技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

注射剤不溶性微粒子試験・目視検査と極小異物発生防止

注射剤不溶性微粒子試験・目視検査と極小異物発生防止

~第十六改正日本薬局方を踏まえた科学的根拠に基づく管理の重要性~
東京都 開催 会場 開催

第十六改正日本薬局方では「不溶性微粒子の評価・試験及び測定法」がICH Q4Bと連動して改訂されている!
製造過程における異物混入・外観不良対策 (特に極小異物) はどう行うべきか?

概要

本セミナーでは、三局の不溶性微粒子規準と管理方法に関する留意点と、目視検査の標準化・精度評価・検査員の教育訓練、製造過程における異物混入・外観不良対策について詳解いたします。

開催日

  • 2011年3月25日(金) 10時30分 16時20分

受講対象者

  • 医薬品製造、品質管理の担当者、管理者

修得知識

  • 不溶性微粒子の評価・試験と測定方法
  • 注射剤の外観不良限度設定
  • 目視検査員の教育のポイント
  • 極小異物の発生防止対策

関連するレギュレーション

  • FDA Guidance for Industry
  • Sterile Drug Products Produced by Aseptic Processing
  • JP16
  • USP32
  • 厚生労働科学研究「無菌操作法による無菌医薬品の製造に関する指針 (2011年) 改訂版」
  • EU GMP Annex 1

プログラム

第1部 3局方における不溶性微粒子の評価・試験と測定方法 ~日局16 改正への対応を踏まえて~ (10:30~13:00)

 近年EU GMPが改訂され、FDAのProcess Validationの改訂がなされ、またPICSへの加盟に向けた日本の行政当局の方針が出されている。
 このような背景の下に、JP16が本年3月末に発出されるが、その中でICHのPDG (Pharmacopoeial Discussion Group) の議論を踏まえたうえでの「不溶性微粒子の評価・試験及び測定法」がICH Q4B (各国局方の試験・分析方法、規格値、判定基準などの受け入れ) と連動して改訂されている。
 この動きは、Classification of Air Cleanliness: ISO 14644およびEU GMP, Annex 1などにも連動していると考えられる。これらを基に、三局の不溶性微粒子規準と管理方法に関する留意点を解説する。

  1. 医薬品製造設備の管理における微生物管理
  2. 清浄度レベルによる作業所の分類
  3. 空調システムの構築と留意点
  4. HEPAフィルターの完全性
  5. 環境モニタリング
  6. 日常管理要求事項
  7. 環境モニタリング判定基準例
  8. 不溶性微粒子の試験と評価・測定方法
  9. 不溶性微粒子と室内における微生物管理
  10. 三局の国際調和に関する課題

第2部 注射剤の外観不良限度設定と目視検査員の教育のポイント及び極小異物発生防止対策 (13:50~16:20)

 日本薬局方製剤総則注射剤では、別に規定するもののほか、注射剤の不溶性異物検査法に適合する。また別に規定するもののほか、注射剤の不溶性微粒子試験法に適合するとなっている。
 この要件を満足させ、定められた品質をつくり込むことを継続実施するために各企業は日夜努力し、製造工程で所定の品質がつくり込まれていることを保証する目的で最終製品を出荷前に全数検査する。
 本セミナーでは目視検査の標準化・精度評価・検査員の教育訓練および製造過程における異物混入/外観不良対策 (特に極小異物) について演者の30数年の経験から得たノウハウを紹介する。

  1. 異物の定義
    1. 異物とは
    2. 外因性異物と内因性異物
    3. 巨大異物の自主回収
  2. アンプル、バイアルの外観不良
    1. アンプル、バイアアルのの成形
    2. アンプルの外観不良
    3. バイアルの外観不良
  3. 目視検査の標準化
    1. 医薬品に混入してはならない異物
    2. 不良品の規定
    3. 不良限度
    4. 不良限度見本の設定
    5. 検査方法の設定
    6. 検査手順
    7. 工程検査
  4. 検査員の教育訓練
    1. 教育訓練の必要性
    2. 教育訓練の手法
    3. 教育訓練計画と実施
  5. 目視検査のバリデーション
    1. 検査精度の確認
    2. バリデーション
  6. 異物混入、外観不良対策
    1. 巨大異物混入防止
      • 毛髪
      • 紙片
      • ゴム片
      • 繊維
      • ガラス片
    2. 極小異物混入防止
      • ゴム栓
      • アンプル
      • 滅菌トンネル
    3. 外観不良対策
      • アンプル注射剤 (炭化、熔閉部形状 等)
      • バイアル注射剤 (凍結不良 等)

講師

  • 村上 大吉郎
    平原エンジニアリングサービス 株式会社
    顧問
  • 長岡 明正
    元 塩野義製薬 株式会社 製造部 次長

会場

連合会館

5階 502会議室

東京都 千代田区 神田駿河台三丁目2-11
連合会館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 45,000円 (税別) / 47,250円 (税込)
複数名
: 38,000円 (税別) / 39,900円 (税込)

複数名同時受講の割引特典について

  • 2名で参加の場合1名につき 7,350円割引
  • 3名で参加の場合1名につき 10,500円割引 (同一法人に限ります)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/1/20 GMP業務の前に最低限知るべき12の重要事項 オンライン
2025/1/20 再生医療等製造施設におけるGCTP (製造管理・品質管理) 対応のポイントと査察対応 オンライン
2025/1/21 不具合発生の可能性を予測し、未然に原因を排除するための変更管理・逸脱管理 (リスクのクラス分類と運用の留意点) 東京都 オンライン
2025/1/21 原薬GMP基礎講座 オンライン
2025/1/21 相場観をふまえた医薬品ライセンス契約とライセンスフィー設定の課題 オンライン
2025/1/21 凍結乾燥製剤の基礎、スケールアップ技術とバリデーション実施のポイント オンライン
2025/1/21 分析法バリデーション超入門講座 オンライン
2025/1/22 洗浄バリデーションの基礎と残留許容値、回収率設定の科学的根拠の示し方 オンライン
2025/1/22 外観検査の効果的で効率的な進め方と実践ノウハウ オンライン
2025/1/22 高効率を目的としたGVPにおける情報収集と自己点検、教育訓練 オンライン
2025/1/23 オーファンドラッグ開発における情報収集ノウハウと疾患選択基準 オンライン
2025/1/24 監査員の立場からみた製造記録の作成とレビュー・保管の具体的重要ポイント オンライン
2025/1/24 GMP工場「設計/施工」「維持管理/保守点検」コース (2日間) オンライン
2025/1/24 GMP工場 (増築・新規構築) における設計/施工時の注意点とURSの具体的記載例 オンライン
2025/1/24 CMC試験におけるOOS・OOT 判断/発生時の対応 東京都 会場・オンライン
2025/1/24 GMP省令が要求するQAの逸脱の防止対策とCAPA/変更管理 オンライン
2025/1/24 成功例・失敗例を踏まえた適切な医薬品売上予測とデータ収集法 オンライン
2025/1/24 NMPAをはじめとする中国医薬品開発の実施/申請プロセスおよび要求される法規と医療保険政策情勢 オンライン
2025/1/24 LBPs (Live Biotherapeutic Products) におけるCMC開発 オンライン
2025/1/27 バリデーション入門講座 オンライン

関連する出版物

発行年月
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール (書籍 + ebook版)
2021/5/27 [Global] 治験/市販後での安全性情報の収集・評価・報告要否とPVベンダーコントロール
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ
2021/3/30 経験/査察指摘/根拠文献・規制から導く洗浄・洗浄バリデーション:判断基準と実務ノウハウ (製本版+ebook版)
2020/6/30 米国での体外診断用医薬品の開発/審査対応 実務集
2020/4/27 各国要求及び治験環境と現地の実情
2020/3/30 当局要求をふまえたデータインテグリティ手順書作成の要点
2020/3/24 リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ -
2020/2/27 海外データ (試験施設) /海外導入品の信頼性基準適用と効率的なデータ利用・CTD申請
2020/1/30 凍結乾燥の最適な条件設定による品質の安定化 - ラボ機と生産機の性能の違いを反映させたスケールアップ -
2019/8/1 データインテグリティ規程・手順書
2019/6/27 FDAが要求するCAPA導入の留意点
2019/6/27 EU GVP Module I /ISO9001要求をふまえたQuality Management System の実装と運用
2019/5/31 医薬品モダリティの特許戦略と技術開発動向
2019/4/24 洗浄バリデーション実施ノウハウと実務Q&A集
2018/11/30 希少疾患用医薬品の適応拡大と事業性評価
2018/10/30 高薬理活性医薬品封じ込めQ&A集 Part2
2018/9/28 腸内細菌叢を標的にした医薬品と保健機能食品の開発
2018/8/31 がん治療で起こる副作用・合併症の治療法と薬剤開発
2018/7/31 医薬品・医療機器・再生医療開発におけるオープンイノベーションの取り組み 事例集