技術セミナー・研修・出版・書籍・通信教育・eラーニング・講師派遣の テックセミナー ジェーピー

ミリ波回路技術入門

ミリ波回路技術入門

~計測技術から受動回路まで~
東京都 開催 会場 開催

開催日

  • 2017年7月19日(水) 10時30分16時00分

プログラム

  1. ミリ波計測技術
    1. 分布定数線路
    2. 電圧反射係数
    3. Sパラメータ
  2. ミリ波回路技術
    1. 伝送線路
    2. 受動回路 (フィルタ回路等)
    3. ミリ波回路の接続
  3. ミリ波材料評価技術
    1. ミリ波材料
    2. 低損失材料評価
    3. 高損失材料評価
    4. 導体評価技術

講師

  • 清水 隆志
    宇都宮大学 大学院 工学研究科 機能創成研究部門 (電気系担当)
    准教授

会場

中央大学 駿河台記念館
東京都 千代田区 神田駿河台3丁目11−5
中央大学 駿河台記念館の地図

主催

お支払い方法、キャンセルの可否は、必ずお申し込み前にご確認をお願いいたします。

お問い合わせ

本セミナーに関するお問い合わせは tech-seminar.jpのお問い合わせからお願いいたします。
(主催者への直接のお問い合わせはご遠慮くださいませ。)

受講料

1名様
: 46,000円 (税別) / 49,680円 (税込)
1口
: 57,000円 (税別) / 61,560円 (税込) (3名まで受講可)

割引特典について

  • 複数名 同時受講:
    1口 57,000円(税別) / 61,560円(税込) (3名まで受講可能)
本セミナーは終了いたしました。

これから開催される関連セミナー

開始日時 会場 開催方法
2025/7/18 精密部品における接着技術の基礎と光通信用部品組立への応用 オンライン
2025/7/23 電子部品の特性とノウハウ (2日間) オンライン
2025/7/23 電子部品の特性とノウハウ (1) オンライン
2025/7/23 変革期を迎えるデータセンター構想 東京都 会場・オンライン
2025/7/24 先端半導体デバイスにおける多層配線技術と2.5D/3Dデバイス集積化技術 オンライン
2025/7/25 ポリマー光導波路集積技術とその応用 オンライン
2025/7/25 次世代データセンタにおいて広帯域、低消費電力を実現する光インターコネクト技術の開発動向 オンライン
2025/7/28 ポリマー光導波路集積技術とその応用 オンライン
2025/7/28 光トランシーバの最新動向と課題 オンライン
2025/7/29 5G/Beyond 5Gで求められるノイズ対策・電磁波シールド・吸収材料の設計・技術 オンライン
2025/7/30 5G/Beyond 5Gで求められるノイズ対策・電磁波シールド・吸収材料の設計・技術 オンライン
2025/7/30 電子部品の特性とノウハウ (2) オンライン
2025/8/4 電源回路設計入門 (2日間) オンライン
2025/8/4 電源回路設計入門 (1) オンライン
2025/8/4 激変の宇宙ビジネスへの挑戦 東京都 会場・オンライン
2025/8/5 電波吸収体・シールド技術の基礎と最適設計・計測技術 オンライン
2025/8/5 設計者CAEのための材料力学 (理論と手計算) オンライン
2025/8/6 光トランシーバの最新動向と課題 オンライン
2025/8/18 電源回路設計入門 (2) オンライン
2025/9/1 オフライン電源の設計 (3日間) オンライン

関連する出版物