技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー
この講座では、企画の基本とトレンド情報の2本柱で行います。化粧品の企画・開発に必要な企画の考え方については、中国や台湾でも翻訳版が発売されているロングセラー書籍「売れる企画はマイクロヒット戦略で考えなさい! (かんき出版) 」に基づいて解説する。さらに、コモディティ化する化粧品市場の中で、ヒット商品を産み出すためには現代の消費者の買いたい気分や意識 (インサイト) について知る必要がある。そのために、女性誌の見出しを年間で約2万本の分析を行う女性潮流研究所の知見を通して、最近のトレンド事情の解説も行います。
「品質が素晴らしいのに、なかなか売れない!」「あのヒット商品、実は自分の会社の会社の方がずっと前に発売していたのに・・・。」というのが化粧品ビジネスにかかわる人が現場で実感している悩みと推察される。そのような壁に当たるのは、企画の基本ができていないことや、トレンドをうまく商品に反映させていないというケースが大半である。
ところが、多くの化粧品会社では、企画やマーケティングの基本の考え方をじっくり学ぶ機会がない場合が少なくない。たとえセミナーや勉強会に出たとしても、すでに大ヒットした商品 (広告費を大量にかけている) の話や、海外の最先端のマーケティング事例などが多く、すぐに生かせる知識を得られるケースが少ない。この講座では、帰り道にすぐに自分の仕事へのアイデアや、明日の仕事に生かせるような地に足の着いた実践的な知識が受講者にお伝えすることを目指します。
発行年月 | |
---|---|
2024/11/30 | 技術マーケティングによる新規事業・R&Dテーマの発掘 |
2024/1/31 | 不純物の分析法と化学物質の取り扱い |
2022/2/28 | With・Afterコロナで生まれた新しい潜在・将来ニーズの発掘と新製品開発への応用 |
2021/12/24 | 動的粘弾性測定とそのデータ解釈事例 |
2020/3/24 | リアルワールドデータの使用目的に応じた解析手法 - 各データベースの選択と組み合わせ - |
2014/10/27 | 化粧品に求められる使用感の共有と感性価値の数値化・定量化 |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2014/7/15 | 化粧品13社〔2014年版〕 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書 |
2014/5/15 | 美容液・化粧水 技術開発実態分析調査報告書(CD-ROM版) |
2013/10/26 | 新たな患者満足度測定手法と増患・増収対策 |
2013/8/28 | 化粧品・医薬部外品およびその原料の安全性評価と規格・試験法設定 |
2013/1/28 | 造粒・打錠プロセスにおけるトラブル対策とスケールアップの進め方 |
2012/7/4 | 薬事法・景品表示法 実践 戦略パック |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 (CD-ROM版) |
2012/5/25 | 化粧品13社 技術開発実態分析調査報告書 |
2010/3/1 | シリコーン製品市場の徹底分析 |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 (PDF版) |
2009/4/5 | 化粧品 技術開発実態分析調査報告書 |