きな課題となっている。封じ込めも必要とされる現場で特有の洗浄作業についても配慮が必要である。最近の洗浄評価基準を巡る動向についても触れる。

  1. マルチプラントでの洗浄・封じ込めの位置づけ
    • 品質を確保するための洗浄と労働安全衛生のための封じ込め
    • 異物混入、交差汚染の要因
  2. 原薬マルチプラントでの洗浄しやすい設計の概要
    ~洗浄の観点からの品質阻害要因と設計面での対応~
    • 配管系
    • 機器系
  3. 洗浄しにくい場所への具体的な対応事例
    • 釜底弁
    • 粉体投入シュート部
  4. 高薬理活性物質を扱う場合の対応
    • 封じ込め特有の洗浄作業
    • CIPに加えてWIPの必要性
    • 洗浄負荷を軽減するための方策と事例
    • 封じ込め設備における分解洗浄しやすい機器
  5. 洗浄バリデーション
    • 洗浄残留許容基準を巡る最近の動向
    • 目視検査の位置づけ
    • 高薬理活性物質における洗浄バリデーション
    • 質疑応答・名刺交換

講師

会場

東京流通センター

2F 第3会議室

東京都 大田区 平和島6-1-1
東京流通センターの地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 42,667円 (税別) / 44,800円 (税込)
複数名
: 35,667円 (税別) / 37,450円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合、1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合、1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/9/11 GMP/QMS/GCTP適合のためのCSVとデータインテグリティ対応の実務 (1日目) / スプレッドシートとクラウドのバリデーション実務と運用 (2日目) オンライン
2025/9/11 GMP/QMS/GCTP適合のためのCSVとデータインテグリティ対応の実務 (1日目/ 全2日間) オンライン
2025/9/11 産業現場での事故防止・安全文化醸成に向けたノンテクニカルスキル教育の訓練法 オンライン
2025/9/12 スプレッドシートとクラウドのバリデーション実務と運用 (2日目 / 全2日間) オンライン
2025/9/12 医薬品工場における支援システムの設計・バリデーション・保全の留意点 オンライン
2025/9/16 品質保証のためのデザインレビューの効率的・有効な進め方 東京都 会場・オンライン
2025/9/17 洗浄バリデーションにおけるリスク評価と残留許容値設定/運用 オンライン
2025/9/17 電子機器の故障メカニズムと未然防止・故障解析のポイント オンライン
2025/9/18 GMPに基づいた衛生管理とその徹底 オンライン
2025/9/26 はんだ実装技術とその周辺技術のおさえどころならびにその主要な故障・対策 東京都 会場・オンライン
2025/9/26 信頼性基準適用試験の運用への落とし込みと (海外導入品など) 日本申請時の信頼性保証 オンライン
2025/9/30 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 東京都 会場・オンライン
2025/10/8 開閉接点・摺動接点・接続接点の接触理論と故障モード・メカニズムならびにその対策 東京都 会場・オンライン
2025/10/14 医薬品GMP・部外品・化粧品製造現場における「人為的誤り」管理戦略と「ミス削減」の実践成功事例 オンライン
2025/10/17 CMC部門・研究部門での電子実験ノート利用における規制の実務対応 オンライン
2025/10/21 品質工学 (タグチメソッド) 実践入門 オンライン
2025/10/23 量産展開時の規格値管理 (検査基準・閾値判定) 安全係数、規格値を決定する「損失関数」 超入門 オンライン
2025/10/28 新製品開発に役立つ信頼性加速試験の理解と効率的な運用 オンライン
2025/10/29 非GLP試験での信頼性基準試験におけるリスクベースドアプローチを用いた信頼性保証 オンライン
2025/11/18 安全文化の醸成/労働災害・事故防止のためのノンテクニカルスキル2.0教育の実施方法 オンライン

関連する出版物

発行年月
2025/5/30 AI、シミュレーションを用いた劣化・破壊評価と寿命予測
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書
2024/4/8 ウォータージェット技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/4/1 ファインバブル (微細泡) 活用技術 技術開発実態分析調査報告書
2023/11/30 当局査察に対応した試験検査室管理実務ノウハウ
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション - (製本版 + ebook版)
2023/11/29 開発段階に応じたバリデーション実施範囲・品質規格設定と変更管理 - プロセス/分析法バリデーション -
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/6/30 加速試験の実施とモデルを活用した製品寿命予測
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版)
2022/6/17 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (追補版) (製本版+ebook版)
2022/1/12 製造DX推進のための外観検査自動化ガイドブック
2021/10/18 医療機器の設計・開発時のサンプルサイズ設定と設定根拠
2021/10/15 医療機器のプロセスバリデーション (PV) と工程管理
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2020/11/6 QC工程表・作業手順書の作り方
2020/10/28 QMS/ISO関係をふまえた医療機器「プロセス」「滅菌」「包装」「ソフトウェア」バリデーションの進め方
2020/5/29 凍結乾燥工程のバリデーションとスケールアップおよびトラブル対策事例