技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
リチウムイオン電池は生産開始から20年以上を経過し、現在は自動車(EV、HVやPHV)、交通機関や据置型蓄電システムなど、大型の分野に拡大している。大型の用途はこれまでの小型民生用電池とは異なり、電池(セルとモジュール)の容量(AhとWh)自体も二桁程度大きく、システムとしての構成も複雑になっている。この段階において、電池(セル*)の設計、製造や応用システムは、安全性を含む諸規制のクリアが必須となっているが、一方で規格や試験方法それ自体が変化し、新たな制定も継続しているので対応が複雑化している。
(*JISでは単電池、組電池、本リポートにおいては組電池をセル・モジュールや(電池)パックと記載している。これらの業界での統一した呼称はまだない。)
Li電池分野の実務に携わる技術者は、この変化の中で業務をこなして行くために、規格ドキョメントの解読や試験実施の具体化に多大の労力を費やしている。本書はできるだけ実務対応の具体例を多く入れ、左記の業務に役立ていただくことを目的に構想・構成した。また“二次電池工学的”な解説書がほとんど出されていないことから、技術資料として図説的な資料を多く入れて、全体の理解をして頂くように工夫した。本書が中大型のリチウムイオン電池(セル)とそのシステムについて、研究開発や応用を担当される技術者に、実務に対応した情報と具体的な手順を解説することで役立つものと確信する。
なお、本書で取り上げた規格や規制も次々に改正されているため、調査が追い付かない面がある。本調査レポートは2013年8月段階までをカバーした内容である。また輸出入関係の実務は、社会情勢の変化で突然変わることが多い。上述の変化への対応は、本書でもその方向性は示してはあるが、最終的な実務や意志決定は再度の調査・確認をした上で実施されることをお願いしたい。
電池設計・製造・応用システムにおいて安全性を含む諸規制のクリアが必須だが、規格や試験方法への対応が複雑化している。
開始日時 | 会場 | 開催方法 | |
---|---|---|---|
2025/7/25 | 定置用蓄電池システムの市場動向、開発例と寿命予測 | オンライン | |
2025/7/25 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/28 | 積層セラミックコンデンサ (MLCC) の材料設計、製造プロセス技術 | オンライン | |
2025/7/29 | リチウムイオン電池用セパレータの基礎と技術展望 | オンライン | |
2025/7/30 | 粒子コーティングの最前線 | オンライン | |
2025/8/5 | 電池リサイクルにおける国内外の法規制と動向 | オンライン | |
2025/8/13 | 廃リチウムイオン電池からの資源回収技術の動向と今後の展望 | オンライン | |
2025/8/20 | リチウムイオン電池のバインダーの基礎と開発動向 | オンライン | |
2025/8/25 | LiB電極作製におけるウエットプロセスとドライプロセス | オンライン | |
2025/8/26 | 電気自動車用インバータの現状・課題とパワーモジュールの高出力密度化・高耐熱化・高耐圧化 | オンライン | |
2025/8/26 | LiB電極作製におけるウエットプロセスとドライプロセス | オンライン | |
2025/8/28 | リチウムイオン電池バインダーの技術展望 | オンライン | |
2025/8/29 | スラリー中の粒子分散制御及び評価の要点 | オンライン | |
2025/8/29 | バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 | オンライン | |
2025/9/2 | バッテリマネジメントシステムの基礎とバッテリパックの設計手法 | オンライン | |
2025/9/8 | xEV用モータの設計・製造の勘どころ | 東京都 | 会場 |
2025/9/19 | ワイヤレス給電と超急速充電が拓く未来 | オンライン | |
2025/9/26 | リチウム二次電池の健全度診断 | オンライン | |
2025/9/30 | Liイオン電池 (LIB) 用セパレータの基礎、材料および製造技術と最新動向 | オンライン | |
2025/9/30 | リチウムイオン電池のリサイクルの動向と今後の展望 | オンライン |
発行年月 | |
---|---|
2021/8/20 | 2021年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2021/6/28 | AI・MI・計算科学を活用した蓄電池研究開発動向 |
2021/6/22 | EV用リチウムイオン電池のリユース・リサイクル2021 |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 |
2021/4/26 | 全固体リチウムイオン電池の実用化と新たな材料市場 (書籍版 + CD版) |
2021/4/16 | 2021年版 蓄電池・蓄電部品市場の実態と将来展望 |
2021/3/19 | 2021年版 モビリティ市場・技術の実態と将来展望 |
2021/2/19 | 2021年版 二次電池市場・技術の実態と将来展望 |
2021/1/31 | 次世代EV/HEV用モータの高出力化と関連材料の開発 |
2020/12/1 | リチウムイオン電池の安全性確保と関連する規制・規格と表示ルール 2021 |
2020/8/21 | 2020年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2020/4/17 | 2020年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望 |
2020/3/19 | 低炭素社会とバッテリーアグリゲーション |
2019/12/13 | 2020年版 次世代自動車市場・技術の実態と将来展望 |
2019/11/29 | リチウムイオン電池の分析、解析と評価技術 事例集 |
2019/9/20 | 2019年版 リチウムイオン電池市場の実態と将来展望 |
2019/5/24 | 2019年版 蓄電池・キャパシタ市場の実態と将来展望 |
2019/4/1 | 車載用LIBの急速充電性能・耐久性と市場 |
2019/2/22 | 2019年版 車載用・産業用蓄電池市場の実態と将来展望 |
2019/1/31 | マテリアルズ・インフォマティクスによる材料開発と活用集 |