技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

最新・パワーモジュール組立・実装技術 徹底解説

最新・パワーモジュール組立・実装技術 徹底解説

東京都 開催 会場 開催

概要

本セミナーでは、IGBT、SiC-MOSなどを搭載した最新のパワーモジュールの組立・実装技術の動向について、詳細に解説いたします。

開催日

  • 2017年9月26日(火) 11時00分 17時00分

受講対象者

  • パワーモジュールの組立・実装で課題を抱えている方
  • パワーデバイスに関連する技術者
    • SiC, GaN, IGBT
    • 電気・エネルギー関連
    • 電力変換回路
    • 自動車
    • ハイブリッド車
    • 電気自動車
    • 電車
    • PC
    • 家電
    • エレベータ
    • インバーター
    • 無停電電源装置 など

プログラム

 太陽光発電をはじめとする新エネルギーやスマートグリッド、電気自動車などによる脱石油・省エネ社会への移行が世界的に注目され、大容量・低損失電力を変換・制御するIGBTなどのパワーモジュールの小型・軽量化、高耐熱化、高機能化、高信頼度化に対する要求が一段と高まっています。このような中、従来からのチップ技術の向上に加えて、パッケージ技術の向上が重要になって来ています。
 パッケージ技術としては、「接合」「接続」「封止」「高放熱」技術などが高性能化および信頼性向上の鍵を握る要素技術となっています。今後さらなる低損失化を実現するSiCパワーデバイスにおいても、高耐熱化、内部インダクタンスの低減などの確立が大きな課題となっています。
 本セミナーでは、IGBT、SiC – MOSなどを搭載した最新のパワーモジュールの組立・実装技術の動向について、詳細に解説します。

  1. パワーモジュール組立・実装技術の現状と課題
    1. 最新パワーモジュールの概要
      • 第7世代IGBT・逆素子IGBT (RB – IGBT)
      • EV/EHV用IGBTモジュールなど
    2. パワーモジュール組立実装技術の変遷と展望
      • 接合
      • 封止
      • 放熱対策
    3. パワーモジュール組立実装技術の用途別課題
      • 太陽光・風力発電
      • 自動車・鉄道
      • 産業インフラ
      • 家庭用
  2. パワーモジュールのノイズ・接合・封止・放熱対策の最前線
    1. 接合技術の最新動向
    2. パワーデバイス用ボンディング技術の最新動向
    3. 樹脂封止技術の最新動向
    4. パワー半導体冷却技術の最新動向
  3. SiCパワーデバイス組立・実装技術の課題
    1. SiCパワーデバイスの最新パッケージ技術の紹介
    2. SiCパワーデバイスの実装上の課題
      1. 低インダクタンス化技術
      2. 低熱抵抗化技術
      3. 高耐熱化技術
      4. 高信頼性化技術
  4. 最新のCAE技術
  5. まとめ

講師

  • 高橋 良和
    富士電機株式会社 電子デバイス事業本部 開発統括部
    技師長

会場

株式会社オーム社 オームセミナー室
東京都 千代田区 神田錦町3-1
株式会社オーム社 オームセミナー室の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/2/21 電動化モビリティのモータと関連電装品の高電圧化・高周波化・熱対策に向けた絶縁品質評価技術と樹脂材料開発 オンライン
2025/2/26 シリコン・パワー半導体におけるCMPの技術動向 オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハ表面のクリーン化・歩留向上技術および洗浄・乾燥技術 (2コースセット) 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 半導体製造におけるシリコンウェーハの洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン
2025/2/27 半導体パッケージ技術の進化とそれを支える要素技術 オンライン
2025/2/27 チップレット集積の要素技術と実用化に向けた開発動向 オンライン
2025/2/28 半導体パッケージングの基礎と最新動向 オンライン
2025/3/4 2.5D/3D集積化プロセスの開発動向と実装・材料・冷却技術の展望 オンライン
2025/3/5 半導体用レジストの基礎と材料設計および環境配慮型の新規レジスト除去技術 オンライン
2025/3/7 設計者CAE 構造解析編 (強度) オンライン
2025/3/10 半導体後工程プロセスと加工用材料の開発 オンライン
2025/3/11 チップレット集積の要素技術と実用化に向けた開発動向 オンライン
2025/3/12 半導体パッケージ技術の最新動向 オンライン
2025/3/12 シリコン・パワー半導体におけるCMPの技術動向 オンライン
2025/3/13 次世代自動車・データセンタ用サーバ電源高性能化に対応するSiC/GaNパワーデバイスの技術動向と課題 オンライン
2025/3/13 半導体洗浄技術の基礎知識および技術トレンド オンライン
2025/3/14 半導体デバイス製造に用いられる接合技術の基礎と異種材料集積化に向けた常温・低温接合技術の最新動向 オンライン
2025/3/18 半導体デバイスで良品を作るためのクリーン化技術 オンライン
2025/3/18 半導体パッケージ技術の最新動向 オンライン
2025/3/24 半導体製造ラインのウェーハ表面洗浄・乾燥および汚染除去技術の基礎から最新動向まで 東京都 会場・オンライン

関連する出版物

発行年月
2024/11/29 パワーデバイスの最新開発動向と高温対策および利用技術
2024/9/13 世界のAIデータセンターを支える材料・デバイス 最新業界レポート
2024/8/30 次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策
2024/6/19 半導体・磁性体・電池の固/固界面制御と接合・積層技術
2024/4/30 次世代半導体用の難加工結晶材料のための超精密加工技術
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版)
2024/2/26 EUV (極端紫外線) 露光装置 技術開発実態分析調査報告書
2023/9/29 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術
2023/4/28 次世代半導体パッケージの最新動向とその材料、プロセスの開発
2022/11/29 半導体製造プロセスを支える洗浄・クリーン化・汚染制御技術
2022/10/31 半導体製造におけるウェット/ドライエッチング技術
2022/6/17 2022年版 電子部品市場・技術の実態と将来展望
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕 (CD-ROM版)
2022/6/13 パワー半導体〔2022年版〕
2021/12/10 2022年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2021/11/12 レジスト材料の基礎とプロセス最適化
2021/6/18 2021年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2020/12/11 2021年版 スマートデバイス市場の実態と将来展望
2020/7/17 2020年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望
2019/7/19 2019年版 電子部品・デバイス市場の実態と将来展望