技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

マイクロLED/ミニLEDの最新開発動向と市場予測、事業機会

マイクロLED/ミニLEDの最新開発動向と市場予測、事業機会

~各社の最新技術、製品レビュー、展示会・学会での報告から開発ニーズを読み解く~
オンライン 開催

開催日

  • 2023年4月6日(木) 10時30分 16時30分

修得知識

  • Mini-LEDやμLEDのLEDチップ構造、特性の基礎技術
  • μLEDディスプレイとしてのPWM駆動
  • マストランスファーの基本技術
  • SID学会で報告のTFTバックプレーン駆動のガラス基板方式Mini-LED 提案構造 (TCL、BOE)
  • μLEDディスプレイではIDW2022最新学会での技術・大量移載 (MT)・コスト低減の最新状況
  • Mini-LED BL搭載TVやμLEDの市場動向
  • 最新製品のiPad、SamsungのTVの製品ラインナップ、画質比較
  • ARメガネに適用されたモノリシックμLED (LEDoS) 構造・仕様
  • μLEDディスプレイに関する各社の特許出願状況の把握
  • 未来に対して必要な技術、ビジネス動向のヒント

プログラム

 ミニ (Mini) LED BL LCDを搭載TVは、2023年CESに於いてプレミアムTVとして定着、Samsung、TCLなどが多サイズ展示を行った。CESではOLEDがピーク輝度を2000nitsに引き上げ話題となったが、Mini-LEDはSamsungが4000nits、Hisenseが2500nits製品展示でこれに対抗した。モニター/ノートPCでは多くのメーカが高輝度製品を展示した。一方、μLEDは同じくSamsungが従来に無いダウンサイジングを図り50”〜140”の7サイズを一挙公開した。最小製品は76”と見られる。メタバース時代到来で注目を浴びるAR・VRディスプレイでは、高輝度が必要なメガネ型AR用ディスプレイとしてモノリシックのμLED (LEDoS) が採用され始めた。このようにLEDベースのディスプレイは高輝度を武器に市場浸透が進む動向である。
 Mini-LED BLが製品として注目を浴び始めたのはAppleが2019年に市場投入の32形のPro XR Display、数量を飛躍的に高めたのは2021年投入のiPad Pro 12及びMacBook Proである。圧倒的高画質で市場の人気を得た。
 本セミナーでは、これら市場動向を踏まえ、LED構造、特性、駆動の基本技術から最新SID学会の技術講演、特許公報を解析する。Appleのモニター、タブレットのMini-LED BLの製品構造分析に始まり、さらに次世代のTFT バックプレーン駆動のMini-LED BLの原理・構造・製造方法を中国メーカ (TCL、BOE) の講演資料などから紐解く。
 μLEDディスプレイでは、IDW2022に於けるPlay NitrideやYole KKのレビュー講演を解読、LEDチップ大量転写 (MT) を初めとする技術動向を確認する。さらに、Samsungのタイルディスプレイ、ARメガネ用μLEDの技術などを解析する。最後に、μLEDディスプレイに必要な材料技術の開発内容・動向について、特許及び東レのアクティブイティをベースに調査、その内容を解読する。

  1. ディスプレイ市場の動向と戦国絵巻
    1. Mini-LED/μLEDの定義と高コントラスト比実現のLD駆動
    2. CES2023におけるミニLED LCD、μLED Display (TV、モニター、ノート) トピックス
    3. CES2023におけるOLED Display (TV、モニター、ノート) のトピックス
    4. CES2023におけるFlexible OLEDパネル、AR・VR用機器トピックス
    5. 市場動向予測、戦国絵巻及び市場毎の製品輝度分布、進化の製品ライフサイクル
  2. 知っておきたいLED、及びLEDディスプレイの基礎技術
    1. LEDの基礎構造と特性、LEDチップの構造と分類
    2. LED駆動はPWMが基本
  3. Mini-LED BL搭載LCDの構造・動作・製品性能の解析
    1. 前身のフレアレイ・ローカル・ディミング駆動直下 (FAL) BLの構造・動作・課題
    2. 世界初?のMini-LED BL搭載32形Apple Pro XR Displayの構造と動作・性能
    3. Mini-LED BL数量を急増させたiPad Pro 12の構造・高画質性能
    4. Mini-LED BL搭載Samsung TVの表示性能・画質改善策への課題
  4. SID学会講演に見る次世代TFTバックプレーン駆動Mini-LED BLの構造・製法
    1. 75” a-Si TFT駆動Mini-LED BL搭載LCDの構造・製法 (TCL, SID2020)
    2. ガラス基板上LED回路方式のLCD用Mini-LED BL (Corning, SID2022)
    3. ガラス基板使用ハイエンド用超薄型Mini-LED BL (BOE, SID2022)
  5. μLED Displayの構造分類と事始め
    1. マイクロLEDディスプレイの分類 (Monolithic、Discrete、QNED) 、構造
    2. 各構造の事例 (論文、特許明細書)
    3. マイクロLEDディスプレイの事始めとUS特許公報調査に見る経緯
  6. AR・VR機器提案とAR用μLEDディスプレイの開発状況
    1. ARとVR機器に要求されるディスプレイ仕様の違い、市場動向
    2. AR・VR市場に挑戦するモノリシックμLED (LEDoS) ディスプレイ
    3. 新興用途でフレキシブルOLEDに挑むμLEDディスプレイ
    4. 更なる次世代のストレッチャブルディスプレイへのμLEDディスプレイの適用
  7. IDW2022 Yole KK及びPlayNitride講演に見るμLED構造・大量転写 (MT) ・コスト低減動向
    1. Yole KK:大量転写 (MT) プロセスと装置に焦点を当てた技術・コスト課題、市場動向
    2. Play Nitride:LEDチップコスト低減、MTプロセス開発技術に基づくコスト低減動向
  8. 特許調査・東レのアクティビティ調査によるμLEDディスプレイ関連材料の技術内容と動向
    1. 転写材 (粘着材) の技術内容とその用途事例
    2. 接続金属材料の技術内容とその用途事例
    3. タイル用側面金属配線形成プロセスとその用途事例
  9. μLEDが変えるディスプレイデバイス産業
    • 質疑応答

講師

  • 小野 記久雄
    株式会社 サークルクロスコーポレーション
    フェローアナリスト (Fellow Analyst)

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 50,000円 (税別) / 55,000円 (税込)
複数名
: 45,000円 (税別) / 49,500円 (税込)

複数名同時受講割引について

  • 2名様以上でお申込みの場合、1名あたり 45,000円(税別) / 49,500円(税込) で受講いただけます。
    • 1名様でお申し込みの場合 : 1名で 50,000円(税別) / 55,000円(税込)
    • 2名様でお申し込みの場合 : 2名で 90,000円(税別) / 99,000円(税込)
    • 3名様でお申し込みの場合 : 3名で 135,000円(税別) / 148,500円(税込)
  • 同一法人内による複数名同時申込みのみ適用いたします。
  • 受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  • 他の割引は併用できません。

アカデミック割引

  • 1名様あたり 30,000円(税別) / 33,000円(税込)

日本国内に所在しており、以下に該当する方は、アカデミック割引が適用いただけます。

  • 学校教育法にて規定された国、地方公共団体、および学校法人格を有する大学、大学院、短期大学、附属病院、高等専門学校および各種学校の教員、生徒
  • 病院などの医療機関・医療関連機関に勤務する医療従事者
  • 文部科学省、経済産業省が設置した独立行政法人に勤務する研究者。理化学研究所、産業技術総合研究所など
  • 公設試験研究機関。地方公共団体に置かれる試験所、研究センター、技術センターなどの機関で、試験研究および企業支援に関する業務に従事する方
  • 支払名義が企業の場合は対象外とさせていただきます。
  • 企業に属し、大学、公的機関に派遣または出向されている方は対象外とさせていただきます。

ライブ配信セミナーについて

  • 本セミナーは「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
  • お申し込み前に、 視聴環境テストミーティングへの参加手順 をご確認いただき、 テストミーティング にて動作確認をお願いいたします。
  • 開催日前に、接続先URL、ミーティングID​、パスワードを別途ご連絡いたします。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • ご自宅への書類送付を希望の方は、通信欄にご住所・宛先などをご記入ください。
  • タブレットやスマートフォンでも受講可能ですが、機能が制限される場合があります。
  • ご視聴は、お申込み者様ご自身での視聴のみに限らせていただきます。不特定多数でご覧いただくことはご遠慮下さい。
  • 講義の録音、録画などの行為や、権利者の許可なくテキスト資料、講演データの複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。
  • Zoomのグループにパスワードを設定しています。お申込者以外の参加を防ぐため、パスワードを外部に漏洩しないでください。
    万が一、部外者が侵入した場合は管理者側で部外者の退出あるいはセミナーを終了いたします。
本セミナーは終了いたしました。

関連する出版物

発行年月
2023/1/31 液晶ポリマー (LCP) の物性と成形技術および高性能化
2022/12/22 マイクロLED/ミニLEDの最新動向・市場予測2022
2022/12/21 メタバースを支えるディスプレイおよび部材の動向
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/4/6 Society 5.0 時代を切り開くデバイス・部材・製造装置
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/8/30 ディスプレイデバイスの世代交代と産業への衝撃
2021/6/30 VR/AR技術における感覚の提示、拡張技術と最新応用事例
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2021/4/30 次世代ディスプレイと非接触デバイス
2021/3/31 スマートウィンドウの進化と実用化
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/10/29 最新ディスプレイ技術トレンド 2020
2020/10/21 AR/VR/MRマイクロディスプレイ世界の最新業界レポート
2020/7/29 フラットパネルディスプレイ (FPD) を支える高機能材料と製造装置
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/10/30 最新ディスプレイ技術トレンド 2019 (ebook)
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2018/10/5 車載用デバイスと構成部材の最新技術動向
2018/10/5 コネクティッド社会へ向けたディスプレイおよび高信頼性化技術の最新動向