技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
(2012年12月20日 12:30〜13:30)
(株) イオンテクノセンター 取締役 長町 信治 氏
イオン注入技術は1970年台よりSiを対象として発展し、成熟技術として半導体プロセスでは当たり前のように使用されている。
近年、Siでは材料的に限界がある高周波、光、電力への応用を目的に化合物系の半導体を用いたデバイス開発が盛んになっている。
しかしそのプロセスへのイオン注入の適用は限定的である。
本講座では、イオン注入の基本的な知識を概説した後Siと化合物系で何が異なるのか、なぜイオン注入の適用が限定的になるのか、今後どのような展開が開けるのかについて基本的な部分を概説する。
(2012年12月20日 13:40〜15:00)
奈良先端科学技術大学院大学 物質創成科学研究科 微細素子科学研究室 畑山 智亮 氏
炭化ケイ素 (Silicon Carbide : SiC) は先進諸国で省エネ半導体デバイスの材料として注目されています。 SiCは化学的に安定な材料であるため、特定の領域へ不純物を導入するためにはイオン注入技術が不可欠です。またSiCは結晶多形を示す材料なので、既存の半導体シリコンやIII-V族化合物材料と異なる工程を要することがあります。
本講座ではSiCにおけるイオン注入技術とその評価に関して解説します。
(2012年12月20日 15:10〜16:30)
法政大学 理工学部 電気電子工学科 中村 徹 氏
GaN半導体デバイスはエピタキシャル成長によって形成された不純物層をエッチングして製造されることが一般的である。
また、GaN中の不純物の拡散係数が極めて低いため熱拡散法によるドーピングは非常に困難である。イオン注入法は選択的領域にドーピングが可能であるためデバイスの性能を向上させる有効な手段であるが、GaNへの応用例はSiデバイス製造に比べて少ない。
本セミナーでは、GaNへのイオン注入技術についての現状について解説する。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/4/8 | 半導体パッケージ基板における「層間絶縁」材料および実装、その評価 | オンライン | |
2025/4/9 | 半導体チップレットと先端パッケージングの最新開発動向と展望 | オンライン | |
2025/4/11 | 半導体パッケージの基礎と将来展望 | オンライン | |
2025/4/14 | 半導体分野を革新するめっき技術 | オンライン | |
2025/4/15 | 半導体デバイス製造工程の基礎 | オンライン | |
2025/4/22 | 先進半導体パッケージを理解するための三次元集積化技術の最新動向 | オンライン | |
2025/4/23 | 半導体パッケージの基礎と将来展望 | オンライン | |
2025/4/24 | 次世代パワーデバイス技術の展望と課題 | オンライン | |
2025/4/24 | AI、MI、機械学習、データサイエンスなどを用いた半導体・電気電子分野における開発効率化、製造および品質向上への活用 | オンライン | |
2025/4/24 | パワー半導体用SiCの単結晶成長技術およびウェハ加工技術の開発動向 | オンライン | |
2025/4/24 | 半導体ウェット洗浄技術の基礎と乾燥技術、および最先端技術 | オンライン | |
2025/4/25 | 半導体製造におけるプロセスインフォマティクスの活用技術 | オンライン | |
2025/4/30 | 自動車の電動化に向けたシリコン、SiC・GaNパワーデバイス開発の最新状況と今後の動向 | オンライン | |
2025/5/22 | 半導体装置・材料のトレンドと今後の展望 (2025年版) | オンライン | |
2025/5/29 | 半導体装置・材料のトレンドと今後の展望 (2025年版) | オンライン | |
2025/5/30 | 開閉接点・摺動接点・接続接点の接触理論と故障モード・メカニズムならびにその対策 | 東京都 | 会場・オンライン |
2025/5/30 | 物理学で理解するEUVリソグラフィの基礎・応用・課題と将来展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2024/11/29 | パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術 |
2024/9/13 | 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート |
2024/6/19 | 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術 |
2024/4/30 | 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術 |
2024/2/26 | EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 |
2024/2/26 | EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2023/9/29 | 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術 |
2023/4/28 | 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発 |
2022/11/29 | 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術 |
2022/10/31 | 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術 |
2022/6/17 | 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望 |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版) |
2022/6/13 | パワー半導体〔2022年版〕 |
2021/11/12 | レジスト材料の基礎とプロセス最適化 |
2021/6/18 | 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2020/7/17 | 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2019/7/19 | 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望 |
2018/3/20 | レジスト材料・プロセスの使い方ノウハウとトラブル解決 |
2018/1/10 | SiC/GaNパワーエレクトロニクス普及のポイント |
2017/2/28 | 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、製造プロセスの開発 |